コラム 写真エッセイ 雑記

OHきまってるねぇ 

投稿日:

オンシジューム君との会話

「OHサングラス 似合ってるぜ」
「ウン これ高かったからねぇ」
「ウソウソ デパートなんか行ったこともないのに」
「ハハ バレたか」
「生まれた時から持っていたんだよね」
「そう、必要なものは全部揃ってたの」
「そうなんだ いいね」
「そうかい」
「だって、働かなくたって 遊んでりゃいいんだから」

働くって、何

「働くということがどういうことか、オイラにはそれが分からないんだよ」
「いいね、そういうセリフ言ってみたいよ」
「エッ オジサンも働いてるの」
「そう、働かなきゃ食えないからね」
「食うって何」
「君たちが飲んでる水と一緒」
「そりゃ大切だね、ないと生きていけない」
「そうなんだ、君たちはじっとしてて水が貰えるけれど、人間はね、働いて、物と換えられる切符をもらうの、それで、食料というものと換えて食べているの」

人間の世界って、難しいんだ

「フーン 難しいんだね」
「でも、いっぱい働けば、いっぱいもらえるじゃん」
「そうなんだけどさ、年を取ると、働けるところがないんだよ」
「じゃー大変じゃん」
「そうなんだよ」
「でもおじさんは働いてんでしょう」
「そう、週に4日ね」

働くって楽しいの

「はじめはイヤだったけど、だんだんと、いいなと思うようになってきたよ、でも、それだけでは充実感というのがないから、来年から、元々やってたカメラの仕事をしようかと思って、今準備しているところなの」
「へー そうなんだ」
「ウーン オイラも何かやりたいな」
「やってるじゃないか、これからどこかに行くんだろう」
「ははは、恰好だけ、こうしていると、みんなが楽しんでくれるから」
「そうなんだ、でも決まってるよ、そのスタイル…」
「そう、ありがとう、自分では、どんなファッションになっているのか分かってないいだけどね」
「いいんだよ、みんなが喜んでくれれば…」

オンシジューム君と、長々と立ち話をしてしまった

ぼくには、このオンシジューム君、ロックンローラのように見えたので写真を撮らせてもらったのだけれど、会話は別の方向に流れてしまったね。
ハハハ、それもまたよしだよね、ハハハ… 今日は仕事、
広島から荷物が来るので、早く帰って受け取らなければ…なのである。

 

-コラム, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久々に電脳文書体ではない、本気の記事を書くことになりそうで、ちょっと緊張している

目次降ってわいた執筆依頼喜び 不安 ゆれ動く気持ちの不思議な感覚気力、体力を整えて、全ての気持ちをそこに集中させなければなるから大変だ。このことを友達に話したらやるとなると、人の助けも必用なので、大変 …

冬の印象

目次白い画用紙に、水彩絵の具を筆でピッピとまき散らした感じ。写真屋の親父にボロクソ言われたけれど…あのネガで、こんな写真になるんだ僕には無茶苦茶がいいらしい。得意としたフォトエッセイの所々に無茶を生か …

ヒシガタホウライシダ

目次やっぱり個性だよねそうか、個性か…子供の頃から、ちょっと考え方が変わっていたらしいつい先日も、そういう話で盛り上がったのだったいいも悪いも、そうして70年、今さら何を言ってもである。 やっぱり個性 …

花と蝶 一枚の写真からいろんなことが思い出される。

目次蝶々で思い出したのが、画家 堀文子さん聞けば堀さんも同じベレン(アマゾンの河口都市)に行っている。 誘ったのはどちらも、植物学者の宮脇昭先生 アマゾンをモーターボートで走った思い出 蝶々で思い出し …

まるで挿花

目次華道、生け花、挿花今回、「挿花」をタイトルに使ったのは、そういうイメージがあってのことなのだけど、写真は読むもの。アッ これはまるで挿花の世界うん、やっぱり写真はムード、雰囲気、アトモスフィアとあ …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます