discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 小さいけれど光っている 私ここよと主張している 小さな花がなんとも楽しい

投稿日:

小さな花だけど結構主張しているよね

風に吹かれ
葉っぱに隠れ
時々姿は見えなくなるのだけれど
私たちここよと歌っている…
その姿がとっても可愛い
自然はまるでミュージカルなんてね…
アッツ、これいいね
自然はマルデミュージカル

気に入った
この言葉 
豆しばさんに送っておこう
(豆しば書房 僕の写真詩集を作っている人)
彼女がつくると、
なぜか人気になるの

電子書籍いいよね

それがやりたくて
でも
僕にはできないから
豆しばさんにお願いして
そのスキルを覚えてもらって、
僕はそのお抱え作家ということで、
ペーパーバックを出しているのだけれど。
「写真集般若心経」も
「そら 空<宇宙」
(感じる心を育むために…)
も結構人気になっているの

追い求めていた理想の形がやっと整った

実は先日
電子書籍の作り方を無料で指導しますというのがインスタグラムに載っていて
それに手を上げ
セミナーに参加したのだが、
とってもいい人で、
途中ちょっと難しいところがあって、
いくらやってもできないので
「もう諦めます」
そう言ってメールを送ったら
「大丈夫絶対できます」
そういって、
電話で ,
ラインのスクリクションを使いながらつききりでやって
くれたお陰で、
初めて自分で作った本が
アマゾンで販売されているの
嬉しかったねぇ…
長年の夢、
そのセミナーは
副業としても印税収益を稼ぐ方法まで指導してくれるのだけど、
感動した
これで僕もKindoruのISBN(出版コード)を使って出版でき
アマゾンで販売というのが自由にできるようになったの、
それはまさに
長年思い続けた夢の実現で
嬉しくて もう嬉しく…

これからの僕のスタイル

だから、
写真集や
ちゃんとした本を出すのは、
今まで通り豆しばさんにやってもらって、
雑文など、
ちょっとやりたいな━と思ったものは
僕のコードでやっていこうと…
そうしたらもう、
急に夢がふくらんで…(笑い)
だから僕は広告代理店つきのブログ
(アドセンスの資格)と
出版コードを手にいれたのだから、
最高だよね…
楽しいよね…
道楽もここまでくれば…と、
ちょっといい気分なの
警備の仕事をしながら、
こうして好き勝手やるのも結構いいよね…
今日も愉し明日も愉し…
そんなことで今、
僕はとてもワクワクしてるの…
高齢になって、
こんな楽しいことができるなんて本当に楽しい
夢のまた夢…
これからが僕の人生…
なんちゃってね

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

雑煮食べ 真白き画布をじっとみる 

心と心で交流できる人少なくなったけど、
そういう人と出会うと本当に嬉しいし
本当に楽しい…
だから僕は、
チャンスがあれば、
できる限り多くの人と会って交流したいと思っているの
「アッソウ そうなんだ 知らなかった…」
そうやっていろんなことを教えられてね…
それが楽しいの…
しかしこれは
年寄りだから出来ることなのかもね…(笑い)
そういう意味で、
今年も多いに愉しもう

あけましておめでとうございます
本年もご指導よろしくお願い申しあげます
               久保雅督

トマト まるで宝石、太陽の恵み 赤と黒それだけで何か伝わってきそう…

だけどどんな時代になっても
「その時 君は…」
というのはありだよね…
僕なんか、
自由を気取って、
流れに沿って生きてきた浮草だから…
楽しかったけど、
深く考えたことがないけれど、
ハハ…

旬を愉しむ 目で感じ舌で味わう春楽し これこそまさに究極の遊び

齢をとるということは決して悪いことではない
いや、
寧ろ
そうした文化や伝統と同化して
その奥行が感じられ
その良さが味わえるようになってくるのだから
それは素晴らしいことではないか…と
人生を経験してこなければ
そういうことはできないものね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 雨に咲く白いバラ、花には水がよく似合う

すべてを捨てると本当に楽で楽しい(笑い)
仙人とは道教、
タオイズムでいうところの「自然に生きる人」のこと
(これは僕のかってな解釈だけど)
なんとなく なんとなく…
最近そういうことが分かってきたの
(分かったのかどうかは分からないけれど)
その生き方が僕にはあってるから、
そうしているだけなんだけどね…
そうなると、
花と話したり
自然を楽しんだり、
風を感じて遊べるようになってきたの

スマホカメラで遊ぶ 熱帯の宝石(メディニラ・マグニフィカ)というのだそう

昨日、僕のブログ
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」にとっても嬉しいメッセージが届いたの
かいつまんで紹介すると
僕のブログ 写真と記事をいくつか見てくれたようで
「ブログの記事と写真を拝見いたしました。
とてもすてきで、文章も写真も魅力的でした。
写真のワクワクさ
文章の味わいを好ましく思いました」と。
嬉しいねぇ、
見て読んでくれる人がいるというだけで感激なのに、
さらに…
何度も何度も何度も読み返した…
頑張って続けなければと、
改めて思ったのだった…感謝…
本当に本当に本当に嬉しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます