discover essei photo

写真を愉しむ 月の明かりで写真を撮ると、神秘な世界が現れる

投稿日:

月の明かりで撮った沙漠のオアシス 神秘の世界

あまりにも静かな世界に一人でいると…
このオアシスは、
数年前に降った雨でできたらしい…
沙漠に降る雨は
あっという間に川ができる程凄いらしい…
それが何日か続くと
湖になり、
その水は、いつ引くのかわからないらしい…
3日先
10日先
さらに数か月…
数年という場合いもあるらしい…
このオアシス(中国内モンゴルクブチ沙漠)は、
数年前(撮影当時の)に降った雨でできたものらしい…
そして不思議なのは、
雨でできたオアシスなのに魚がいるということ

なんとも不思議な自然の営み

多分鳥が魚を運んで、
それが繁殖したのだと思うが、
自然って、本当にすごいと感心させられる…
そして、
月がなければ本当に漆黒の闇が夜を包みこむのだけれど、
月の明かりって、結構明るいの…
だって、
月光で虹ができるくらいだもの…
その月明かりで写真を撮ると、
色温度の関係か、
全体にシアン(青)のフィルターをかけたような色になって、まさに まさにまさに…
これ以上静かな世界はないという世界をつくり出してくれるの…
しかし静かさというのは
極限を過ぎると恐怖に変わってくるんだよねぇ……
「砂漠の民は一人では生きられないから集団で生きる、
集団で生きるためには、みんなが快適に過ごせるべきルールが必要になってくる…
その教えがやがて宗教になった」と、
ある人に教えられたことがある…
なる程と、おおいに納得させられた…

砂漠…
本当にいろんなことを教えてくれた…
写真って本当に楽しい…
本当に本当に本当にいろんなことを経験してきたと僕も思う…
先日もある女性とそんな話しをしてうたら
「いつ死んでも悔いないでしょう」と言われてしまった。
躊躇なくハイと僕も答えていた…(笑い)

君は何をしたか…

これと言って誇れるものは何もないけれど、楽しい人生だったとつくづく思う…
そういう僕って、もしかしたら幸せなのかもしれないね…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

01203248180はみずほ銀行コールセンターでもクチコミ悪評のオンパレードでない方がいいみたい

目次メッセージでわざわざこんなの送られてきたら何と思うよねぇ電話番号を打ち込んで検索すると 「みずほ銀行コールセンター」と(電話帳ナビ)どんな電話だったのか口コミの内容を読んでみるとまるで迷惑電話番号 …

写真を愉しむ ドンピシャリ 狙い通りのタイミング

休みはいいね…
なんとなく気分が解放される、
そんな気がする

スマホカメラを愉しむ殿ケ谷戸庭園にて 何となく楽しい窓越しの造形 

写真は簡単だけど、奥が深い…
だから楽しいと僕は思っているのだ

スマホカメラを楽しむ カラスウリのオブゼ 枯れた葉っぱも名脇役

詩人とか俳句とか…
長じた人は、こういうフィーリングから言葉を紡ぎだして
創るんだろうねキット…
しかし、残念ながら僕には無理…
何かが生まれそうな、そんな予感はあるのだけれどね…
でもでもでも、
頭にあれば、三上(文章を考えるのに最も都合がよいという3つの場面 馬上 枕上 厠上)で、パッと出てくることもあるかもね…
待つしかない…

写真を愉しむ 結論からいうと写真  思うようにはなかなか撮れない だから飽きないんだね

写真、難しいけど、本当に楽しい…
今はフイルム時代と違って、現像の上がりを待たなくていいのですくわれる、
あの時間は、精神的にいいものではなかったから…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます