フォトエッセイ 写真でつくる絵本 写真エッセイ

行くべきか 行かざるべきか、それが問題だと考えるリス

投稿日:

キタリスというのだそう。漢字で書くと「北栗鼠」

夏は小枝で丸い巣をつくる場合と樹洞(じゅどう)にコケなどをいれて巣にする場合があるらしい。
冬眠はしなくて、秋に木の実を2000から4000か所に分散して貯蔵するらしい。
そうなんだ、「貯蓄の達人」なんだ。

その位 蓄えていれば、食べること心配しなくてもいいもんねぇ…

見習わなくちゃ…
えっ もう遅い…
そうだよねぇ…
「日銭稼ぎできなくなったら、どうすんだよ」
「そうだよねぇ」
「…」

これは深刻な問題だ。

「急がなくちゃ}
「何を」
「病院のベッドの上にいても稼げる環境をつくること」
「一応は考えてるんだ」
「一応はね」

走れメロスじゃなくて、走れガトクだな

「そうなんだけどねぇ」
「…」
「なんたって 今の心境は 働けど 働けど…」だもんね(笑い) 
ウン 
でも体はまだまだ元気で、この前受けた体力テストでも、自分で思っているよりもはるかに若かった。
救いはそれだけ…
よし 頑張れ ウン頑張る━そう、行先の見えない明日のために…と

自分に向かって気合をいれる僕がいた…

-フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 写真エッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お雑煮    

目次お雑煮 僕の場合は雑煮(ざつに) 思いつきで、あるものを適当に入れて、今朝つくった。うん、いろんな味が適当にからまってそれなりにね…今日は昼頃、友達の家で恒例の新年会 お雑煮 僕の場合は雑煮(ざつ …

グミの実 不思議な果実 ちょっと酸っぱくて甘くておいしいのに販売用栽培はないらしい

目次なんとなく郷愁を誘う果実グミ赤い実を見ると思いだす甘くて酸っぱくてちょっと渋い独特のあの味昨日は元スタッフの女性にきてもらって、久々の喧々諤々 なんとなく郷愁を誘う果実グミ 梅雨時に赤い実が目に飛 …

ドラゴンフルーツ

目次外見からは想像できない美味しい果実だった話が横道にそれてしまうのは、僕の悪いくせ、元に戻そう。まさか、東京でドラゴンフルーツの写真が撮れるとは なぜなら僕は写真コレクターだから…そう、失われた光景 …

花を花として見るのではなく、そこに描かれた物語を見るのも結構楽しい

目次花の中に隠された物語を見るのも結構、楽しい。 今日の物語は、宇宙の探索艇を利用してのボートレースお花の合唱団 歌っている姿が、楽しくて気持ちがいい  曲は人気の「心の瞳」 愉しんで写真を撮るように …

美しい そう思った瞬間にシャッターを切っていた高尾の山の白いアジサイ

決して華やかではない。飾りもない。シンプルにただ咲いているだけ。
しかし、姿、雰囲気という奴にに魅せられたんだね…
もしこれが人だったら、僕はどうするんだろうか(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます