discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 入りたい入りたいと思いながら、素通りしてしまう蕎麦 甘味店に行ってみた

投稿日:

行きたくてなかなかいけなかった店、

阿佐ヶ谷パール街にある。
蕎麦と甘味の店なんだけど、
なぜか、なかなか入れなくて、
中にはいると、
昭和レトロ、大正ロマンの趣さえある
なんとなく、文学的、
竹久夢二の絵の中にあってもいい感じ
蕎麦店として人気なのは知っていたから、とろろ蕎麦の冷たいのをお願いする

なんとなく可愛い感じ
僕は、蕎麦ちょこに入った出汁を、直接そばにぶっかけて、
その上に薬味をのせて、
山芋のねばりと、
そばの冷たい感触が喉に気持ちがいい
とても美味しい
照明は提灯型のランプシェードで、
赤色光なんだけど、
それが趣をより醸し出しているように感じた
そして…
どことなく、文学、小説の中に出てくる雰囲気を
感じたのだった、


この雰囲気好きだな、またこよう…
蕎麦はぶっかけにしたから、
山芋とともに、最後まで飲んでしまった。
そしてデザートはかき氷のミルク金時
岡山ではミル金どこでもあったけど、東京に来ると、
なかなかなくて、(最近はあるけれど)
ガラスの器に山のように盛られてきた店員の女性が
テーブルに置くと、
金時は下に、ミルクはその上に
だから、
真ん中から食べてくださいと
真ん中…
ちょっと考えて、
真上から真っすぐに スプーンをいれた
なる程、そうか、そういうことか…
初めて知ったミルク金時の食べ方、、
こうすれば、
小豆もミルクも氷もうまく絡まって食べることができるのだ…
氷は軽井沢の天然水でできた氷
美味しい、ミル金 本当に久しぶり
ちょっと文学の香りのするこの空間
スッリ気にいった
落ち着いたこういう店こそ、好ましい

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ キレイな花なのにこの花は雑草らしい

それならば、
社会に対して何の役にもたってまい僕なんかも、駆除対象で
雑人というのかもしれないなと、フと思ってしまった
そして写真を見ながら
「君も雑草 僕も雑草 それならば、踏まれても 踏まれても
命の限り生きてやろう」と、花に向かって語りかけていたのだった

スマホカメラを愉しむ お神輿を気合で担ぐ秋祭り

目次お神輿を気合で担ぐ秋祭り最後の力を振り絞ってワッショイってどういうことそれにしても重いよねぇこれ…やり遂げた時の達成感って最高なんだろうねぇ お神輿を気合で担ぐ秋祭り 阿佐ヶ谷  パール街にあるレ …

コロナワクチン接種して2日目、接種した方の上腕が痛くて重い

得体の知れない不安の中で考えたことは
そういう時に何を考えていたかを思いだしてみたら、
「もし、コロナということになって、自宅で療養となったら、独り身の僕は、どうやって生活するんだろう」と言うことだった。

当たり前だよね、独り身で外出禁止になれば、買い物にも行けないし、僕のマンションはオフィース仕様だからお風呂もないし…
知り合いに電話して事情を説明しても、そんな恐ろしいところには、誰だって来たくないよね…

医療崩壊、軽く言ってるけれど、それは大変なことなんだ
元気な人は、そこまでのシュミレーションはしないと思うし、国会議員の人たちは、病院にスンナリ入れるからいいけどね、
力も金もない僕みたいな人は…だよねぇ。
しかし実際のところ、どうしたらいいんだろうねぇ…

スマホカメラを愉しむ 妖し色 牡丹の花のその色香

今や習慣になってしまった毎朝のこの行事
連続投稿300回をすでに候えてもうすぐ一年…
それがどうした…
なんだけど
なんとなく嬉しい
だって毎日継続して何かをやることって今までなかったもの…
撮って書いて…
それだけのことだけど、
今や歓びになっているの…
内容なんか問題ではない…
やることに継続することに意味があるのだ…
(どういう意味かわからないけど)
…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 昭和記念公園の秋劇場を楽しむ

ナンキンハゼの表情が楽しい…
ゴンズイさんも、いろんな表情をみせてくれる…
蜘蛛の糸に絡まった枯れ葉は、香港映画得意のワイヤーアクション、枯れ葉の表情もまた楽しい…
意識だねぇ…
視点だねぇ…スマホカメラ本当に楽しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます