つれづれ コラム フォトエッセイ

サイレントナイトを楽しむ

投稿日:

静かに夜は更けてゆく

「オッ 今日はおとなしい舞台設定だね」
「クリスマスってね、毎年、お店が暇なのよ」
「クリスマスだから、賑やかと思っていたら違うんだ」
「だって、この日は、家族でしょ」
「そうなんだ、みんな家庭があるものね…」
「サンタクロースやらなきゃいけないものね…」
「なる程、だから“サイレントナイト”なんだハハハ…」
「じゃぁ、もう、お店閉めて寿司でも食いにいこうか」
「そうしようか」

僕が遊んでいた頃の歌舞伎町(僕が行っていたクラブだ)はこんな感じだった。

ボーリング、カラオケ、占い師がやっていた高田馬場のスナック…
夜中になんと焼肉、よく行ったよね(笑い)
そんな生活を続けていれば、そりゃ、心筋梗塞にもなるわね。
両方の瞼の上に出ていたコレステロールの塊、大きな高脂血症、今は手術で取り除いているが直っているわけではない。

おい いい高脂血症の標本がここにあるぞ

倒れて入院した時には、院長回診で
「みんな集まれ、これが高脂血症、いい見本がここにあるよ」
なんて言われたりしてね。
しかし、あれからもう10年以上になるが、薬も飲んでないのに、なんの問題もない。
「エッ なんで薬やめたか」
「だって、あれ飲むと返って調子悪いんだもの… だけど今は、糖尿の薬飲んでいるけどね…」

クリスマスの話からとんでもないところに流れているね(笑い)

そう言えば、昔、ホテルの支配人をやっていた女性(アゲインシングル)がよく言っていた。
「離婚してから、いろんな人と知り合いができて本当に楽しいんだけど、クリスマスとお正月はダメなの。だって家族のある人は、みんなそちらに行くから、誰も遊んでくれないんだもいの」
確かに、今、一人でいると、その気持ちがよくわかる。
孤独は嫌いじゃない。
むしろ好きだが、時折フット、誰かと話したくなる時がある。
友達がよく
「おい、行くか」
そう言って誘ってきていた気持ちがよくわかる。
「なんで、2万も3万も使ってお前を呼び出しているかといえば、やっぱり、寂しいんだよ。しかし、一緒に飲めれば誰でもいいと思うんだけどね、それが、そうはいかないんだ。お前って、本当に不思議な奴だな…」
そう言って、よくご馳走してくれた。
懐かしいね。

昨日が僕の仕事納め

しかし、時間が来れば、つい、起きてしまう。
習慣って凄いと、つくづく思う、
来年に対しての期待、
そんなものは何もないけれど、もう暫くは、元気で、自遊を満喫できればと思うだけ。

はは、今日もまた、何を書いているのか分からなくなってしまった。ハハハと笑ってごまかそう。

-つれづれ, コラム, フォトエッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真が上手いというのと良い写真というのは同義語ではない

目次上手い写真の条件は 雑誌の仕事では上手い写真はいらない。画面がどうあれ、いい写真 (簡単に言えばインパクのある写真)がいるのだ 時間にゆとりができたので、カメラ持って公園に。 すでに寒桜が満開で、 …

アンデスメロン 冷凍しただけでとっても美味しいメロンシャーベットに

目次外はカチカチだけど、中は美味しいメロンシャーベット冷凍って、カチカチにして保存するだけだと思っていたら、おいしさが増すんだ冷凍すると、なぜ美味しくなるそう言えば焼き芋、冷凍して食べたことがあったア …

水車小屋のある風景、 懐かしき日本の風景 、郷愁を誘うものがある

目次日本の原風景? 水車小屋のある風景団塊世代の僕たちにとっては、日本の風景の象徴として、心象のイメージとして心の中に持っているのかもしれないサーチャン、ノリちゃん、ちづちゃん 博美ちゃん… みんな元 …

易占 乾為天は、龍が天に昇る様子で、勢い盛んな時と 卦辞こそまさに自然の法則

目次目覚めた龍が天に昇っている そんな感じ。今の私は、自然に例えれば、どういう状態宇宙はすべて 陰と陽のバランスで成り立っている それを見るのが、易占なのであるこの易占をヨーロッパに広めたのはユング( …

カントリー歌手 山下直子さんのライブを楽しむ

目次カントリー歌手、山下直子さんのライブを楽しむタブレットでプロフィールお検索すると透き通った声が耳に気持ちがいいやっぱりナマはいいね カントリー歌手、山下直子さんのライブを楽しむ 友達に誘われて、 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます

S