essei flower phone photo

写真を愉しむ スマホの機種を変えたので、そのテストで タイトルは「晩夏」

投稿日:

スマホのカメラなんてと思っていたのだけれど…
もうそんなことはいえなくなった
遊びで撮るだけに、余計に、カメラには拘りたい
そう思って、
使っていたスマホの調子が悪かったので、思い切って…
これだけ撮れればいいよね…
写真を撮るのが益々楽しくなりそう…
それにしても、凄い進歩だね…
もはやスマホカメラだから…というレベルではない
だって、5000万画素もあるんだもの…
そしてこれまでスマホで、随分撮ってきて、気づいたことがあるの
しかし、それが本当にそうなのかというのは分からないのだけれど、
スマホには、スマホの写真があると、僕は感じたの
多分システムがそうしているのだと思うのだが、
同じ被写体を一眼レフで撮るのと、スマホで撮るのでは、
あきらかに写真が違うのである。
例えば、花、
スマホで撮って、
これいいなと思う写真を、
カメラに変えて撮ろうとすると、スマホのようにはいかないのである
そういうのを経験して、
「ああ、これは、スマホ写真という一つのジャンルがあるな」と
いうように思い始めたの…
そういうこともあって、スマホの中でも、
カメラのスペックが高い機種に変えてみたの、
そういう実験をするのも楽しいよね…


写真は、雨上がりの黄昏の風景なんだけど、
いい雰囲気で撮れたと思っているのである、

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジャムが美味しいと評判のカフェ 武蔵関公園近くの喫茶店

「茶とあん」で聞いたちょっといい話
そして今は、
「茶とあん」(阿佐ヶ谷)
昨日、
おしるこ食べに立ち寄ったら
「あのね」
ママさんがそう言ってから
「80歳位の女性の方なんだけど、
若作りで、
とても素敵な方なの…
その人が言うのよ
わたし、
久振りにトキメイチャッタのって(笑い)
話を聞くと、
どこかのお店で、
素敵なカップルと会ったらしい。
男性の方は90歳位、
どうしてどうなったのかはわからないけれど、
その男性から
“あなたとならば、素敵な音楽会に一緒に行きたい”
そう、声をかけられたというのだ…」
いいねぇ…
ダンディな男性象が浮かび上がってくるよね(笑い)
そして、
そうか、
80歳になってもトキメクんだと…
いいねぇ、
やっぱり恋は若返りの媚薬
命のメディシンなのかも知れないと思ったのだった…

写真を愉しむ「あら…」「まぁ…」「ヘー…」やっぱりこれ タマアジサイこれからが旬らしい

僕もこのアジサイ気に入った
だって可愛いもの…

スマホカメラを愉しむ トリカブト キレイな花だけど危険な毒を持っている シェクスピアも、この花かなり研究しているみたい

この花を見るとつい、
We Will WeWill rockyou’と口ずさんでしまうのはなぜだろう…

いちごの木、まるで童話のタイトルみたい。

いちごの木、せっかくだからちょっと調べてみた。
英語では、Strawberry tree
単純。
いちごの木、花の開花後、一年近くかけて9月~11月に実になるのだそう。そのため、花と実を同時に楽しむことができる珍しい花木らしい。
ちょっと分りずらいな…
いちごの木の実ができるのは、花が咲いて一年後だから、実ができる頃に新しい花が咲く。だから、花と見を同時に楽しめるということか、その時期はどうやら、クリスマスの頃らしい。

スマホカメラを愉しむ 芙蓉花 神秘の世界を覗いてみれば そこにはなんと仏様

片方で神、仏、そんなんものと否定しながら、
片方で、花の中の仏性を見ているという矛盾
そんな矛盾を同時に持っている僕なのだけど、
その考え方は好きなのである。