フォトエッセイ 写真でつくる絵本 写真エッセイ

指揮者のカマキリ先生 燕尾服が似合うでしょう 

投稿日:

指揮者というと、燕尾服のイメージなんだけど、なぜ燕尾服なの

調べて見ると、そうしなければならないという決まりがあるわけではなさそう。
だが、世界のどこに行っても、クラシックコンサートでは、燕尾服が多いようだ。
こういう服装になったのは、19世紀後半にフロックコートが正装として着用されるようになり、クラシック音楽家もその伝統を受け継ぎ、現代に至っているという解説があった。
フロックコートとは、19世紀中頃から20世紀初頭にかけて使用された昼間の男性用礼装
ダブルブレストで、黒色が正式とされ、フロックコートとシャツ、ベスト、ズボン、ネクタイで人揃いになっている。モーニング以前の服装らしい。

なんとなく、なんとなく、ヨーロっパの貴族の服装、そんな感じ。

そうか、音楽会というのは、貴族のものだものね(これは僕のイメージの中にある印象)

窮屈でも、やっぱり音楽会は、上流階級のものだものね…

今まで見た音楽会の中で、最も印象に残っているのは、武道館で見た「映画ナポレオン」、これは忘れられない

そう言えば昔、ガンス(アルベルガンス)のナポレオンという映画、
この映画は普通の映画とちがって無声音の映画(1927年のサイレント映画)で、武道館を会場にして、
大型の4面のスクリーンに映画を映し、その前のステージにオーケストラが入って、映像に合わせて、クラシックを演奏するの。

凄く高い入場料の映画だったけど、僕は、取材ということでただで見たのだが、その時は、何を着て行こうかと考えたよ(笑い)
この時指揮をとったのは、フランシス・コッポラのお兄さん(映画の監修がフランシス・コッポラ)だったと記憶している。
とっても長い映画だったが、よく覚えている。
そりゃー素晴らしかったよ、クラシックは僕は苦手なんだけれど、ちゃんと見たもの。
後になってこうして考えると、いいところへ行ってるねぇ(笑い)

 

 

 

 

 

 

-フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 写真エッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

映画 新聞記者ジム・ウンギョン×松坂桃李主演の映画を見ての感想  

目次フィクションとしながらも、テーマは現実の社会問題あまりにもリアルで恐くなった民主主義は形だけでいいという台詞が強烈どんな組織の中にも ひとり二人は…やっぱり自分が可愛いか 今日は、久保雅督です。 …

まるで挿花

目次華道、生け花、挿花今回、「挿花」をタイトルに使ったのは、そういうイメージがあってのことなのだけど、写真は読むもの。アッ これはまるで挿花の世界うん、やっぱり写真はムード、雰囲気、アトモスフィアとあ …

なんとなく生け花 

目次生け花、そんな感じ。「生け花と活け花の違いは何」では、華道と花道は…生け花 華道、これを見るの、僕はとても好きなの。禅とは何か 生け花、そんな感じ。 生け花、活け花… 花道、華道… いろんな呼び方 …

冬の印象

目次白い画用紙に、水彩絵の具を筆でピッピとまき散らした感じ。写真屋の親父にボロクソ言われたけれど…あのネガで、こんな写真になるんだ僕には無茶苦茶がいいらしい。得意としたフォトエッセイの所々に無茶を生か …

ドラゴンフルーツ

目次外見からは想像できない美味しい果実だった話が横道にそれてしまうのは、僕の悪いくせ、元に戻そう。まさか、東京でドラゴンフルーツの写真が撮れるとは なぜなら僕は写真コレクターだから…そう、失われた光景 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます