essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 白い薔薇 この白い薔薇を美しいと思ったのはなぜか…

投稿日:

僕はなぜこの写真を撮ったのだろうか…
そんなことを考えるのも結構楽しい…
暇潰しにはいいよ…(笑い)
この白い薔薇に美しさを感じたのは、たぶん…
白色の中の絶妙なデティール


白のバリエーション…
繊細で儚くて清潔で それでいて冷たさがない
美しさの演出…
それが僕の思いだったと思う…
果たしてその思いがうまく表現できたかどうかは分からないが、
結構 気に入っている…(自我自賛 笑い…)

この写真を見て 思いだしたのが、青梅にある玉堂美術館を取材
した時に、お孫さんの学芸員から聞いた話
雪の中にいる白鷺の絵を見せながら、
「玉堂は、絵の具を使わないで、雪の中にいる白鷺を雪よりもさらに白く描くのが得意だったのです…」
「絵の具を使わないで…」
「そうです、周辺の力によって、雪よりもさらに白い白鷺を…」
「そうなんだ…」と
絵をみながら感動したのを覚えている

白い色のバリエーション、
そのデティールの美しさ…
いろんな経験 体験…
多くの人にあって、多くの知識を吸収させてもらった、
写真を撮っていると、そんなエピソードの断片がフッと思い出されるの
スマホカメラは本当に面白い…
そういう訳で、
スマホカメラは、僕の記憶のモルグの中に入っていく
タイムマシーンのスイッチなのだ、
しかし、
このスイッチ、自分の意識で、あの時の あの記憶をと、スンナリとはいかないのが難点なのだけどね…
しかし しかし しかし…
それが却って楽しいのである

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 酸っぱくて甘くせつないサクランンボ

その恋の味を思い出すために、
わざわざ買って
ひとつ摘まんでは口に入れるのだけど一粒では物足りなくて、三つ位摘まんで一気に噛みしめてみる…
そうだった、甘酸っぱいこの感触…
そしてどこか切ないこの思い…
この感覚は何んども体験している…(笑い)
そして今も時々は…(思うの勝手だから…笑い)
だって、
それがあるから、人生 楽しいんんだものねぇ…
一緒にいると楽しい、
一緒にいると心が弾む…
そういう女性っているよねぇ…幾つになっても…

スマホカメラを愉しむ 高円寺 これは見事と息をのむ まさに芸術 

それにしても見事だよねこの造り
木と白壁と障子そしてガラスに映る風景の素晴らしさ…
まさにまさにまさに芸術…
奥深い文化を見せてもらった…
こういう散歩もいいね…

梅漬けの 果実の味の 美味しさよ 梅干しではないよ干す前の状態だから

エッ なんで隠遁してたかって
それは内緒…
(武士の情けというやつで…笑い)
放浪癖のある男が多少稼いで自由奔放に生きてれば
いろんなことがあるんだよ人生には…
そういうことがあったから
「楽し人生だった」とも言えるんだけどね、
でもね、
逆に全てを失ってホッとした部分もあってね…
いろんな勉強させてもらったよ…(笑い)
そういう意味では本当に本当に本当に
僕にとっては楽しい人生だった…
でも、
もう一度
この人生をやるかといったらいやもう結構です…(笑い)

スマホカメラを愉しむ アーモンド サクラの花と見間違い

そっくりと言えば
Uチューブで見た
森まさこの都はるみのものまね
「さようなら さようなら元気でいてね…」
という歌
本当にそっくり…
まさにまさにまさにの名人芸…
驚いて
何度も聴きなおした…(笑い)

ポスター制作 それはまさにセッション とても楽しかった

土と語らい、形と色を愉しみ作り上げた作品を僕が預かり
その作品と今度は僕が語りあって写真を撮り、コピーを書いて
まめしばさんに送る
それをうけたまめ芝さんは、その写真と語りあってデザインを、
さらにコピーも吟醸して「瑠璃釉の情緒を愉しむ」にして完成させたのである。
作家が自分の工房で土に拘り、色と向き合い、形にこだわって作り上げた陶芸という表現を今度は僕が自室にスタジオをつくり、作品と語らい写真を撮り、それをまめしばさんが、まとめあげたポスター 
言い換えればまさにそれはセッション、それぞれがそれぞれの空間で、インスピレーションによる閃きで感じるものを表現としてつくりあげたセッション…
なんだかアドリブでジャズを演奏している…
これこそまさにジャズ…
久し振りに楽しませてもらった

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます