フォトエッセイ 写真でつくる絵本 写真エッセイ

行くべきか 行かざるべきか、それが問題だと考えるリス

投稿日:

キタリスというのだそう。漢字で書くと「北栗鼠」

夏は小枝で丸い巣をつくる場合と樹洞(じゅどう)にコケなどをいれて巣にする場合があるらしい。
冬眠はしなくて、秋に木の実を2000から4000か所に分散して貯蔵するらしい。
そうなんだ、「貯蓄の達人」なんだ。

その位 蓄えていれば、食べること心配しなくてもいいもんねぇ…

見習わなくちゃ…
えっ もう遅い…
そうだよねぇ…
「日銭稼ぎできなくなったら、どうすんだよ」
「そうだよねぇ」
「…」

これは深刻な問題だ。

「急がなくちゃ}
「何を」
「病院のベッドの上にいても稼げる環境をつくること」
「一応は考えてるんだ」
「一応はね」

走れメロスじゃなくて、走れガトクだな

「そうなんだけどねぇ」
「…」
「なんたって 今の心境は 働けど 働けど…」だもんね(笑い) 
ウン 
でも体はまだまだ元気で、この前受けた体力テストでも、自分で思っているよりもはるかに若かった。
救いはそれだけ…
よし 頑張れ ウン頑張る━そう、行先の見えない明日のために…と

自分に向かって気合をいれる僕がいた…

-フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 写真エッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

枝垂れ櫻には、簡単には表現できない女の色香があると思うのは僕だけ

目次なんとなく、何処とく、粋筋の女性を思わせる花枝垂れ櫻の花言葉は、円熟した美人やっぱり、写真は心のビジュアル化それにしても、この風景、いいよね… なんとなく、何処とく、粋筋の女性を思わせる花 上から …

白藤 シロフジ 、花言葉は、決して離れられない。それって良いことなの? 

目次藤は春の花の代表花藤の名所で有名なのは、紫色の藤は、確かに美しいが、 この花(写真の白藤)を見て以来、藤は白がいいと、僕は思い込んでしまっているのだ(笑い) 今も時々歌う「女学生」という歌 &nb …

オミナエシ 漢字で書くと女郎花、なんでと思って調べてみると、なる程、全く違う意味だった。

目次オミナエシ、漢字で書くと女郎花オミナエシに女郎花という漢字を充てたのは平安時代「女郎」とは、「令嬢のこと」と分かっても、なお払拭できないものがある オミナエシ、漢字で書くと女郎花 「女郎」という言 …

紅いのは百日紅、夏の名残の花なんだけど、やっぱり秋だよね

目次秋の印象上田敏 堀口大学 金子光春堀口大学の秋の歌というのもある 秋の印象 赤と黄色と、更けゆく秋の空気感… 美しさの中に憂い感があって、思わず、 「ああ 秋なんだな」と言ってしまう。 秋と言えば …

壊れたバックをリメイクして楽しむ

目次ケチから生まれたバックのリメイクという愉しみメモ帳 本のカバー いい革があればなんでも作れる女性の眼をひいたオリジナルバックさすが職人素人では及ばない技バック屋の主人も仰天した素人発想「腐っても鯛 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます