お気に入りグッズ カメラ コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 撮影テクニック 雑記

コスタス…だと思うと付け加えた。で、調べたけど、やっぱり、「だと思う」をつけることにした

投稿日:

コスタスだと思う

ショウガ科の花で、レッドジンジャーも同じ仲間らしい。

僕が撮る花、なぜか、ネームのないのが多いんだよね…
この日は、たまたま、手入れしている女性がいたので、写真を見せて、
「この花、なんというんですか」とた尋ねたら、その女性、パッと見て
「コスタス」
そういってから
「多分そうだと思います」
そう言ってから、
「ちょっと待って、」
仕事の手を休め、わざわざ確認に行ってくれたのだが
「ネームやっぱりないですね」と。

メモはやっぱり手書きがいい

で、僕は「コスタス」とメモ帳に書き
(タブレットにメモの機能もついているんだけれど、メモはやっぱり手書きがいい)
お礼を言って別れたの。

で、帰って調べたところ、
「アッこれだな」と確認したのだけれど、やっぱり素人、
「だと思う」とつけておくべき、そう思ったので「コスタスだと思う」とママに…
花の名前、葉っぱがきっちり写ってないと、識別するの、難しいのである。

怪我の功名

この写真、
背景をボカスために、手製のルーペをコンデジのレンズの前につけ、
ズームをワイドレンズ気味にしているので、画面の四隅にフードのケラレが出たのだけれど、
この写真に限って言えば、それが却って、雰囲気を盛り上げてくれているので
「怪我の功名」だな、と喜んでいるのである。

そうなのだ、物事すべからく、
「いいと思うものはすべていい」ので、
「こうすべき」とか「こうでなければならない」というのは、考えないことにしたの。

昔、ファジーという言葉が流行ったけれど、いい加減…いいよね

そう、その時、その場の状況で、「いいと思ったことをするのがベスト」そう思うことにしたのである。

そうそう、だから最近は、写真だけではなく、すべてのことにおいて
「こうあるべき」という概念を取っ払ったら、人生が楽しくなってきたのである。
と同時に、
人との衝突というのもなくなって、とてもいいのだ。

尤も、こういう感覚で生きられるようになるためには、ひと齢とって、いろんな経験を積んでこなければとは思うけどね…
イカンイカン、こんなことを書くと、
年寄りの戯言と言われそうだから、今日はこの辺で…

-お気に入りグッズ, カメラ, コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 撮影テクニック, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

収穫祭

目次秋はやっぱり「収穫祭」だよねハロウィーンは今や仮想大会のようになっているが、もともとは、この収穫際から派生したもの。古代ケルト人は10月31日を、一年の終わりとし、11月1日から新しい年が始まると …

さがり花

目次夜咲く花なのに、咲き残っていたディスタンスを考えないと、そう思ったので、ついお節介をしてしまった撮り方に法則はないので、自由でいいんだけどね 夜咲く花なのに、咲き残っていた 昼、結構遅い時間だった …

鯉のぼり 鯉の吹き流しともいうらしい 端午の節句の風物詩 男の子の成長を願って

目次鯉のぼりは端午の節句で男の子の健やかな成長を願ったもの五月の最初の牛の日を節句として祝った。 凄いね最近の子供 小学生でドラ厶だって 驚いてしまった端午の節句に鯉のぼりを泳がすのは江戸時代からの風 …

ムクドリ

目次やっぱり、鳥には梢がよく似合う。ぼくらが子供の頃に覚えたのは確か、数量を表したりする時には「つ」に点だった。むくどり、なぜ椋鳥?野川公園 野鳥ウォッチングする人の間では有名な公園なのだとか やっぱ …

ダリア 好気分というのだそう

目次この花 凄いエネルギーを感じる花こそセラピストだよね、僕はそう思うあった、花で癒す「フラワーセラピー」なんで花の写真なんですか この花 凄いエネルギーを感じる ダリア、好気分というのだそう。 なん …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます