コラム フォトエッセイ 思いつき 雑記

なんとなく秋 そうか、やっぱり季節は写るんだ。当然だけど、そう意識すると、風景がまた別のものに見えてくる

投稿日:

早いね、もう11月

なんだか、加速度的に早くなっていくね、一年が…
子供の頃は、長い長い一年だったのに…
今は自遊人で、忙しいことなんか何にもないのに、シューッ シューという感じで、時が動いている、そんな気がする。

そうかやっぱり季節は写るんだ

秋 色としては白色らしい。が、僕の感覚では、錆色、朱色…ちょっとやっぱり黄色、赤色が混ざり合った茶系の色、そのように感じる。
そして、気が付いたのである、
「そうか、やっぱり季節は写るんだ」
そう言うと、
「今さら何を」と思われるかも知れないが、あらためてそう感じると、なんだか新鮮なものに思えてくるんだよね。
そうか、そうなんだ…
これをアトモスフィアと言うんだな、空気感…
実もの(物)は特に、それを感じさせる。

秋を表現する言葉を調べると

秋を表現する言葉にどんなのがあるのか、ちょっと調べてみた。
お気に入りは、
秋にいる 秋に後るる、秋の別れ、秋の流れ 秋の夕暮れ 秋の夕べ 秋の夜 夜の秋 秋の湊 秋の行方 秋冷…

ワー 切がない…
昔の人は、表現に長けていたんだね…
こういう感性が、独特の、そして世界に向かって胸がはれるメイドインジャパンの文化をつくったのだと思うと、凄いねぇと、つい思ってしまう。
それに比べると、今の若者言葉って、ちょっと分からないよね。
まあ、それも時代感だからいいんだろうけどね…
今は言わなくなったけど、
「私的には…」
それにはムカっときたことが何回かあった。
「おい、私的にはとはどういうことだ…そんなあいまいな表現でふざけんなよ、私は、と、言ったことに対して責任もてよ」
そんなクレームをつけたことも随分あった。若かったしね(笑い)

ところで、秋はなんで白なんだ。白秋

これは、中国で四季を色に例えた表現だが、五行説というのからきている。のだが、
この五行説というのが、何度読んでもよくわからないから、説明を受けても理解できないのだが、
青春、朱夏 土用 白秋 玄冬というのは、使い勝手がいいから、時々使うけど(笑い)

今日もまた、思いつくままに訳のわからんことを…
これ以上行くと、ますます持ってわからなくなるから、この辺で…
今日から3日間、また仕事、頑張らなければ…

 

-コラム, フォトエッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京のパワースポット 東京の秘境 東京の自然、東京の滝

目次狭いトンネルの向こうにパーと広がったパノラマは、長い瀧のある風景だった。瀧もいいが、岩から沁みだしてくる水もまたいいそう言えば昔、空気の缶詰めというのがあったよね…もう本は買うまいとおもいながらも …

爪に縦線のデコボコが?70才の私でもルシネイルで爪ピカピカになった

目次男 70歳 爪きれいにしたいんだけどなんて相談どこにするのガタガタの爪がツルツルになって、ピカピカに‥その場でキレイを体験 体感‥ 高いと思ってもやっぱり買うよね爪がキレイになると、気分も爽やかに …

ここは調布市深大寺

目次ネットで調べると「営業中」になっていたのに、休みだった8人でステーキを食べるのはOKなのに、公園はダメなの、なぜ、入園料が安いから…いいね、この雰囲気、この情緒…ところで、植物園は神代で、お寺は深 …

大輪のバラ 珍しいんだってね…品種改良の最高傑作の品種とか

目次大輪のバラ、珍しいのだそうもし、これが「ピース」というバラであれば、写真を撮る手順、理屈で言えば難しいが、それはやっぱり、体で覚えるしかないと思うキレイなものは、誰が見てもキレイ話がズレているのに …

サンゴアナナス まるで海の中にいるみたい

目次サンゴアナナス「海の中…」うん、あれはねぇ、アナザーワールド、 もう一つ別の世界だね。ボルネオで、海底の地形を改めて認識サンゴは、海の中で撮れる宝石(?)サンゴアナナスは、パイナップル科の植物 サ …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます