discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ カラダネオガタマポートワインという名前なのだそう なぜかポートワインというのに惹かれてつい

投稿日:

知りたいことの核心になかなか届かない検索

グーグリ検索 調べたいことがあって検索かけるんだけれど、
どうでもいいようなことばかりがダラダラと、

本当に知りたいことはなかなか…
しょうがないよねぇ…
ただで使ってるのだから…(笑い)

Edgeこれなかなかいい

つでだかたマイクロソフトのEdgeで調べると
ポートワインといのは、
「カラダネオガタマの赤色の花を咲かせる品種につけられた名前」というのが分かった。
理由は赤ワインのような色ということらしい。

とうことは写真の花は
ポートワインではない
ということになる。
しかし、
イラレで作ったものはおいそれとは治らないから、
今日はママでいくことにした。

だって時間がないんだもの…(笑い)

ところで、ポートワインって何

そう思って調べると

 ポートワインは
ポルトガルのドウロ地方で造られる酒精強化ワインのことで

ブランデーを添加したワインの一種とか
昔むかし、
そういうワインが昔あってね、
大人たちがエセワインと言っていたから、
その概念が記憶の中に残ってしまったのだが、
どうしてどうして、
このワイン
「ポルトガルの宝石」とも言われる勝れものだったんだ。

赤玉ポーとワインの味
僕の記憶では甘くて口当たりがよくて、
美味しかった
あれ確か サントリーだったと…

あったあった
ソウソウこれ(検索して写真を見て)
いわゆる茶色の瓶に四角い黄色のラベル、
その中に大きな大きな真っ赤な〇がポーンと、
結構お洒落な瓶とそのデザイン
これを売り出した時のそのポスターがまたいいんだよねぇ…
女性の裸を連想させるように、
写真は胸の上あたりまでしか見えないんだけれど、
胸から下はシャドーのグラデーションで…
当時としては
あまりにも斬新で話題になったらしい

赤玉スイートワインは、
サントリーが発売している甘味果実酒の商標で、
1907年に発売開始され
発売当初は赤玉ポートワインの名で発売されたと。
そしてなんと、
この商品が
総合洋酒メーカーとしてのサントリーの土台を築きあげたとあるから、人気だったんだねぇ
なんと、
この商品、
今も売られているんだ……
商品としてその名を知られ、今日まで発売されていると(参考オイキペデイア)
なんだか懐かしい
ちょっと買ってみるかな…

花からとんでもない方向に行ってしまったが、
こういうの調べるの大好き
ついでながら…

横文字魚種に憧れた人たちが憧れたサンアド広告

 
サントリの広告のうまさは抜群で、
僕がカメラマンになりたての頃、
今から50年位前
サンアドは、憧れの広告の制作会社だったのである。
だって、ここには開口健など凄い人たちが集まっていたんだもの…

この頃のそういう雑誌など見ていると、本当に楽しい…
だって、
作品のひとつひとつに独特の味があって、
痺れるほど上手いだもの…
たんなんる技術ではなく
魂が込められていたそんな気がする
あの頃先輩につれらえて行った酒場談義が懐かしい…
あれこそ本当のカルチャーだたね、
先輩おごりの…
花園のゴールデン街、
そこにはそういう文化が溢れていた…

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イシガキ蝶 美しいねぇ チョウチョはまさに動く花 つくづくそう思う

写真やっぱり目的が大事だね(何を撮るか)
やっぱり写真
目的をキッチリ定めて、
それに徹して撮るのがいいみたい
だって芸術性を求めたって、
所詮それは自己満足の世界だから…(笑い)
今日もまた走り書き…
ハハハ習慣だから…(笑い)

スマホカメラを愉しむ アーモンド サクラの花と見間違い

そっくりと言えば
Uチューブで見た
森まさこの都はるみのものまね
「さようなら さようなら元気でいてね…」
という歌
本当にそっくり…
まさにまさにまさにの名人芸…
驚いて
何度も聴きなおした…(笑い)

秋の月 なんとなくロマンチック これは上弦の月

「ネェネェ ママ、お月さんに兎がいるって、本当…」
そんなこと聞かれたら、
「ウン、ホラ、お月さま、キレイだねぇ満月、よく見てごらん、兎が見えるでしょう」
「どこに、あそこ、お月さまの真ん中あたりを見ててごらん、見えてくるから」
「アッいた。ウサチャン可愛い」
「見えた、よかったねぇ」

「でも」なんで、お月さんに兎がいるんだろうね…」
「そうだよねぇ、なんでだろうねぇ…」
ついでだから、それも調べて見た。

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマは足、そう、先日二瓶龍彦さんのイベントに参加して発見した新しい視点

足には意志が現れている

パフォーマンスでは行動(アクション)をする以前に、
足がすでに動く方向性やら、
どのようにという形を作っていて、
その形にのっとって上体が動いているということを今回発見したのだが、
人の行動、
動きには一連のメカニズムがあって、
それで
表現というのがなりたっているのだということを発見してて、
それがいいたくてもう一度、
写真に登場願ったのだが
こんなことをゴチャゴチャ考えているのも楽しんだよね…

イベントに行ったおかげで
ここに行かなければ出会えなかった人たちと、
友達にもなれて本当に楽しかった
そして大きな刺激を与えられた…
イベントいいね、
本当に楽しい…
齢はとっても知らないことだらけ…
大いに勉強しなければ…ね

いぶりがっこ しわいけどとても美味しいの つい買っちゃった 

がっこ いいねぇ…
そのまま食べても勿論おいしい…
囲炉裏の煙で燻製…
誰がいったいこういうの、
考えたんだろうねぇ…
生活の知恵
これ僕
好きだな…
がっこ
写真を撮るために袋を開けたから、
料理しなくてはね…
考えなくては…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます