essei flower photo

写真を愉しむ ユウスゲの花 この花の名前は、記憶の底の何かに触れている、しかし思いだせない 

投稿日:

夕方から咲いて朝に散る花”夕菅”
「ゆうすげの花」
石原裕次郎の歌にあった
「誰にも知られずに日暮れに咲き
夜明けを待たずに散ってゆく
私は哀しいゆうすげの花…」
儚いねぇ…
切ないねぇ…
でも、そういう情緒がいいんだろうねぇ…
別名「忘れ草」とも言われているらしい
この植物を植えると、悩みを忘れるという言い伝えからついた名前というs説明が…真意の程は…

昨日、友人に呼びだされて、いつも行く阿佐ヶ谷のスナックへ、
一人は、元ドキュメント映画のプロデユーサー
一人は、今なお現役の漫画家(僕と同じ歳なの)
呑んで歌っていたら、
そこに美しい女性が…
僕の友人の友達らしい
僕は初対面
挨拶すると、いきなり、
「素晴らしい写真ですね 写真集もってますよ」と
驚いて
「なんで僕のことを知ってるの」と尋ねると
「雰囲気でわかりましたよ」
とっても嬉しかった…(笑い)
そうしたら、そこに、僕の友人の女性から電話が
内容は、
「〇〇さんに、久保さんが、大きな仕事はダメだけど、小遣い稼ぎ位の仕事ならしてもいいよと言っていたと言ったら、すぐやって欲しいのがある、と言っていると」
「せっかちだなぁ、じゃぁ、予定調整しようと…」笑い
でも、

そうやって、声かけとくと、みんな、そうやって仕事つくってくれるの嬉しいね…
写真って本当に楽しい、
高齢になっても、誰かに何か言っとけば、
そうやってすぐに対応してくれる仲間がいることがまた楽しい…

 

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 撮った花の写真を見ながら Why did you take a picture of this flowerと問うのが楽しい

僕にとって花は女性なの…
フラフラ歩いていて
なにげなく呼び止められて(惹かれて)
「エッ 何」
「美しいよ」
「そのドレスとってもいい」
と僕
「あら 嬉しいワ…」
「ウン よく似合ってる」
「こんなのどう」
「いいね、そのポーズ…」
「ああ、いい感じ…」
「それそれ それだよ」
風がいろいろと、
ポーズをつくってくれるの…
「どう、いいの撮れた」
「ああ、最高だよ」
「…」
こんな会話しながら撮っているのだけれど、
こんなことを書くと
とうとういかれたな━なんて思われちゃうね…
でも楽しけりゃいいよね…(笑い)

スマホカメラを楽しむ デカイ こんな大きな松ボックリ 初めて見た

昨日からコンピュータがおかしくて、
インスタグラムに写真が読み込めなくなってしまったの
夜になって、取り込む方法(今までとは別のやり方)
ようやくみつけて…
年寄をあんまり困らせないで欲しいよねぇ

写真を愉しむ ヘリオトロープ この花を見るとつい ああ 三四郎と思ってしまう

夏の盛りのアンニュイな休日を愉しむいいいね…(笑い)

思いつき料理を愉しむ 今日は油を使わない天ぷらに挑戦 これいける

料理にこうしなければならないという法則はないのだ…
思いついたことをやって
美味しければそれでいいんだよね…
そこに気づけばバリエーションはいくらでも増やせられる
そう、
失敗したら、
それもレシピだから…
思いつき料理ホントに楽しい(笑い)…

スマホカメラを愉しむ つい懐かしさから買ってしまう崎陽軒のシュウマイ弁当

失敗失敗大失敗
お腹が膨れると眠くなるんだよね…
スッカリ忘れてた…
仕方ないので、もうそのまま眠ってしまった
どうも最近は、
そういうミスが多くてイカン…
気をつけなければね…
そんな訳で
今日はちょっと気分が優れないのだけれど、
仕事だから行かなければなのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます