discover essei photo

写真を愉しむ 葉っぱ落ち鳥を撮るのにいい季節

投稿日:

葉っぱが落ちた冬は、鳥がよく見えるので、鳥をとるのにはいい季節なのである

鳥は四十雀
胸をいっぱい膨らませて…
これこそまさにダウンだね…
羽を膨らませることで、
中に空気をため込んで体を暖めているらしい

今度の住まいは
杉並区の善福寺川の近く、
知り合いの女性がlineで
「善福寺川には野鳥が沢山います。翡翠もいます、散歩しながら、鳥を撮るのもいいですね」と
「ルルブルとチェリーブロッサム」というタイトルの電子書籍(まめすば書房)を出して以来、鳥は撮っていない。
「ブルブル」とはヒヨドリのこと。
日本では珍しくもにが、外国では人気なんだってね、
見た目は地味だけど、羽を広げると、とっても美しいの、
寒桜の咲く頃、新宿御苑に行くと、みんな撮っているの
鳥は、それ以来撮ってないのだけれど、
せっかくだから、スマホでやってみるか…
スマホでは飛ぶ鳥は難しいけれど、止まった鳥なら─と思っているのだ。
なぜスマホに拘るのか

機械に頼らなくて、スマホでどこまでできるか…
それだけのこと。
スマホで鳥の写真を撮って、ペーパーバックいいなと、実は思っているのである。
だって、いいカメラを使えば、誰だって撮れるもの…
だから日常使っているスマホでやってみたいと思っているの…
そう、
みんながみんな高級機を持っているわけではないから…(笑い)
そんなことをして遊ぶのが、好きなのである
今日も愉し
明日も愉し
「カメラの街板橋」
昨日書き上げたので、今日、もう一回読んで送ったら、姉のところに掃除機(ダイソー)を貰いにいくの。
先日の電話の折に、
「掃除機買わなければ」といったら、
猫がコードを噛んでそこを直せば使えるから、それ使いなさいというので…
コードを直す位なら僕でもできるから…
箒でもいいんだけど、
やっぱり掃除機の方が、キレイに吸い取ってくれるから…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

味濃くて なんと美味い 多摩湖柿 小さくて見てくれはよくないけど うん これは美味い

そうなんだ 美味しさには、美味しくなる条件があるんだ…
なんでも数時間歩いて探したらしい 感謝
僕はただ食べて
「美味しい」と言っているだけだけど
足で歩いて吟味して
それを思うと目頭が熱くなってしまった…
筍 栗 銀杏 そして柿
季節の旬をこうして教えてくれるの 
本当に本当に本当に嬉しい…

写真を愉しむ 蝶々はまさに動く花

先輩のお姉さんたち、
年齢は微塵も感じさせない
そして、明るくてみんな楽しい素敵な人ばかり…
いつまでも瑞々しく…
そんな風になりたいと後期高齢者の僕が…
ちなみに先生は92歳 
背筋はピシとして、そして美しく、
今でもハイヒール履いて歩くよ、
僕の行ってる俳句の会は、そんなモンスター集団なのである。
そして蝶のように美しく舞っているから、本当に素敵なの

スマホカメラを愉しむ 大根見たら急に食べたくなっちゃって

ブリ大根 煮てすぐよりも、冷やして食べるのが 僕は好きなの 料理の楽しみは、自分好みの味にできること 自分流の食べ方ができること。 外食、時には美味しい しかし、どこに行っても、何を食べても味は一緒、 …

写真を愉しむ どうよこれと、決めのポーズを見せてくれる水鳥さん

久々にフルコースの散髪へ、
阿佐ヶ谷パールセンターの外れにあるカット1というバーバリー
とっても丁寧なの
カット シャンプー 軽いマサージ 髭剃り
シャンプー 
その前に、何か液体をつけて、頭全体を指でもんでくれるんだけど、
とっても気持ちがいいの、
そしてシャンプー 
「人に洗ってもらうことの気持ちよさ」なんてね、

マッサージ
肩から首筋辺りを軽くほぐしてくれるのだが、
軽く触っているだけなのに、
とっても気持ちがいいの、
人間の手、しかも女性の手、まさにゴットハンド
これこそホスピタリティーと思ったよ、

そして髭剃り、
これがまた気持ちがいい
やっぱり、月に1度位は、こういうところでリラックスしなければだよね…
「癒される」という言葉が、最近反乱しているが、これこそ癒しと思ったね。

なんでもかんでもセルフサービス、
サービスのかけれもない時代になって、ますます感じる行き届いたサービスの有難さ…
やっぱり人と人のコミニケーション大切と思わずにじはいられなかった。

スマホカメラを愉しむ 華やかな色彩を愉しむのも写真なら、色のない世界もまた写真 

齢をとるということも、決して悪いことではない、
いろんな経験をした今だから、愉しめることもあるのだから…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます