discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ なんとなく厳か 明りの演出

投稿日:

夜ならではの魅力だね、

住まいの近くの神社で、
毎日通る道なんだけど、
昨日の夜に通ったら
風が冷たいせいなのか、
空気がピシっとしまっていて、灯りが魅力的に思えたので、スマホで…
この風景、
たぶん 正月ならではのものだと思う
日常を非日常に変える灯りの演出なんてね…

成宗須賀神社というらしい
隣に弁財天があって、
毎朝、その鳥居のところで、頭をたれ手を合わせてお参りしている人が何人もいる
エッ僕…
興味ないんでハハハ…

でもここに越してきて、
穏やかな気分でいられるのは、なによりだと思っているの…
11月の終わりに越してきて、
少しづつ、荷物を動かしていると、
自然空間に馴染んで、それなりにまとまってきた。
中の様子はまるでおもちゃ箱、
しかし僕にとっては快適な空間で、満足している
駅までの距離も、歩くのにちょうどよくて、
1日に何往復かしても、苦にはならない
休日などちょっと気分を変えようと思えば、
すぐ近くに善福寺川があって、櫻の名所で、鳥もたくさんいるようで、散歩コースにとてもいいし、
駅かでいけば、
ドトールコーヒーもあるし、
一駅電車に乗れば
ゆっくりとくつろげるお気に入りのカフェもあるし、
杉並区役所の、その先には、フランスの雰囲気が楽しめるハンバーグ屋さんもあって、けっこういいところなのである。
新宿御苑前もよかったけれど、ここには、ここの愉しみが…
いいところに越してきたと思っているのである
今日は久しぶりに92歳の美人俳句の先生のところの信念かに、
久し振りで緊張しちゃうな…(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

どこか退廃的でなんとなく文学の香りを感じさせる蔦のからまる風景

マホカメラって、本当に楽しい…

写真を愉しむ 美しいねぇ羽を広げたヒヨドリさん まるで羽衣

人生って、本当に本当に素晴らしい…
仙人になってよかったとつくづく思うこの頃である

ヤッたー Google Adsenseから、銀行口座の確認が完了しましたというお知らせ

メディアというのは、媒体に対して広告代理店がついて、それで収益が生まれて価値だものね(僕の概念)
この概念は、雑誌社やった時に、広告入れるのに苦労したから、余計、そう思うのかも知れない。
雑誌というのは、制作費がかかるので、広告を入れなければ経営がなりたたないの。
しかし、広告を入れるのは至難の業で、後にその経験を活かして、広告代理店としての活動をするようになるんだけど、バックにスポンサーを持っていると媒体との折衝が有利でとても楽になるの、
だってお金を出すのがこちらだから、ドンドン強気でいけるもの(笑い)

写真を愉しむ やっぱりいいねパリ モンマルトルの丘

嘗て ある雑誌に
「カメラマンは二度旅をする」というエッセイを書いたことがあるが、59年前の写真を引っ張りだしてきて、記憶を辿ることを考えると
二度ではないねハハ…

ケイク・ア・ラ・クレームシトロン知り合の女性の手作り見事

ケーキの話からとりとめもなく話が広がってしまったけれど
今日は横浜国大の名誉教授で「世界一木を植えた男」と言われる故宮脇昭先生の偲ぶ会に行かなければならないので、
あれこれ考えていられないから…
ハハハいつものことだけど…

宮脇先生から僕はハッセルブラッドというカメラを貰っているし
アマゾンにも一緒に行っているから 
行かなければならないのである…
だんだんと淋しくなるねぇ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます