discover essei photo

写真を愉しむ あらいいね おはぐろとんぼランデブー

投稿日:

気が付けば秋風景も昆虫もいつのまにやら様変わり 

一日一日…
なんの変化もないようだけど、気が付けばだよねぇ
そう、少しずつ移動する太陽の位置に合わせて虫も風景もすべての生き物が…
年々再々のことなれど
目に見えなければ分からないのが人間なんだよね…
でも、
風景や昆虫をみて、
そして肌に感じる風の冷たさで、
そうか、秋か…
そう感じて
「暑さの中にも秋を感じる季節になりましたね…」
なんて葉書の書ける人は僕は幸せな人と思っているの…
時候の挨拶って、本当に素晴らしいと思う、
日本人のこの感性 大事にしなくてはねぇ

それにしても、おはぐろとんぼ、見なくなったねぇ…

僕が子供の頃には、今頃の季節、庭先で優雅に遊んでいたのに…
よくも悪くも、時代とともに、これまたゆっくり動いていて、
気が付けば、
その変化に驚かされるんだけど、
やっぱり日常を大事にしておかなければと、つくづく思う…

写真を見ていると、
ああ、そうか、もうそういう季節なんだと気づかせてくれるのがとても楽しい…

だからやっぱり、写真は撮っておかなければなのである。
それにしても大量のフイルム
引っ越し先に持っていって、
見ることはないとは思うけど、
やっぱり捨てることはできないから…
重くて、
そして目が見えなくなってくると、
小さな画面では、よく見えないんだけれど、
少しづつでも時間を作ってスキャンしてデーター化しておかなければ、
誰かにあげるにしても、説明がなければだよねぇ…
少しづつ、
そう少しづつでも進めていくことが大切なんだよね…
雑文を書いていて教えられた今日の教訓…
手帳に大きく書いておこう…
今日も愉し
明日も愉し…
暇人なのに、
なかなかやることが多くて、
やらなければいけないことがなかなかできないのは一体どういうことなんだろうか…
なかなかそれが分からない…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむマンテビラ サンパラレルも一緒なのかな サンパラレルという方が夏らしくていい そんな気がする

昨日 「夜の梅」を貰ったの
お茶を淹れて久しぶりに…
美味しい…
ウーン やぱり夜の梅なんてね…
ああとつい お茶で味わう 夜の梅 雅督

スマホカメラを愉しむ なんとなく禅

今日は何もかかない

スマホカメラを愉しむ 過去と未来を感じさせる不思議な洞窟

写真って、本当に楽しい…
スマホカメラって本当に楽しい…
写真道というタオの道
機材がシンプルになって、益々楽しくなってきたのである
そう、撮りたいものに心を合わせて、
被写体と、会話しながら撮る撮影は、本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 桃とビル ちょっと楽しい組み合わせ

line
コンピュータにも入れられるんだ
初めて知った
やっぱりキーボードは打ちやすい
スマホのキーボード小さすぎて、間違ってばかり…
あれはもう、本当にいらいらする…
ローマ字ではなくて
、なんとかというキーボードにした方がいいのかねぇ…

スマホカメラを楽しむ 目に涼し 白芙蓉 夏の夕暮れ 一陣の風

目に涼し
白芙蓉
夏の夕暮れ
一陣の風
思いつくままに
知っている単語を並べただけなんだけど
なんかいいよね

写真を見ながら こんなことして遊ぶの
とても楽しい
スマホカメラって本当に楽しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます