essei event phone photo

スマホカメラを愉しむ 写真はコツで上手くなるをさりげなく 茶とあんでのイベント告知がアップされた

投稿日:

茶とアンでのイベント告知が昨日FBで

ちょっと気恥しい
そんなことは言っていられない
気合をいれなければ…(笑い)
タイトル
写真はコツで上手くなるをさりげなく
イベント主催者
Chatoan(茶とあん)
会場
Chatoan(茶とあん)
阿佐ヶ谷北 1丁目21ー28
参加予定1人 興味あり3人
公開 Fecebook利用者以外を含む全ての人

日時
3月26日(日曜日)
17時30分から90分

へー もう参加予定と興味あり入ってるんだ…

どんなことをするの
ウン考えてるよ、
これまでにも、
何回か写真教室やっているから…
その経験から
イベントはやっぱり
参加型でないと楽しくないことを知っているし…

教室というと、
講師が自分の知識を一方的に喋りかちになるのだけれど、
こういうイベントには、
いろんな人がいて
写真撮るの慣れた人もいれば、
写真 始めたばかりという人もいる…

一口で言えばレベルマチマチだから、
知っていることを一方的にやっても面白くないの

だから…

ウン…
例えば 撮った写真を見せてもらって、
アッ いいねぇ…」
ここを こういう風にしたらもっとよくなるでしょう」
とかいいながら、
例えば
この写真には一つの画面の中にテーマが二つ入っているの…
撮りたかったのはこれでしょう…
だったら これ余分だよね…
皆さんいいですか、
写真は引き算なの…
絵画は足し算だけど
写真は引き算なの
だから、余分なものはドンドン省いて
本当に撮りたいものを写すの
そうしたらホラ
こんなになったら素敵でしょう…
なんてね…
こんな調子でドンドン質問も受けててね
知っていることは答えるという形で
お喋りを楽しみながらの楽しい教室になったらいいなと
コーヒーを飲みながら考えてるの…(笑い)

希望者にはポートレート撮ろうかな なんてこともね
スマホカメラでだけど…
お茶しながらみんnade楽しいひと時を
それでいて
「アッそうか」を持って帰る
そんな教室もいいよね(笑い)
お待ちしてまーす(雅督)

写真はオンシジューム なんとなくミュージカル

 

 

-essei, event, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 気が付けば漫ろ歩きの七夕際

気が付いたの、
お祭りは、
恋人と連れ添って、そぞろ歩きを楽しむのがいいのだと…
でも、一人では、
とてもこんなところ行けないよね…
幾つになっても女性と歩くのは楽しい…
勝手に口が回りだす…(笑い)

0362585454は通信回線系サービスの取り扱い業者からの電話だった。

知らない番号の電話にはやっぱり直ぐには出ない方がいい
出るか出ないか
判断の付かないものも中にはあるが
一旦切って
検索してから対応するのがやっぱりいいと思う
ワン切りも相変わらず多いしね…
そして煩わしい電話は
電話蝶にマークするのが今のところは効果的かも
お勧めです

コンデジを楽しむ、今日のテーマは春色…

僕の中にある春の印象
ピンクと白が適度に混ざり合って、
背景のグリーンが効果を出してくれた、
マァマァかな…
僕としては、
そんな風に思ってるんだけどね…(笑い)

バラとクレオパトラ バラの香りには不思議な効果がある

ちなみにバラのエッセンシャルオイルは
「バラの花1トンで1cc」とか
これを教えてくれたのは確か富良野富田ファームの富田さんだった
そりゃ効果だよねぇ…
その高価なバラのエッセンシャルオイルのカプセルに入ったのを随分貰って
飲んだり
プチっと潰して顔に塗ったり
洗面器にバッと入れて顔を洗ったりしてして遊んだだことがあるが、
ウン 確かに元気になったし気持ちがスッキリした記憶がある…
しかし…
貰い物でなければ
そんなことできないよね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 日本の夏 透かしの文化 なんとなくそんな感じ

いいね、暇人…
窓を開け、涼しい風が吹き抜ける畳の上に寝っ転がって…
山本周五郎、アリアさんの朗読を聞きながら…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます