お気に入りグッズ コラム 思いつき 雑記

パッと開くとパッと画面が立ち上がってすぐに書ける小型ワープロポメラ

投稿日:2020年6月27日 更新日:

パッと開けばもう、立ち上がっていて、サッと書いて保存、

これぞ求めていた理想の文具

必要ならフラッシュエアーというカードを挿入しておけば、スマホにデーターを飛ばすことができるという優れ物のワープロ専用器。

「これこそ、求めていた理想の文房具」
そう思って、買ったのだが、
タブレットに慣れてしまっている僕には、

ソファァに寝っ転がって人差し指でポツリポツリのスタイルに慣れてしまっていて、やっぱり、それしか受け付けないのだ

ということで、結局のところ、殆ど、使っていない状態。

好きと使い勝手はまた別物。それを使い続けるには執念がいる

でも、この文具、好きなので、何かいい使い方はないかと検索かけたら、

「私は、心のモヤモヤを、そのまま、この文具を使って打ち込んでいます。文脈なんかどうだっていい。とにかく、感じたものをそのまま入力するの」
というのが、あって、

「そうか、そういう使い方があるのか」と。

何でもいいから、とにかく記録しとけば、そのうち、役立つ時も来るだろう、

そう思って、再び使うことにしたのである。

折角、思いと気持ちが一致してやる気になったのに…

昨日は、古いコンピューターのモニターを大型のモニター
(別のテーブルで眠っていた)
に替えて、ずらりと並んだコンピューター
(古いマックが3台もある)
の机を少し片付けて、

食事に行って帰ったところに、元カミから電話で
「今、新宿に来ているんだけれど食事でも」と。

エッと思ったが
「いいよ」と言ってしまう僕。

昔はそれで、随分太ってしまった。

新宿のお茶漬け屋で食事をし、ドトールでコーヒーを飲み、
「じゃぁ」
と言って、別れてから中野新橋でマッサージ。

その後、渋谷温泉で寛いで、帰ってくると、元パートナーから、 「今三丁目、これから行く」
というメッセージが。

お腹はそんなに空いてなかったが、階下のセブンで、冷やし中華とコーヒーを2つ。
なんだか昨日は、食べてばかりいたみたい。

部屋が片付いていると、やっぱり気持ちがいいね

昨日、少し片付けたお陰で、今朝は部屋がスッキリして気持ちがいい。

仕事仲間が古いジャズのCDをくれたので、それを聞きながらコーヒーを…

やっぱりいいよね、サマーホリデー 
アッ、今日はサタディか…

マァ、休日にあることに違いはない…

-お気に入りグッズ, コラム, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アンデスメロン 冷凍しただけでとっても美味しいメロンシャーベットに

目次外はカチカチだけど、中は美味しいメロンシャーベット冷凍って、カチカチにして保存するだけだと思っていたら、おいしさが増すんだ冷凍すると、なぜ美味しくなるそう言えば焼き芋、冷凍して食べたことがあったア …

マレーバク 獏と、漢字を使いたくなるが、バクと獏は違うんだ

目次マレーバク 絶滅危惧種らしい。僕もまさに獏だったお金のない生活いやだったねなんだか今日は恥をさらしてしまった マレーバク 絶滅危惧種らしい。 獏と聞くと、 つい「夢を食べる動物」と思うが、調べて見 …

あつ森(あつまれどうぶつの森)における、黒いユリの作り方(咲かせ方)に関する記事が超人気に

目次あつ森(あつまれ森の動物たち)で黒ゆり、人気になったみたいどことなく情熱的でどことなく神秘的 こういうタイプに僕は弱いの黒ユリの唄 昭和25年のヒット曲ところで、「あつ森」(あつまれ森の動物たち) …

デジタル時代にあって、極めて役立つアナログのコンパス。これさえあれば、方向を間違えることはない

目次何となんとなんと、アナログのコンパスがとっても便利なの地図を読むのが苦手なぼく針に色がついているのは、そういうことだったのかコンピュータもそうだけど、分かるまでが大変なんだけれど、分かってしまえば …

お地蔵さん 

目次なんとなく、なんとなく、なんとなくで撮らされた写真。「一体、何を言ってんだ、お前、大丈夫か」明日はお正月で新年なのだ。そんなことを考えていたら、賑やかだった、子供の頃の正月が思いだされた。理由はや …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます