discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 可愛くて つい 待雪草 スノードロップは雪解けを待つ花

投稿日:

可愛いねスノードロップ

今日は
OH 君たちか
そうか もう君たちが…
春だね…
君たちに出会うと幸せになれるという言い伝えがあるのだけれど
その意味が
今やっと分かったよ…

エッ
どういうこと

だって可愛いでしょ
思わず
コンニチワって
声かけたくなるでしょう
そうすると
心がなんとなくほのぼのとしてこない…
その感じを素直に言うと
「しあわせ」
そう…
そういうことなのではと…
なる程
何となく納得(笑い)

だって、

幸せという形があるわけではないし
感じることだから…

そうか、
それで君たちのことを春の妖精とかエンジェルとか言うんだね
ウン 
分る分かる…
こんなことを思いながら…
ブツブツと喋りながら
地べたに這いつくばって撮っていたら
若い女性がそれを見ていて
目があった瞬間に
ニコリと微笑みを…
とっても幸せだった…

春を告げる花か

待雪草か…
スノードロップ…
本当に可愛い…
スマホカメラ本当に楽しい
だってこの可愛さを持って帰れるんだもの…
そして写真は枯れないし…
今日も愉し
明日も愉し…

そう言えば知り合いの女性から昨日メールがきて
娘さんが
手作りのチョコレートを作ってくれているらしい
「会社が近くだから 連絡したら会って直接受け取って」と
へー手作りのチョコレート…
嬉しいねぇ…
だってバレンタインのチョコレート
クラブのネェちゃんの義理チョコしか貰ったことないし…(笑い)

スプリング
心ウキウキ…
いい大人がハハハ…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 実際には僕の育った田舎にはそんな風景はなかったのに 

風景を見て、思い出に浸る…
僕はそういう遊びがすきなのである…

ガンダーラ、なんとなくそんな感じ、いいね、ガンダーラ、行きたい

ヘー仏像には西洋の神も入っているのだ、だから美形なんだ
ガンダーラ美術が最盛期を迎えるのは、紀元後1~5世紀
西洋からの文明とインドで生まれた仏教が出会い、仏像が生まれ、
その中で西洋の神々や意匠がガンダーラ仏教美術の中に取り込まれたと。
そうか、仏像というのは、西洋の神も入ってるんだ…

ヘー、やっぱり調べるって、大切だよね。
なんだか心がワクワクしてきた。
よし、パスポートを取ろう

スマホカメラを愉しむ 光が創りだす世界の面白きこと

本当の自分は出来上がったのをただ読むだけの一読者なの
さっぱりわからないのだけれど、
出来上がったのを見て
「ヘーそうなんだ」と自分でも驚いているの
本当に不思議だよね…
自分でも分らないもう一人の自分が綴るメッセージ
今ではそれを読むにが楽しくてSNSを続けているんだけれど、
ブログ 本当に面白い…

写真も意識なく撮って
文章も意識なく書いて
それを楽しむ本当の自分…

なんだかややこしい話だけれど、
ここまで来たら行けるところまで行ってみよう━と(笑い)
愉しみとして、
そういうこと
(撮って書いて)
を続けているのがもっかの心境
今日も愉し明日も愉し
スマホカメラ
本当に楽しい遊び道具である…(笑い)
まさかこんな時代が来るなんて想像すらしてなかったよ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなく厳か 明りの演出

今日は久しぶりに92歳の美人俳句の先生のところの信念かに、
久し振りで緊張しちゃうな…(笑い)

スマホカメラを愉しむ ほんわりと優しさ醸す木瓜の花

575にする場合は、やっぱり、
漢字ではなく ひらいて
ほんわりと 優しさかもす木瓜の花 なのかな…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます