お気に入りグッズ トレンド

手帳、ノートに取り付けるペンホルダー ペン以外の収納にも使えて便利

投稿日:

 ペンホルダーなのに、メガネもボールペンもまとめて収納

100均(ダイソー)で見つけて買ったんだけどね、これ、いいね。
メガネもボールペンも、使う段になって、
「アレ 何処」と、探し廻っていたのだけれど、これで安心。

探し物のわずらわしさから解放されて

手帳はいつも持っているので、そこに収まってくれれば、探し廻るという、無駄な作業が消え、ストレスもなくなってホッとしたよ。

ボールペンもメガネ(シニアグラス)も小さいものだから、バックに入れると、いざという時、すぐに出てこなくてねぇ。

ステム手帳、今時、まだ使っているのと言われそうだけど、ずっと使っていると、愛着あるしね。

今はスマホ一台あれば、事足りるという時代になったけれど、
メモはやっぱり手帳がいい。

ペンホルダー、これはクリップ式になっていて取付は簡単。

表紙でもどこでも、使い易いところに差し込むだけでいいのだけれど、表に出すと、落ちたら困るから、僕は中の札入れに挿してみたんだけど、上から表紙が被さるから、使い勝手がいい。

そうだ、眼鏡を入れて見よう

最初はお気に入りのボールペン2本挿したんだけど
シニアグラスの収納に困っていたから、
「そうだ、眼鏡を入れればいいんだ」
そう思って、やってみたら、うまくいったの。

工夫次第で、使い方はいろいろ

こうやって、使い方、いろいろ考えるのも楽しいよね
ついでながら、スマホの検索窓に、

「ペンホルダー」と打ち込んでみると、種類もいろいろあって、人気商品なんだ。
ノートにつけて使うひと、カバンのポケットにつけて使うひと、紙を小さく折って、その紙につけて使うひと…
工夫次第でいろんな使い方ができる面白いアイテムである。

 

 

 

-お気に入りグッズ, トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「あつ森」でもオオゴマダラ盛り上がったらしい出現場所や捕まえ方など

目次オオゴマダラは日本最大級の蝶らしい。チョウチョの写真、案外、難しいんだよね、話変わって、今日は出張 取材で出張なんて、随分久しぶり。普段は日銭稼ぎの警備員、それがなんと、今日はグリン車というVIP …

玄米おいり 鳥取で昔から愛されているポン菓子。美味しくて食べ過ぎてしまった 

目次鳥取では人気の駄菓子らしい。初めて食べても懐かしさを感じるお菓子入れ物選びも大変だ久し振りの新宿御苑 エントロピーの法則 失ったエネルギーは二度と再び帰ってこない「ここで、休憩というのは、リラック …

デジタル時代にあって、極めて役立つアナログのコンパス。これさえあれば、方向を間違えることはない

目次何となんとなんと、アナログのコンパスがとっても便利なの地図を読むのが苦手なぼく針に色がついているのは、そういうことだったのかコンピュータもそうだけど、分かるまでが大変なんだけれど、分かってしまえば …

レンブ果物 中国では連霧と書いてレンムと読むらしい。「ワックスアップル」とも呼ばれ健康にいいらしい

レンブの美味しい食べ方

現地では、砂糖づけにして、製菓の材料や、紅茶の砂糖変わりに使って、フルーツティーとして楽しんでいるらしい。

水分の少なめのレンブは、簡単にドライフルーツになるので、乾かすといいと。

フルーツは欲しものにすると、甘味が増すから、干して、ヨーグルトに浸して戻すといいかも。
先日知り合いが、ドライにしたマンゴーをくれ、ヨーグルトに浸しておくと、ふっくら膨らんで、その甘さとヨーグルの酸味がうまく融合して美味しいと教えてくれたのでやってみたら、ウン、確かに

夕食、チャティチャティ(新宿御苑)のハンバーガー、匂いにつられて つい

ハンバーガーショップの前を通たら、肉の焼けるいいかおりが…
一旦は通り過ぎたのだが、匂いにつられて踵をかえして…
人気のチャティチャティのハンバーガー とても美味しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます