discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 再びの青春 引っ張ってくれる人がいることの素晴らしさ

投稿日:

人生ってやっぱり繋がっているんだね…

表面上の言葉よりも、
心と心で響き合うって、素晴らしいよね
多くは語らない…
思ったことをポツリポツリというでいるなんだけど、
フレーズとフレーズを繋ぎ合わせて聞いていると
「そうか、そういうことなのか…」
「それなら、やれます」
そうやって、心と心が触れ合って
「わかりました こういうこともいいですね」
「ああいうこともいいですね…と

話せば中身は知り尽くしている二人…

やるべきことが、ビジュアルとして浮かびあがってきて…
久し振りに美味しいお酒と美味しい寿司を堪能した。
夢に向かって突っ走る
希望に向かって、歩幅を速める
信頼されてやることがあるって、本当に素晴らしい…
「よし、僕もこれで燃え尽きよう…」と、心の中で
ガッツポーズを…

「俺たちに明日はない」
「明日に向かって撃て」
そんな映画があったけど、
今…
僕たちの前には夢と希望がある
手を伸ばせば引き寄せられっる現実がある…
目の前が急に明るくなってきた
ひと齢とっての青春…
それが楽しいのである…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ スモークツリーというのだそう

錆の写真は堕落論か…
サバクの視察で、
土が風化して砂になっていく様子を随分見てきたが、錆の写真をみながら、そんなことを思い出していた、
堕落論(坂口安吾)
彼女(錆の写真)と話していたら
頭の中に、フッとそんなことを思いが
しかし、これ、
分からせるの難しいよね…
こういう話を聞かせてもらうのも、また楽しい

染の小道 西武線中井駅そばの川、妙正寺川にかけられた反物

日本のシルクロード
八王子市には、近くに日本のシルクロード
(桐生から八王子の鑓水を通って横浜へいく道)
があって、
染色が盛んだったことは知っていたけれど、
新宿に染め物の町があったなんて、
今回
イベントを見るまで知らなかった
本物は無理にしても、
歴史はやっぱり、
伝えていかななければね…
つくづくそう思った。

スマホカメラを愉しむ 素材がいいので、ちょっと遊んでみた 

色紙遊び
昔の風流人が、よくやってたの
しかし、
字が下手で、僕には無理なんだけど、
コンピュータでなら簡単にできる(笑い)
こういう遊び、本当に楽しい…

思ひつき料理を愉しむ 思いつき結果良ければ 新レシピ焼きうどんにキムチ いける

思いつき
ある意味
ハプニング料理なんだけど、
それが決まると本当に嬉しい…
こうして考えると
あっちこっちに行ける仕事
それ故
にまた楽しだよね…
仕事のおかげで
知らない街が歩けるの
本当に楽しい…

筍の簡単料理、鰹出汁の素朴な味なので素朴煮と命名

僕の筍の煮方
深い器に皮ごと入れて
米のとぎ汁とお塩を少々いれて適当にチンしたの
ゆで上がったら水に入れ
冷やして皮を剥いたんだけど
今回の筍は小さかったので包丁を入れないで
再び深い器に入れ
水を適量いれ 
本出汁 (スティック1本)
麺つゆ少々
それにお醤油を入れ花鰹をパサっとかけてチンしただけ
分数…
僕のチンは15分のタイマーが目いっぱいなので、
30分かな(いい加減笑い)
味見すると、
ちょっとエグミが残っていたけれど、
かえってそれが美味しさを後押しした感じで、
皆よろこんでいた

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます