discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 妖し色 牡丹の花のその色香

投稿日:

見るとつい撮らされてしまう白いボタン

昔々 
ある大学の漢文の先生に教えてもらった
ラブレターというのが記憶の中に残っているのだけれど
確かこんな文章だった
「君に天上の´(点)無くば 吾 天上の´(点)と成らんと欲す」
ある男性がある女性にこういう文面の艶書を送った
「天上に´(点)をつければ「夫」という字になる」と
そうそう
だから開いて言えば
「もし あなたが独身ならば  どうか私と結婚してください」
そういう意味である
すると女性から
「牡丹の咲く2月 夜 雪を踏んで来たれ 吾 花を開いて待つ」
凄いね…
ここは解説しない方がいいだろう…
ある酒宴の席で聞いたのだけれど、
その時
お箸の袋にメモしたのを覚えているの…

こういうの好きだなぁ…

そしてまた
これも古い話なんだけど、
やっぱり大学の先生だった
酔った時の話だから 真意はわからないいが…
「昔はねぇ君 酔いがまわると、
テーブルの上にハット(帽子)を逆さまにしておいて
順番に猥談を… 
しかしタダでは喋れないないの 
一つ披露すると、
ポケットからお金を出して帽子の中に入れるの
で、
「OHそれはいい」と皆が拍手したら、
帽子の中のお金は全部いただけるの…

酒の余興でそういうことをやっていたらしい…
いいよね
そういう遊び…
好きだなぁ …(笑い)

思い出された正月の風景

僕が育った岡山の実家でも正月

大勢人が集まるると
紙が渡され
そこに何か一文書くの 
それを一人の人が読んで
書いたのは誰かというのを当てっこするの…
そう、
お酒を飲みながらよくやった
爺さん(母の父)の ズボンを裏返してはいてのドジョウすくいなども興が乗ってくると…
なぜか
そんなことまで思い出してしまった

やっぱり環境…

子供の頃からそんなの見てりゃ
そりゃ遊び好きになるよね…(笑い)
孟母三遷というけれど
やっぱり遊び大切だよね…
牡丹の花からなんか
とんでもない話になってしまったね…
しかし
ブログ日記それが楽しい…
今や習慣になってしまった毎朝のこの行事
連続投稿300回をすでに候えてもうすぐ一年…
それがどうした…
なんだけど
なんとなく嬉しい
だって毎日継続して何かをやることって今までなかったもの…
撮って書いて…
それだけのことだけど、
今や歓びになっているの…
内容なんか問題ではない…
やることに継続することに意味があるのだ…
(どういう意味かわからないけど)
…(笑い)

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

営業電話、迷惑電話への僕の対処方

警察でも広報しているように、電話がかかって来ても、すぐには出ないで、電話番号を確認してという以外、避ける方法はないのかもね、
かつてのガラケイには、電話ブロックという機能があったように思うが、今はそれがない(もしかしたら僕のだけ)
ということで、「営業ダメ」「迷惑」と登録しているのが、効果としては力を発揮している。

天空の山城の「備中松山城」と高梁の街を観光

大石内蔵助、
言わずとしれた「忠臣蔵」のヒーロー。
忠臣蔵の始まりは、殿中松の廊下での事件で、赤穂の城は断絶されるのだが、その時、大石が、無血で城を明け渡したのは、すでにこの時(松山城無血開城)から始まっていたシンクロニシティーと考えると、とても興味深い。

高梁の街は、この城(松山城)藩士で幕末から明治にかけて活躍した漢学者、山田方谷や弟子の三島中洲(二松学舎をつくった人)などによってつくられた街だから、趣が、ちょっと違うのである。

スマホカメラを楽しむ オオイタヤメイゲツ カエデ科の花らしい

好奇心、これやっぱり大事だね…
つくづくそう思わされた、
素敵な女性(ひと)だった…
で、
その時
たまたま持っていたフォトブック
「そら空宇宙」
(感じる心を育むために)
をお見せすると
「これいい 私買うわ」と
しかし慌てて
「アッイヤ、
これもう無くて、
今、
写真集般若心経と同じような形の本を作っている最中なんです…」
そういうと、
「出来たら教えてね、予約しとくわ」と
嬉しいねぇ…
で、
豆しばさんにその旨電話したら
「校正刷り上がってきたんだけど、
ちょっと直したいところがあって、
だからもう少しかかると…」
完成が楽しみだなな

秋桜と書いてコスモスと読むのは、山口百恵さんが歌った、あの歌からなんだってねぇ

コスモスは確か、明治時代に日本に来た外来種
記憶では、ラグーザ玉
(ラグーザの奥さん、明治時代にイタリアで活躍した日本人画家)のために、日本に持ち込んだ、そんなような記事を書いた記憶がある。

コスモスの栽培が盛んになったのは、日露戦争以後
しかし、当時の乃木希典将軍は、
「この花が”弱々しい”という理由で大嫌いだった」というエピソードもその時に、確か紹介している。
そうだった、思い出した、媒体は確か、「マイオカヤマ」(山陽新聞出版部)というタウン誌だった。

思いつき料理を愉しむ ガッコとクリームチーズの特製パスタ これいける

ガッコとクリームイーズ いいねぇ
なんていうのかな、
まったりとしてまろやかなクリームチーズの中に、
ガッコの塩味と燻製の味がアクセントになってとても美味しい
僕はそれにハバネロソースを少し振って食べたのだけど、
一層味を引き締めてくれて…気に入った
これでまたメニューが増えたね(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます