discover essei event life memory mind 

そうか、今年という一年が去っていくんだ。

投稿日:

そうか、君にも分るのか、去って行く年の瀬の空気が…

今年という一年が去って、新年という新たな年が始まるその境、
どこかに、寂しさ虚しさを感じる年の瀬の空気感…
「よし来年は」という歳でもないし、その年、その空気、そのムードに楽しんでいる身なれば、
「ああ、そうか」といって、見送るだけなんだけど、この空気、このムード…

そんなアトモスフィアを感じながら眺めていると、これまでの色んな年の瀬、いろんな正月の風景が思い出された…

僕にしか見ることのできない映画だけど、いいねぇ…

登場人物の多くの人がもういないのだけど、映画の中ではみんな生き生きいして、笑顔が輝いているの…
爺さん、婆さん、お袋、兄弟、叔父、叔母、従兄弟、そしてそれぞれの人のそれぞれの友達…

本当に多くの人が集まる家だった

31日、毎年、夜明けまで宴会が続いた…
「お餅は幾つ、もう起きられよ…」
そんなお袋の声に起こされて居間に行くと、次々にお雑煮が運ばれてくる…
「3っは誰、2つは誰、1つは…」
漆塗りのお椀に入れられたお雑煮には、ゆり根、ホウレンソウ、ブリの照り焼き、海老、紅白の蒲鉾、卵焼き…いろいろ入っていて本当に賑やかだった。

そう、お雑煮はいつも8時か9時頃だった。

あんな風景、もう決して見ることができないだけに、思い出すだけで、胸がジーンと熱くなる。
そうだよね…
ああいう時代は過去の遺物なんだ…
懐かしいねぇ…
そういう思い出を思い出すだけで、つい、嗚呼と思ってしまう…
そうした思いでに浸るのも、年の瀬ならではの風物詩なのかも知れないね、
昭和って、本当に素晴らしい時代だったと思うのは、僕だけではないはず…
ノスタルジー、そういう思い出を持っているだけで僕は幸せ、そう思っているのである。

-discover, essei, event, life, memory, mind 

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ショウウインドウ、英語ではDisplay Window すきだな、この空間芸術

さすが銀座、そして、さすが和光…素晴らしいウインドウズディスプレー
画面構成の勉強するのに、これほど素晴らしい教材はないと、僕は思っているのである。
だって、動かないんだけど、そこにはいろんな物語があって、

見ていると、いつの間にか、スクリーンの中に自分も入っていって、
「いい天気だねぇ、どこに行こうか…」と、ナンパしたりしてね(笑い)
しかし、このドラマは、万人一緒ではない。
見る人の人生によって、それぞれの人がそれぞれのドラマを創りだしているのである。

スマホカメラを愉しむ 自然はいいね 心で訊いて心に答える 自然は本当に素晴らしい

健康保険証をなくして
それでまた
1日仕事を休まなければならないの
なんてトンマなんだろうねぇ…
自分が自分に腹が立ってきたが、
どうしょうもないよね…
それでも
人生愉しと言えるのかねぇ…(笑い)

写真を愉しむ 好きだなぁ ちょっとセンチなこのムード

素晴らしい写真展を見せてもらった
昨日 時々行く 花屋でギャラリーでワインバー
(新宿御苑前 花園通り)
に立ち寄ったら
写真家の“こいけちぐさ”さんの作品が展示されて、大勢の人が来ていた。
「FadingMemory]~うすれゆく記憶 というテーマの作品は、写真に独自の加工を施したもので、その手法が作品をファンタジックにしてとても素晴らしい
作者自身が優しい感じの素敵な女性なのだが、作品と見事に調和して…
そうか、これらの作品は、この素敵な女性の心象風景なのだと…
僕としては、珍しく感動と刺激を受けた展覧会だった
そして思った
作品づくりは
自分の独自の世界をつくらなければと思ったのだった。
10月13日までとか、

唐室、道具はその時代の文化の象徴、その物語りを調べるのが楽しい

目次唐室、深大寺植物園の展示室で、撮ったものヘー、これ、発明品なんだ。情報、昔も今も江戸時代の園芸文化が伝わってくる使い方ヘー、凄い、丁寧なハウツーだと感心する。 唐室、深大寺植物園の展示室で、撮った …

思いつき料理を愉しむ ピーマンと鮪炒めに 練 わさび

写真も料理も一緒
こうしなければ━━というものは何にもない
思いついたらそれをやってみる
いいねこれ、
料理も写真も究極の遊びと見つけたりだな(笑い)
今日も愉し
明日もも愉し
作って食べて撮って書いて…
はははブログのタイトル変えなければだね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます