discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 小さいけれど光っている 私ここよと主張している 小さな花がなんとも楽しい

投稿日:

小さな花だけど結構主張しているよね

風に吹かれ
葉っぱに隠れ
時々姿は見えなくなるのだけれど
私たちここよと歌っている…
その姿がとっても可愛い
自然はまるでミュージカルなんてね…
アッツ、これいいね
自然はマルデミュージカル

気に入った
この言葉 
豆しばさんに送っておこう
(豆しば書房 僕の写真詩集を作っている人)
彼女がつくると、
なぜか人気になるの

電子書籍いいよね

それがやりたくて
でも
僕にはできないから
豆しばさんにお願いして
そのスキルを覚えてもらって、
僕はそのお抱え作家ということで、
ペーパーバックを出しているのだけれど。
「写真集般若心経」も
「そら 空<宇宙」
(感じる心を育むために…)
も結構人気になっているの

追い求めていた理想の形がやっと整った

実は先日
電子書籍の作り方を無料で指導しますというのがインスタグラムに載っていて
それに手を上げ
セミナーに参加したのだが、
とってもいい人で、
途中ちょっと難しいところがあって、
いくらやってもできないので
「もう諦めます」
そう言ってメールを送ったら
「大丈夫絶対できます」
そういって、
電話で ,
ラインのスクリクションを使いながらつききりでやって
くれたお陰で、
初めて自分で作った本が
アマゾンで販売されているの
嬉しかったねぇ…
長年の夢、
そのセミナーは
副業としても印税収益を稼ぐ方法まで指導してくれるのだけど、
感動した
これで僕もKindoruのISBN(出版コード)を使って出版でき
アマゾンで販売というのが自由にできるようになったの、
それはまさに
長年思い続けた夢の実現で
嬉しくて もう嬉しく…

これからの僕のスタイル

だから、
写真集や
ちゃんとした本を出すのは、
今まで通り豆しばさんにやってもらって、
雑文など、
ちょっとやりたいな━と思ったものは
僕のコードでやっていこうと…
そうしたらもう、
急に夢がふくらんで…(笑い)
だから僕は広告代理店つきのブログ
(アドセンスの資格)と
出版コードを手にいれたのだから、
最高だよね…
楽しいよね…
道楽もここまでくれば…と、
ちょっといい気分なの
警備の仕事をしながら、
こうして好き勝手やるのも結構いいよね…
今日も愉し明日も愉し…
そんなことで今、
僕はとてもワクワクしてるの…
高齢になって、
こんな楽しいことができるなんて本当に楽しい
夢のまた夢…
これからが僕の人生…
なんちゃってね

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 今日の題目は梅の実 梅に雨でなぜツユなの…

梅に雨と書いてツユと読むのは日本人独特の感性らしい
独特のこの感性、
僕は
その感覚、感性がとても好きなの

降る音や
耳も酸うなる
梅の雨
芭蕉なのかな…
こんなのやってみたいよねぇ…

スマホカメラを愉しむ 懐かしさからつい カラスのエンドウ 

明日は、運転免許の更新
久し振りの運転
久々の運転、
なんか、遊園地にいく、そんな気分でとても楽しみ
でも、更新料、約1万円かかるんだ
金儲けのための更新という気がしまいでもないけれど…

スマホカメラを愉しむ 久し振りの散歩 秋は光が魅力的 秋は光が美しい

575なかなか難しい…(笑い)
こういう風景をみて
サッと、いけるといいよねぇ…

秋は光が美しい…
秋は光が魅力的…
575に拘らなければ
それだけで僕はいいんだけどねぇ…(笑い)

イカ 泳いでいるの見たの初めて イカの握り大好き 

寿司と言えば森の石松だよねぇ
「食いねぇ食いねぇ、寿司を食いねぇ」
あれ
いつ頃の話

ついでに調べると
この話は
虎造の十八番の一つ
「石松三十石舟」の中で語られる台詞(もの語り)
石松が、
たまたま舟に乗り合わせて客に、
次郎長一家の中で、
有名なのは誰かというのを語る場面で、
旅人に石松の名と噂を思い出させようというシーン
サビのところで、
「あんた江戸っ子だってねぇ」
食いねぇ、食いねぇ寿司を食いねぇ」
そう言いながら、
「有名なの、誰か一人抜けちゃーいませんかと」
促すあの台詞…
あれは
虎造の創作だから、
歴史とはまた別ということらしい。

彼岸花 蜜を求めて 舞うあげは まさにまさにの華と蝶

電子書籍のペーパーバック
これは紙に印刷できてちゃんとした本になるの
で、
欲しい部数だけを都度印刷製本してもらうの
(発注して2日程で送ってくれるの)
KindleのISBN(出版流通コード)がついているから
アルバムではないよ
ちゃんと流通できる本になるんだから…
それも
自分で作ればお金かからないし…
Kindleで作ってアマゾンで売るの
本当に本当に素晴らしい時代になったよねぇ…
僕の場合は
写真と原稿はつくるけど
最後の仕上げが出来ないから
「豆しば書房」さんにやってもらうんだけれど、
大事なところはやっぱり気持ちが通じる人に手を入れてもらった方がいいからねぇ…
一冊できれば四季いけるしね…
作る前からそんなことなかり考えてるの

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます