お気に入りグッズ トレンド

手帳、ノートに取り付けるペンホルダー ペン以外の収納にも使えて便利

投稿日:

 ペンホルダーなのに、メガネもボールペンもまとめて収納

100均(ダイソー)で見つけて買ったんだけどね、これ、いいね。
メガネもボールペンも、使う段になって、
「アレ 何処」と、探し廻っていたのだけれど、これで安心。

探し物のわずらわしさから解放されて

手帳はいつも持っているので、そこに収まってくれれば、探し廻るという、無駄な作業が消え、ストレスもなくなってホッとしたよ。

ボールペンもメガネ(シニアグラス)も小さいものだから、バックに入れると、いざという時、すぐに出てこなくてねぇ。

ステム手帳、今時、まだ使っているのと言われそうだけど、ずっと使っていると、愛着あるしね。

今はスマホ一台あれば、事足りるという時代になったけれど、
メモはやっぱり手帳がいい。

ペンホルダー、これはクリップ式になっていて取付は簡単。

表紙でもどこでも、使い易いところに差し込むだけでいいのだけれど、表に出すと、落ちたら困るから、僕は中の札入れに挿してみたんだけど、上から表紙が被さるから、使い勝手がいい。

そうだ、眼鏡を入れて見よう

最初はお気に入りのボールペン2本挿したんだけど
シニアグラスの収納に困っていたから、
「そうだ、眼鏡を入れればいいんだ」
そう思って、やってみたら、うまくいったの。

工夫次第で、使い方はいろいろ

こうやって、使い方、いろいろ考えるのも楽しいよね
ついでながら、スマホの検索窓に、

「ペンホルダー」と打ち込んでみると、種類もいろいろあって、人気商品なんだ。
ノートにつけて使うひと、カバンのポケットにつけて使うひと、紙を小さく折って、その紙につけて使うひと…
工夫次第でいろんな使い方ができる面白いアイテムである。

 

 

 

-お気に入りグッズ, トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トレンドの記事を書いて掲載するためには、写真がいるから、簡易スタジオを作ったの、

目次テーブルの上に作った、僕の簡易スタジオ 物撮り 背景をスッキリさせ、無駄な写り込みをなくするだけで、写真はすっきりとして、キレイに見えるから。だから、選んだのが雑誌で、グラビア(フオトエッセイ)を …

アケビバナナ 寒冷地でも育つバナナとか 美味しいらしい 花が可愛くて人気とか

味 普通のバナナに比べて、甘味、酸味コク共にすぐれていて、
「これほどのバナナ、今まで食べたことがありません」という書き込みがあった。
ただし、種が多く、果実よりも種が多いので、ほとんどアケビ状態とか。

花の名前がわからない。そういう時はスマホで撮れば、すぐに教えてくれる。とっても助かる

エッツ 僕の花の名前を調べるアプリ?
人から教わったのでよく分らないんだけどね、
グーグルの検索窓「検索ボックス」(アンドロイド)
そこをタップすると、検索履歴がズラっと出ててくる。
それをスクロール(上にずっと跳ね上げていくと、最後に華やかな大きな米印がでてくる。
その横にDiscoversで興味や関心に関連する情報をチエック
お気に入りのトピックス、チーム、有名人などに関する最新情報が表示されますと書いてある。
それはどうでもいいことで、無視して、
大事なのは、その、華やかな大きな米印見たいなのをポンと押すと、
最初の検索窓(検索ボックス)に、カメラのマークが出てくる。
そのカメラを使って、花の写真を撮れば、大抵のものが出てくるの。

先日知り合った女性、その便利さに「アラッ」と何度も驚きの声を

先日知り合った女性は、ヒナギクを雑草と思い、
それでもきれいだから抜かないでいた━というので、
「奥さん これ雑草じゃないですよ」
そういいながらスマホで検索して見せてあげると
「アラッそうなんだ」
それにしても、それ便利ですねぇと感動していたので
「これ、スマホですよ」というと
「アラッ」と再び
持っていても気が付かないんだね…
でもこの記事を書いたおかげで、ズット探し求めていたSEOというものがどうおいうものなのかというのがなんか分ったような気がして、
「OH」とつい声を出してしまった。
この予測が当たっていれば、もしかしたらと期待が…
なんでこれに早く気付かなかったんだろうねぇ…
取材で大切なのは
「何を知りたいかを知ることである」(ジョン・ガンサー アメリカのジャーナリスト)の言葉を座右の銘として持っていながら…
でも今日はお陰で気持ちがいい

ハバネロペッパーソース(中辛)野菜炒めに見事に調和、これは美味い

目次野菜でつくった調味料、タバスコではない僕の料理は電子レンジでチンして、お気に入りのソースをかけるだけなんだけど、簡単で美味しいのフランスパンとの相性、抜群だったハバネロソース まだまだ、知らない人 …

no image

100均で買ったスマホ用「魚眼レンズ」素晴らしい、その効果に驚いてしまった。

目次100円で買ったスマホ用「魚眼レンズ」が、とても楽しい。魚眼レンズとはどんなレンズ 一時期、犬のデカ鼻写真がブームになったことがあったが、あれこそまさに魚眼レンズで撮ったもの。 100円で買ったス …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます