cooking essei photo 未分類

写真を愉しむ 気が向けば料理、楽しいね、最高の遊び

投稿日:

料理作り、楽しいね、最高の遊び

一昨日 
阿佐ヶ谷パール街の
日にちを限ってオープンする店舗販売で、
包丁研ぎと、野菜の皮を剥く器具を買って、それが楽しくて…

やっぱり道具だよね

包丁、ギュッと差し込んで、
押して引いて、シュッシュシュッシュとやると、凄い、
よく切れるよになったの、楽しいね…(笑い)
皮剥器 
大根やってみたら面白い…
そんなことをしていたら、ボールの中にいっぱい野菜がたまちゃって…
で、
煮物作ったのだけれど、
そんなに大きなお鍋じゃないから大変だった
そんなことを、
仲のいい女性と話していたら、
「ゴボウ私好きなのよ」
そう言われてちょっと張り切って…

料理は精神を集中させてくれるし
閃きが形にできるし…
工夫もできるからとっても楽しいの…
そう、
だから僕の料理は遊びの一環なの、
だから、レシピなんかいらないの
素材をみて、
ああしよう
こうしようと思いのままに、
結論として、
料理はキレイで美味しければ、なんだっていいんだよね…
それが楽しくてね、
だからたまに、
誰かに押し付けて食べてもらうんだけど、
美味しいと言ってもらうと、嬉しくてハハハ…


男の腕まくり大好き…
しょちゅうはできないんだけれど、時々ね…
今日も愉し、
明日も愉し
今日も仕事午前中で終わりそうだし…
今日は部屋をちょっと整理して、
抱えている仕事に、そろそろとりかからなければなのである

 

-cooking, essei, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 気が付けば蝋梅の花真っ盛り 

昨日 
ある学校のフェンスのところにボケの花が咲いているのを見て
通りすがりの老夫婦が
「あら、あなた ボケの花がもう咲いているホラ」
「温かいからねぇ…」(ご主人)
「でも名前がよくないよねぇボケなんて…」(奥さん)
そんな会話をしながらしばらく花を楽しんでいたのが微笑ましかった

思いつき料理を楽しむ 今日はブリと大根を煮てみた うん 美味しかったとっても

作った料理 やっぱり誰かに食べてもらいたいよね…
昨日の試食係は元パートナー(仕事の)
仕事帰りにコンピュータを使うために立ち寄るのだが、
「美味しい」とは言ってたけどね…
これはもう一回挑戦して
「もう少しコクをださなければ」と、
自分では思っているのである

料理作り 僕の場合はままごとだけど…
「癒しの朗読 山本周五郎 詠み手アランさん」を聴きながら
お鍋がクツクツと煮てくれるのを待つ時間の楽しさ
いいねぇ、…
この時感じる幸せ感がたまらなく好きなのである…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 可愛くて つい 待雪草 スノードロップは雪解けを待つ花

そう言えば知り合いの女性から昨日メールがきて
娘さんが
手作りのチョコレートを作ってくれているらしい
「会社が近くだから 連絡したら会って直接受け取って」と
へー手作りのチョコレート…
嬉しいねぇ…
だってバレンタインのチョコレート
クラブのネェちゃんの義理チョコしか貰ったことないし…(笑い)

スプリング
心ウキウキ…
いい大人がハハハ…

筍づくし 僕が作ったの 至ってワヤな料理だけどみんな喜んで食べたよ

筍ご飯
これがまた独特で、
煮込まないの
僕のやり方は
筍(煮つけしたもの)を小さく切り
それをボールに入れ
ベーコンを細かく切ってそれもいれ、
酒、ミリン 醤油を少々入れてから 
ご飯を入れてかき混ぜるの
で、

全体が旨く混ざったら
ベーコンの油を回すためにちょっとだけラップをかけてチンするの
そうして
出来上がったらお茶碗に入れ、
クレソンでアクセントをつけるの
そうするとキレイに見えるでしょう
こうして作ったのが写真(アップした料理の写真)なのだけど
作り方は思いつきのワヤな料理だけど、
美味しけりゃいいんだよね 
なんだって…(笑い)

ホッコリ里芋の煮っころがし、乾燥オキアミ、長ネギ入りとっても美味しい

年寄りの料理、そう思っていたのに、それが恋しくなるなんてねぇ…
「こんな年寄りの料理」
子供の頃には、そう思っていたお婆さんのレシピが最近、妙に食べたいと思うようになってきた。
歳をとったんだね…
お婆さんが作っていた料理が恋しくなるなんて…
時代は変わっても、やはり、年寄りには、年寄りが好む献立(料理)というのがあるのかも知れないね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます