cooking discover essei fruits Idea cooking

当たり前田のクラッカー、懐かしくて買ってみたら、これが美味しいのなんのって

投稿日:

当たり前田のクラッカー、食べた、ウン、食べた

いつもの安売り屋のぞくと、ポニちゃん(犬の名前)が、
「ねぇねぇ、クラッカー食べた」
「食べたよ、おいしかった」
そういうと、
「私、一枚食べたら美味しくって、あっという間にワンパック、クボっちは…」
「食べたよ、いろいろな食べ方で…」
「いろいろって」
「まずストレート、それからゴルゴンゾーラ、イタリアンプロシュートの切り落とし買っていたのでそれを乗せて、アンチョビも良かったよ」

「イチゴジャムが合うんだよ」とテッチャンが横から

テッチャンがその会話を横で聞いていて
「いちごジャムも会うんだよ」というので、
「よし、今日はそれをプラスして、ついでにポタージュスープ(インスタント貰い物)とサルサソース(自分で作るの)で墨絵のフランスパン数切れと食べたところ、もう美味しくて(笑い)

外国では、パンとクラッカーでお腹の具合を調節するものね…

本当はこれにワインがあればいいのだろうけど、僕は一人ではお酒飲まないから、(コニャックがあれば、たまに飲むけれど…)
エッ、どれが一番おいしい…
「ウーン 難しいどれも美味しい、だって全部が特徴ある味だもの…」(笑い)

懐かしさと美味しさが合わさって、もう最高

それにしても懐かしいねぇ…
買い物に来るお客で、僕ら位の年齢の人は、商品をみると、皆が
「当たり前田のクラッカー、エー、懐かしい…」
「てなもんや三度笠だったよね…」
「白木実」
「ああ、そうそう…」
「藤田まこと、と もう一人…」
「大村崑だったけ」
「…」
若い人(女性)
その会話を横できいていて、ニコニコと
で、
「知らない」と聞くと、
「知りません でも、おじさんたちがノリノリで話しているのが楽しくて…(笑い)」
「そう、大村崑知らない、オロナミンCだったけ」
「そうそう、嬉しいと眼鏡が落ちるんです」
「あったねぇ、ダイハツミゼット…」
「それは古い、もっと古い(笑い)」
はは、一気に3丁目の夕陽だね…
知らない人どうしでも、共通の話題があると、まるで波動伝播…
みんなニコニコしながら、声のトーンをあげて大声で…
こういうの、好きだな、楽しいね…
これが下町の良さ、こういう雰囲気、大切にしなければね…

-cooking, discover, essei, fruits, Idea cooking

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思ひつき料理を愉しむ 思いつき結果良ければ 新レシピ焼きうどんにキムチ いける

思いつき
ある意味
ハプニング料理なんだけど、
それが決まると本当に嬉しい…
こうして考えると
あっちこっちに行ける仕事
それ故
にまた楽しだよね…
仕事のおかげで
知らない街が歩けるの
本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ、今日の花はザクロ(柘榴)

緑の葉っぱの中でひと際目を惹く朱い花ザクロの花…
日本には平安時代に渡来したと言うことが分かった
「インド仏教の伝説で、
人の子を取って食べる女神がいて、
子供の代わりに血の味がするザクロを与えたと言うのがあります」という書き込みが…
どうやらそれは
鬼子母神のこと。
「鬼子母神像が右手にザクロを持っているのはそのためで、子福と豊穣を願ったものだとか」
そんな説明をしていた。
ヘー
鬼子母神とは、
そういう神様なんだ…

思いつき料理を愉しむ コンニャクを玉ねぎと大根と肉で煮る

すき焼きは一人だと大変だけど
これなら簡単だし
好みによっては溶き卵につけて食べてもいいけれど、
僕はいつもストレートで
なぜなら、
その方が素材の味が楽しめるから…

写真を愉しむ チューリップの歌声が聴こえる

結局表現って、自分のスタイルをつくることだよね、
愉しみながら思うままに、…
そんなことを考えているのがまた楽しい…

スマホカメラを愉しむ 東中野駅前のトあるマンションの一室からの風景 暮れなずむ都会の風景が幻想的で

美味しいお茶、美味しいみたらし団子、美味しいお寿
司そして、楽しい会話
で、とても楽しいひと時を…
それぞれに、
それぞれの世界を持っている人たちが集まって、それもとても楽しかった
楽しいイベント、本当に楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます