コラム フォトエッセイ 思いつき 雑記

蝶々の写真から、思い出の連想が始まったテレビなど見るより余程楽しい

投稿日:

なんとなくファンタスティック
夢の中にいるような、
そんな気分にしてくれる。

まさに蝶々は、動く花だね…

オッ このフレーズ気に入った辞書に登録しておかなければ

台湾に行けば、蝶々の写真がいっぱい撮れると知り合いが。
しかし未だにである。

 

子供の頃の僕のニックネームはチョウチョだった。

小学校から中学校、その時代、僕のニックネーはチョウチョだった。

元はチョウチョウ、
それが少しづつ変化してチョウチョになったの。

理由は、その頃、祖父(母の父)が町長だったから。

昨年だったか、庭瀬(岡山と倉敷の中間にある町)のお祭りに。

友達の家(今も残っているレトロな薬局、ちづちゃん家)に行ったら、そこに同級生が数人。

何十年も会ってないと、久保と言っても、すぐには分からない。
で、「チョウチョウだよ」というと、
「オーッ久保か、全然わからんかった」と。 「当然だよな、俺はもう、都会の人になっているからな(笑い)」 「ああ、声は変ってない。だんだん思いだしてきた」(ちづちゃん)
こんな調子なのである。

ノリちゃん、ちずちゃん、タコチュー、サーちゃん みんな元気かな…
本当、あの時代の友達は、特別だよね

この写真はフォトアルバム ノスタルジックジャーニーの表紙に使用したもの。よかったら見てください
https://wpb.imagegateway.net/gallery/book/4185231375

岡山市大安寺のイタリアンジョリーフォックは、僕の幼馴染のお店、岡山」の人、行ってね

中学校の運動会の仮装行列で一緒の衣装を着た浜田君は、岡山の大安寺というところでイタリアンレストラン
「ジョリーフォック」を。

イタリアンなのに、チーズフォンデューもやっていて、とっても美味しいの。

ただ、ここは、雰囲気的に、モサイ男と行っても様にならないから、なかなか行けないのだ。

チーズフォンデューは、1人では食べられないから…ね。

なんか、チョウチョの話しなのに、変なところに行っちゃったね。

ハハ、楽しければ、それもよしだよね。目的があって書いてるワケじゃないし…

 

もしかして昨日の電話は、今流行の詐欺師だったの

そう言えば、昨日、変な電話がかかってきた。

普通、知らない電話には出ないんだけど、昨日は
仕事、2時間で終わって気分がよかったのでつい。

出ると
「久保さんの携帯ですか」
と尋ねられたので
「そうです」というと、
なんか会社の名前か何か言ってるのだけれど、クグもっていて聞きとてないので、
「よく聞こえない」
というと、
「電波の状態が悪いんですかね」
というから
「あなたの滑舌が悪いからだ」

そういったのだが、おかまいなしに。

内容を簡単に言うと、
僕に電話料金の未払い金があって、訴えられている。
しかし今回は、債権は回収しないようにして…

そんなことだったので
「もしかして、あなたは詐欺師さんですか」
と言ったら、いきなり電話、切られてしまった。

後で、
しまった。あれは録音して、途中まで乗るべきだったな。
そうすれば、いい取材ができたのに…と。

毎日、いろんなことが起きるよね。
ネタが増えていいけど、やっぱり、知らない電話にはでない方がよさそうだ。

-コラム, フォトエッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

木瓜 漢字で書くと気にならないが、カタカナ表記だと、 自分のことを言われてるみたいで、なんとかならないのか─と思ってしまう。

目次易占いの卦辞(64通り)を写真で見せるという大胆な発想で写真集を企画テンプレートを利用したフォトアルバムで「そら 空 宇宙」というブックスタイルのアルバムを制作 木瓜 この花、好きな花の1つで、毎 …

レディース アンド ジェントルマン なんとなくそんな感じ

目次花の表情 本当に面白い写真は 思い込みのビジュアル化 結果 パフィオペディルム この写真に当てはまるのは、「変わり者」話がガラリと変わって 昨日はちょっと緊張した。 花の表情 本当に面白い これ、 …

オーガニック専門料理とドリンクのレストランカフェの中庭で手作りの物販というイベント

目次多肉植物の寄せ植えは年齢、性別を超えて人気これは私が好きな寄せ植え作家、自らが販売するから楽しい作り手にとって、自分の作品がお嫁にいく、しかも、どんな人のところにというのが分かるから、とっても嬉し …

何をどう撮る 肉眼では見えない世界を創りだす魅力 

目次今そこに人がいたんだよ、そういう気配が感じられる雰囲気、アトモスフィアが大事なんだインスタグラムにアップした記事に寄せられたコメントに感激「フォトジャーナリストへの道」を読み返して人物を入れないで …

左むけ左、ヨーシ、鳩もこうして号令されてるのかねぇ、決まってるじゃん

目次久しぶりにカメラで遊ぶだが、なぜか、カメラを持つと、ちょっと人が変わって粘れるんだ…エッ、何が面白かったの?自分ではそれを、成長と思っているのだけれど、まぁ、慣れだよね… タバコも、「これで止める …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます