久々に575
鮮やかに心捉えるハクレンゲ 雅督
ハクレンゲとは白モクレンの別名
文字合わせをするためには、
あの手、この手を使わなくてはなのである
僕は自由句が好きなんだけど、
僕の先生は、季語がないと認めないの
調べて見ると白木蓮は仲春の季語と。
僕の場合は、コピー感覚でいいんだけれどね…(笑い)
それでも一応
指折り数えて…
写真を撮って。そのよこに575
結構楽しい
スマホカメラ本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
久々に575
鮮やかに心捉えるハクレンゲ 雅督
ハクレンゲとは白モクレンの別名
文字合わせをするためには、
あの手、この手を使わなくてはなのである
僕は自由句が好きなんだけど、
僕の先生は、季語がないと認めないの
調べて見ると白木蓮は仲春の季語と。
僕の場合は、コピー感覚でいいんだけれどね…(笑い)
それでも一応
指折り数えて…
写真を撮って。そのよこに575
結構楽しい
スマホカメラ本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
人生、
どこに落とし穴があるか分からないね…
世を捨てて、
風流を楽しんで生きていればよかったものを…
ちょっと色気を出したばかりに…
終活、急がなければならなくなってしまった…
これから流浪の旅はちょっときついけど、これも人生
いざとなれば、
島根に友達の立派なお寺がある、
そこに行って、腸管さんも悪くはないか…
物撮りではちょっと長めのレンズを使う
普通のカメラで言えばちょっと望遠(90㎜)位のレンズをよく使うのだが、
それは、
物が歪まないで撮れる頃会いのレンズだからなんだけど…
例えば料理の写真など撮るのに
これは知っておいた方がいいよね
今度するセミナーでは
そういうポイントを基礎知識として紹介しようかななんて思ったりしているのである
そう、
だから、
これは大事というものをいろいろメモしておかなければと思っているのである。
それもまた楽しからずやだね…
なぜスマホに拘るのか
機械に頼らなくて、スマホでどこまでできるか…
それだけのこと。
スマホで鳥の写真を撮って、ペーパーバックいいなと、実は思っているのである。
だって、いいカメラを使えば、誰だって撮れるもの…
だから日常使っているスマホでやってみたいと思っているの…
そう、
みんながみんな高級機を持っているわけではないから…(笑い)
そんなことをして遊ぶのが、好きなのである
スマホカメラを愉しむ 君は宇宙人さんですかと尋ねたけれど、何も答えてくれなかった
しい。
写真は本当に愉しい
気になったもの、こうしてなんでも撮っておけるんだもの
写真はちょっとブレているんだけど、それが却って雰囲気をだしてくれたみたい(笑い)