discover essei flower

コンデジのズームを望遠域にしてパターンで花ニラ、春の象徴

投稿日:

春は桜とつい思うが花ニラも春の象徴

今回撮ったのはブルーだけど、
白もある。
広い範囲で
一面にブルーの花ニラが咲いている姿はとても美しい。
でもこれ写真にするの、
なかなか難しい

クローズアップもいいが、今回はパターンで

この花、
クローズアップも可愛いんだけど、
丘一面に咲いている風景も欲しいよね
そんな時は、
コンデジのズームを望遠にして
よく分らないけど、
35㎜のフイルムカメラに換算して
300㎜位になってるのじゃないかな…
僕は写真家だけど、
メカには滅法弱くてね…
カメラは好きだけど、
これがあると便利がいいということ位しか知らないんだよね…
たしか、
カメラを買った動機が、
望遠がコンデジの中では一番効いたから…
でも、
このカメラあまり売れなかったんだろうね、
アッという間に
製造中止になったもの(笑い)
そりゃそうだよね、
全体が強化プラスティックだし、
パッとみて
おもちゃ?
そんなカメラでROU撮影はできないし…
だから、
JPGで撮って、TIFFに変換して保存してるの
JPGは劣化すると聞いてるから…
話が流れてしまった元に戻すと、

春風の中で丘一面に咲く花ニラの群生…

こういう時はもう、
何も考えないで、
ただカメラを向けて、
レンズを望遠域にしてパっと撮るだけなんだけど、
なんとなく様になって見えるよね(自分ではそう思ってるの)
ところで
花ニラ

食べられるのだろうか

調べて見ると
ニラには,
葉を食用にする「葉ニラ」(一般にスーパーで売られているもの)と
「花(つぼみ)とその下の茎を食用にする”花ニラとがある。 
 花ニラの葉も
若く柔らかい時期は食用になる。
という説明があった。
だが、
「ハナニラ」と言われるものは,
葉を潰すとニラと同じようなにおいがするが,
属が違い毒性がある。
という説明が、
この説明では、
結論として何を言っているのか分らないのだけれど、
怪しいものは食べない方がいいと僕は思う。
しかし、

ニラおいしいよね

うどん、
素麺の汁にニラを刻んで入れるの、
ネギよりもずっと美味しい。
ニラは中国では最高のご馳走というのを何あかの本で読んだ記憶がある。
友達が来て、
ご馳走するためにニラを摘む
そんな内容の漢詩があったと思うが、
思いだせない…
僕の故郷

岡山では黄色ニラが有名で、

ニギリ(寿司)がとてもおいしいの…
さっとお湯を通してると思うんだけど、
その上に梅肉のエキスが少しかかっているの…
思いだした、
食べたくなった
そう言えば
大阪で食べた
ねぎ芽のにぎりも
美味しかった
でも でも でも
そのために大阪やら岡山に行く財力は今はないし…
こればかりは、
友達に電話して
「送れ」
という訳にもいかないし…ね

話変わって

昨日
「茶とあん」(阿佐ヶ谷)に行ったら
お洒落でハイカラな高齢のご婦人が二人…
あっ、僕の「写真集般若心経」見てる
そう思ったら
「これいい、とてもいい」
そう言って、
一冊ずつ注文してくれた、
嬉しいねぇ
作り手にとって、
これ程嬉しいことはない…
僕はただ、
豆しば書房さんに感謝するばかりである…

 

-discover, essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

粽(ちまき)見て 思わず買って これうまい ちまき美味しいよね 

そう言えば
昔 体形補整下着会社のSP(セールスプロモーション)をやってた時
台湾の販売代理店の女性社長が来る度に持ってきてくれていたのが、
台湾クラブの女性がくれるのと一緒だったのを思い出した…
食べ物からいろんな思いでがよみがえってくるねぇ…
台湾でエステサロンなどもやっていたピチピチガールの女性だったけど…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 輝いて生きる命の素晴らしさ 

写真に俳句をつけて写真集なんていいよね
燦燦と輝く命ダリア花 雅督 なんてね

藤井風(ミュージシャン)凄いんだってねぇ、岡山なんだってねぇ

二人の女性、藤井君にもう、無我夢中
へー、そりゃ凄い。
そういうと、
「恰好いいのよ藤井風君、イケメンで身長は180位あるのかなぁ、ピアノがうまくて、詩がよくて、歌がとってもいいの、で、詩にも喋りも岡山弁丸出しで、ワシャーノー、なんていう言葉もどんどん出てくるんだけれど、リズムがいいし、歌がいいし、曲がいいからうまく溶け込んで、とにかく恰好いいのよ…」
熱弁で、二人の女性にまくしたてられ、ユーチューブを見せられ、ボリュームを上げて聞かされると、見ないわけにはいかないよねぇ(笑い)

太陽、不思議だよねぇ、写真にすればたったこれだけのもの、それが世界を照らすのだから…

写真にすれば、たったこれだけの大きさの宝石みたいな、太陽…
宇宙の成り立ちとか、そういうことにはあまり興味はないのだけれど、太陽の不思議さには興味がつきない
しかし、しかししかし、科学的な証明などは読んでもわからないし、そこにはロマンが感じられないから、そういう説明には興味がもてない、僕の無茶苦茶さ…

スマホカメラを愉しむ これバラ? 淡いピンクが可愛くて

ジャズ マルキドサド 
ユーチューブで久し振りに聞いたよ
とっても懐かしい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます