コラム フォトエッセイ 雑記

紅いのは百日紅、夏の名残の花なんだけど、やっぱり秋だよね

投稿日:

秋の印象

赤と黄色と、更けゆく秋の空気感…
美しさの中に憂い感があって、思わず、
「ああ 秋なんだな」と言ってしまう。
秋と言えばやっぱり、上田敏

上田敏 堀口大学 金子光春

秋の日の ヴィオロンのためいきの
身にしみて ひたぶるに うら悲し
鐘のおとに 胸ふたぎ
色かへて 涙ぐむ過ぎし日の おもひでや
けにわれは うらぶれて ここかしこ 

さだめなく とび散らう落ち葉かな

堀口大学の秋の歌というのもある

秋風の
ヴィオロンも
節(ふし)ながき啜泣(すすりなき)
もの憂き哀しみに
わが魂を
痛ましむ

時の鐘
鳴りも出づれば
せつなくも胸せまり
思ひぞ出づる
来(こ)し方に
涙は湧く

枯葉ならぬ
身を遣(や)る
われも
ひなたこなた
吹きまくれ
逆風(さかさかぜ)よ

原文は同じベルレーヌの詩なんだけど、随分、雰囲気変わってくるよね

金子光春の
秋のヴィオロンが
いつまでも
すすりあげている
身のおきどころがない
寂しい僕には
ひしひしとこたえるよ

鐘が鳴っている
息も止まる程はっとして
顔、おもいだす
むかしの日のことを
すると止途(とめど)もない涙だ

つらい風が
僕をさらって
落葉を追っかけてくるように
あっちへ
こっちへ
翻弄するがままなのだ
★   ★  ★

ヘーと、驚くしかない
3人三様…
でもやっぱり僕は、この詩に関しては、上田敏が好きだな
なんか、とてつもなく美しいし、グッと心に沁みてくるものがある。
感性って、本当に面白いね…
この感性という得体の知れないもの、どうやって、つくられてきたんだろうね…
ウーン やっぱりそれは、環境…
難しい、今日はやめとこう。

今日も仕事、
ウン、仕事でなかったら、来ることがないなという所に行くの、結構楽しいよ。
「ヘー 林芙美子ってここに居たんだ」とか「垣根の垣根の曲がり角って、この家なんだ」とか」「小さい秋みつけたは、ここで生まれたんだ」
そんな発見もあって、とても楽しいのだ。
今日は公園で何を考えよう…
「…」
ではまた、ご機嫌よう、今日も楽し明日も楽し…

 

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

額縁って面白いね、なんでもいい、あるものに額縁をつければ作品として成立するんだもの

目次写真、それは自惚れの世界だと思うしかし、自由というのは幻想で、ある意味、とてつもなく不自由なことなのである僕も自由に憧れてフリーランサーになったのだけれど…マン・レイの作品に学ぶ 写真、それは自惚 …

シジュウガラ なんとも爽やかな春の風景に心奪われ

目次朝夕の風は冷たいが、昼はポカポカの春ということは、すぐそこに夏だから、そりゃ、暖かいよね(笑い) それにしても、すがすがしいよね、この風景… なんでこんなに曖昧なんだろうね… この予約制というのも …

蝶々

目次蝶々のこの脚の逞しさ脚、大事だよね…空手の達人から習った脚のトレーニング法ポンと出してグイと引く、トレーニング(リハビリ)やっぱり大事だよね、 蝶々のこの脚の逞しさ 飛んでいる蝶々、ヒラヒラと舞う …

OHきまってるねぇ 

目次オンシジューム君との会話働くって、何人間の世界って、難しいんだ働くって楽しいのオンシジューム君と、長々と立ち話をしてしまった オンシジューム君との会話 「OHサングラス 似合ってるぜ」 「ウン こ …

雑文 日記について

目次記憶が撮らせる白いバラアドセンス資格取得は すごいビジネスチャンスを得たということらしい。やっぱりうまい昭和の書き手「日記とは、ペンを手にした瞑想である」串田孫一さんの思いで 記憶が撮らせる白いバ …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます