essei

タブレットがない。夜中に飛び起きて大騒動…その顛末は

投稿日:

疲れはぜったいに良くない

土曜日、あまりにも疲れたので、渋谷からバスで新宿に出て、新宿から四谷までまたバスに乗って目を瞑って、
涼みながらゆっくり帰ったのだけれど、やっぱり自分の空間、部屋に入るとホッとして、一口、コーヒーを飲んだだけでストンとそのまま眠ってしまたらしい。

あれ、タブレットがない

真夜中、目が覚めてタブレットをみようと思ったところない。
ソファーの上に出ている諸々のものを、別のところに移動させても見当たらない。
バスの中で一度見た記憶はある。
サー大変だ。

寝る前にバックの中のものを出している形跡はある

念のためバックを見るがやはりない。
ただ、ルーターは充電器に繋いでいるし、スマホも充電器に。
そして一緒に入っていた飴の袋は、テーブルの上に出ている。
ということは、寝る前にバックを触っていることは確実。
タブレットがなかったらそこで気がついているはずだよね…
念の為、ソファーを一つ一つ分離させ、間をのぞいてみるがやはりない。

僕のソファーは魔物だから、念入りに見たつもりなんだけど

僕のソファァーは幾つかの椅子を繋いでいくタイプで、全部組み合わせると馬蹄形になって、3人位ならそこで寝られるものなんだけど、今は半分捨てて、僕はそこで寝ているんだけれど、このソファー結構魔物で、僕の大事なものをしょちゅう飲み込んでいるの。

この前なんか、レンズを飲み込んいて大騒ぎしたしね…

そんなことがあったから、当然、今回も確認したんだけれどない。
で、そうだ、スマホで探せばいいんだと思って、
「端末を探す」というのをやったのだが、タブレットでスマホを探すの設定はしているが、スマホにタブレットを探すの設定はしてなかったので、それは無理。
これはもう、朝を待って、バス会社に電話するしかないなと、諦めて、しばらく目を瞑って、それでも落ち着かないので、
ソファーの上半身がくる位置の椅子を動かしてみたところ、
四角い物体がソファーにピッタリとくっついていて、角度によって、光ったのが見えた、
「あった」
その瞬間、ヘトヘトと、腰が砕けてしまった。

 

タブレットもやはり、「端末を探す」アプリいれておかなければだな

さっきも一度試しているのに、なぜ見つから無かったのか…
タブレットもやっぱり「端末を探す」の重要性を知らされた。
普段は便利だけで気軽に使っているが、
スマホ、タブレットは、今や、脳の一部。
やっぱり慎重に扱わなけれな━と、つくづく思わされた出来事だった。

写真の花はビレイア、
名前がわからなかったので、コンピュータに写し、タブレットで撮って調べたら、そういう名前が、
何回かやって、名前からも検索かけてそうだと思ったから間違いないと思う。
この花、美しくて清楚な感じがしていいんだけれど、僕の感覚では、魅力に欠けるのである。

魅力とはいったい何…
やっぱり内面ヵら滲みでるもの。
欠点も魅力のうちという言葉もある。
僕はキレイよりも魅力ある人の方が断然好きだな。
年をとって魅力ある人、
そういう人に僕はなりたいと思うけれど、もう無理だなハハハ…

-essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ 生垣に咲くモッコウバラが美しい 

昨日は「世界一木を植えた男 生態学者の宮脇昭先生の「偲ぶ会」に参加させていただいたの。
会費12000円で全国から約120人が参加
今のこの時世にしては凄い集まりだったと思う。
その中には知った顔も何人かいて それはそれでよかったのだが
約3時間
挨拶ばかりを聞かされたのにはちょっとね…
なんで挨拶がそんなに重要なのかねぇ…

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは赤松と黒松

松茸の正体は赤松の根に寄生する菌根菌(きんこんきん)と呼ばれるものなのそうで、
菌根菌と赤松は共生の関係なのだそう

レンチン、簡単料理オムレツ

思いついたらなんでもやって見るの。
だって、料理は「かくあるべき」というものはないものね…
「もしかして、こうすれば」という閃きがきて、それが美味しかったら、その作り方をメモしておけば、それがレシピだものネ…
だから、僕は料理をつくるのが好きなのである。

山女魚の写真 お頭つきは左に顔なの ヘー知らなかった

実を言うと、
この山女魚料理がある奇跡をもたらしたの…

何 奇跡?そう奇跡…
どんな
聞きたい…(笑い)

後から考えると不思議だらけのその瞬間だった
順番に話すと、
この料理(山魚女の料理)
知合いの女性と二人で食べるつもりだったの
ところが盛り付をしながらフッと思ったの
〇〇さんを呼んであげればと…
するともう一人の女性も
そうねと賛同して、
電話したの
そして
その女性が来たのだが
その女性、
緊急を要する切実な問題に直面していて
「どうしよう」というので、
話を聞いていると、
この問題をうまく処理できるのは
「知り合いの〇〇さんしかいない」と
しかし
この人
大きな団体のトップだからおいそれとはねぇ…
そう思ったけれど、
今はそんなことを言っていられる状況ではないので
スマホを取って電話したの…

綿、綿花、コットンフラワー

それにしても面白いよね、綿花
そのままカバーをかければ、布団になっちゃうよね…
だから、子供の頃には、綿は工場でつくるものとねぇ…
こんなのが、広い所にバーと咲いていると、美しいよねきっと…
この目で一度、見てみたいと思うが、もう、この歳ではむりかな…
でも、これを撚り(より)をかけて糸にするなんて、いったい、誰が考えたんだろうねぇ…
調べて見ると
H・A・M・A木綿庵(ゆうあん)というというところが、綿の歴史について書いていた。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます