essei

コロナワクチン接種して2日目、接種した方の上腕が痛くて重い

投稿日:

コロナでイベントできなくて大変だな君たちも

君たちの歌声が聞きたくて楽しみにしているのに、なかなか見に行けなくてねぇ
国立の新宿御苑は2000人までは入れてくれるのに、都立の神代植物園は年間パスポートを持っていても予約制
植物園に行くのに、ワザワザ予約して行く…

コロナ感染予防とはいえ、公園に行くのに予約、おかしいよね

朝起きて、天気はいいし、時間があるから行ってみようか、
言わば衝動で行くんだよねぇ、僕の場合…
行く先は公園だよ、何考えてんだか、感覚疑っちゃうよ

ワクチン、本当は打ちたくはなかったんだけれど…

これから起こる諸々を予測して、26日打ったのだけれど、
昨日から今日にかけてジワジワと、腕に痛みが来て、
「ワクチンを打ったんだ」
と、つい意識がそちらに行ってしまう。
意識がそちらに行くと、
例えば昨日は一日、部屋に籠って、コンピュータに溜まった情報の整理をしてたんだけど、
ブランチは冷蔵庫にあったものを食べて済ませたのだけれど、
夕方、お腹がすいてインスタントの焼きそばとお店で揚げたカレーパンを食べたところ、ちょっとムカムカと。

油あたりしたのだと思うが、それだって、つい、コロナにやられたかと思ったりしてね…

幸い、ソファァーに寝っ転がってひと眠りしたら、不快感は消えていたので、
「あれは油当たりだったんだな」で済んだのだけど、やっぱり気になるよね…

得体の知れない不安の中で考えたことは

そういう時に何を考えていたかを思いだしてみたら、
「もし、コロナということになって、自宅で療養となったら、独り身の僕は、どうやって生活するんだろう」と言うことだった。

当たり前だよね、独り身で外出禁止になれば、買い物にも行けないし、僕のマンションはオフィース仕様だからお風呂もないし…
知り合いに電話して事情を説明しても、そんな恐ろしいところには、誰だって来たくないよね…

医療崩壊、軽く言ってるけれど、それは大変なことなんだ

元気な人は、そこまでのシュミレーションはしないと思うし、国会議員の人たちは、病院にスンナリ入れるからいいけどね、
力も金もない僕みたいな人は…だよねぇ。
しかし実際のところ、どうしたらいいんだろうねぇ…

今日のブログ、こうした愚痴を書くつもりはなかったのだけれど…

コンピュータのスイッチを入れたら、指が勝手に動いちゃって…
本当は、今日は何も書くことがなくてどうしようかと思ってたんだけどね
で、花の写真があれば、キャッチに花の写真を入れて、最後に、
花の写真があると便利がいいよね、キレイだし、内容に関係なくても、花はなんとか━と、そういって説明をつければ、形としてうまく整うから(笑い)と思って書き始めたのだけれどね(笑い)
こういうことができるのは、高齢者ゆえなのかな(笑い)

-essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いつき料理を愉しむ 春休み 安売りの声 ついつられ ステーキを 

今回は先盛りつけ
先にできたものを
お皿に盛り付けといて、
ホットプレートで肉を焼いてお皿に盛り
最後パセリを入れ完成

肉は塩と胡椒で焼き
醤油をちょっと挿して
ワサビ醤油で食べたのだけれど
食べながら
なんとしたことか
ゴルゴンゾーラを忘れてただった
ステーキにはゴルゴンゾーラがよく似合う
これ僕の思ひ込み…
本当はこれを食べながらワインといきたいのだが、
折角血糖値が整っているから炭酸水で…(笑い)
これも後で思ったのだけれど
ノンアルコールビールという手もあったよねぇ…
しかし
こうして作っても
一人で黙々として食べてるの
味気ないねぇ…
しゃーないじゃん 
お前のまいた種だから…
そうだけどサー…
でもまぁ
僕には写真やブログがあるから
こうして作るけど
それがなければ
僕はお茶漬けでいいの
美味しいお漬物があれば
それで満足なの

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する エーゲ海のとある島で

やっぱり観光は、僕には合わないみたい…
たまたま写真が出てきたので、思いでとして…
写真って本当に楽しい
写真を見ていると、それでもいろんなことが思い出されるから…

カラオケで 大声出して 生き返る

合唱にしろカラオケにしろ結構歌っていると思うんだけど
しょっちゅう、
気管支
道を間違えるの
しかも段々とその回数が増えているの
先日も90歳の俳句の先生のお喋り会でワインが道を間違えてゲホゲホ
やっていたら
「上を向きなさい 上を向いて気管支を広げればすぐ直るから」
先生にそう言われて
言われるままに上を向くと
あら、不思議…
こんな裏技があるなんて
これは経験者の貴重な体験だったのかも知れないね…
まぁ、そういうことは別にして
軽く飲んで
大声を出して歌う
ストレス
よくは分からないけれど、
やっぱりあるんだね僕にも(笑い)

スマホカメラを愉しむ 今日の花はホタルブクロ

ホタルブクロの
花を見て
思い出す
ありし日の叔母の笑顔
が懐かしい

七五調で
頭揃えで描けば
なんとなく
そんな雰囲気になってくる(笑い)から面白い…

齢をとらなきゃ、
こんなデタラメ
表にだせないよね(笑い)…
昔の流行り言葉でいえば
「なんちゃって風流人」
いいねぇ…

スマホカメラを楽しむ、カカオ、まるでラグビーボールの生産工場

スマホカメラのズーミング撮影
スマホのカメラを立ち上げて、被写体(撮りたい物)にカメラを向け、僕のラメラの場合、真ん中に+のついた緑の四角が表示される。
そのまま撮る時には
、ピントを合わせたい所を人差し指でチョンと触ると、そこに、その+のついた緑の四角が移動するので、その四角をもう一度タップすると、ピント合わせ、露出の調整をしてくれるので、それを(チョンと押してから)シャッターを切ると、キレイに写してくれるのだが、

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます