コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

色を楽しむ季節、秋

投稿日:

あなたの感じる秋の色は?

へー、面白いね、ソファーに寝っ転がって、タブレットで遊んでいて遭遇したのだが、
「皆さんにとって“秋”とは、一体どんな色なのでしょうか」という調査をしている人がいたのだ。
(団塊オヤジの短編小説goo-Gooブログ)というハンドルネームがついていた。

アンケートから

面白い、そう思って読まさせていただいた。
ネットでのアンケート調査、
1位は赤色で22,7%
2位は茶色 18,4%
3位、オレンジ11、7%
以下、黄色、紅色、橙色、青色、茜色、朱色、黄金色

調査対象は全国の20歳以上の男女(有効回答数)1840人
調査方法はインターネット
この結果から、
「調査によると、彼岸花の真っ赤な色や赤とんぼに秋を感じる。街路樹や紅葉の色と、紅葉、赤とんぼ彼岸花などの赤色を連想する方が最も多く目立ちました」
そして、この調査、データを円グラフにしているのだが、そこから読み取って
「秋という季節が様々な赤色で構成されていることを実感、同時に微妙な赤の違いを、美しい名で呼ぶ日本人の感性の豊かさに感動を覚えずにいられません」と。

こういう調査があると、本当に助かる。
現役で仕事していた頃は「民力」(朝日新聞社)というデータ本があって、そのデータ、よく使わせてもらった。
数字があると、説得力が上がるから…

知り合いの女性がくれた短いコメントが、僕の心に大きく響いたのだった

秋の色、僕もやっぱり、赤いモミジの紅葉、銀杏の黄色い葉っぱ、茶色い枯葉などが、脳裏に浮かぶ。
知り合いの女性が、僕が「なんとなく秋」という、実ものの写真をFBに載せたら、それを見て、
「秋の深まりは、色で感じますね」というコメントをくれ、
そうか、秋は、色を楽しむ季節なんだと、思ったのである。
やっぱり、そういうのって、感覚としては持っていても、言葉になって初めて「ああ、そうなんだ」と認識することって、あるよね。
詩人はおそらく、そういう発見を大事にしているのではないか━と、その短いコメントから思ったのだった。
「人生いたるところに青山あり」
あっ イヤ、それは違う
周りにいる人、周りにあるもの、すべてが先生と、それがいいたかったの…(笑い)
ではでは、ご機嫌よう

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シロシマウチワ

目次シロシマウチワ 和名はクリスタリヌム本来は葉っぱを撮るのがセオリーなんだけど、デザインに惹かれてついだんだん脱線が多くなってくるのは、やっぱり齢… シロシマウチワ 和名はクリスタリヌム エッ 和名 …

辞典なんだけど、随筆でもある、そんな欲張りな本ができたらいいなと、電子書籍って本当に素晴らしい

目次文章を書く時に一番欲しいのが、的確な言葉、表現がすぐに探せがられる辞典現代に生きている宗教用語辞典前書き「よし、これも電子書籍だな」「まめしば書房」 文章を書く時に一番欲しいのが、的確な言葉、表現 …

目次被写体は鏡、写り込みをいかにして消していくかが勝負のガラス製品なんとなんと1986年6月、昭和61年の梅酒が…一口含んで驚いた。梅酒も成熟すれば高級酒に…だな 久々に燃えて、ちょっと写真を撮ろうと …

肉ジャガ 電子レンジでチンするだけ。創作という名の無茶苦茶料理。

調理器は、電子レンジだけ。
今までの経験から、ジャガイモとニンジンは、皮をむいて適当な大きさに切って、ナイロンの袋に入れてチンすればいいというのが閃きとしてあったから、
それを電子レンジでチンしている間に、玉ねぎを適当な大きさに切って深い器にいれ、電子レンジで食べられる状態になったジャガイモとニンジンを玉ねぎの上に並べ、肉は冷凍庫にセブンで買ったスライスの豚肉があったので、別のお皿でチンしてから、ジャガイモやニンジンの上に置き、麺つゆをその上からドバっとかけて、最後に色つけに豌豆をおいて、軽くチンしたのが写真の肉じゃが。

メジロ 目白 めじろ 飛ぶのは覚悟がいるのかね、目つきがちがう

目次メジロ イメージとしては可愛いという感じなんだけど、この目白、精悍だよね…ところで、メジロというと、つい「目白押し」という言葉が出てくるんだけど、それはどういうことなんだろうね、昔の人の観察眼って …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます