cooking discover essei event photo

筍の簡単料理、鰹出汁の素朴な味なので素朴煮と命名

投稿日:

本出汁に少しの麺つゆと醤油で煮ただけなんだけどとっても美味しい

昔ながらのものは、
やっぱり昔ながらの味がいいね…
シンプル イズ ベスト…

山女魚を焼いて、その盛り付けに筍の素朴煮を使ったの

昨日、
山女魚を焼きに知り合いの女性の所に行って、
グリルを借りて
塩焼きにして食べたのだけど、
この筍(アップした写真の筍)をタッパーに入れて持っていき
盛り付けに使ったのだけれど、
「美味しい」と口々に
実はね、
二人で食べるより3人の方が楽しいだろうということで
仲のいい友達を一人誘ったの…

美味しい そう言って喜んでくれれば、
つい調子に乗っちゃうよね…

「よし 
それなら時々ここで
俺が料理作るから
写真撮った後
皆でそれを食べよう」
そう言うと
是非というので
ここを料理スタジオにすることにしたの」

広い台所いいねぇ…

調理器具
お盆
お皿
すべてそろったところがあればあれば本当に便利…
肉だって外で食べれば高いけど、
自分で作れば、
一人分で3人食べられるもの…(笑い)
それにしても
なんで女性は料理するの嫌がるのかねぇ…
アッ イヤ
こういうと語弊があるな
「僕の知り合いの女性は」と付けないとね…(笑い)
料理
やれば楽しいのに…

きっかけがあればすぐにこうして話が盛り上がるのが昔の仲間

1週間に1度位
昔の仲間がこうして集まって
ワイワイ
ガヤガヤやるのも楽しいよね…
材料だって 
お金出し合えば
いいもの買えるものね…
それに料理
助手がいると楽だしね…
いいね
みんなアゲインシングル…
時にはこうして楽しまなければ寂しんだ…
エッ
「筍 どうやって煮たのかって」
基本通り…

僕の筍の煮方

深い器に皮ごと入れて
米のとぎ汁とお塩を少々いれて適当にチンしたの
ゆで上がったら水に入れ
冷やして皮を剥いたんだけど
今回の筍は小さかったので包丁を入れないで
再び深い器に入れ
水を適量いれ 
本出汁 (スティック1本)
麺つゆ少々
それにお醤油を入れ花鰹をパサっとかけてチンしただけ
分数…
僕のチンは15分のタイマーが目いっぱいなので、
30分かな(いい加減笑い)
味見すると、
ちょっとエグミが残っていたけれど、
かえってそれが美味しさを後押した感じで、
皆よろこんでいた

今度はお雑煮だ

昨日の人たちは
僕のお雑煮を知っていて
「あれが食べたい」というので
今度はそれを作るかな
お正月はとっくに過ぎたけど…
すべて揃った料理スタジオがあると、
楽しいよね…
僕はまさに遊びの達人だね…(笑い)…」
写真も文章も料理も
なんでも遊びにしちゃうの…

-cooking, discover, essei, event, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっぱりいいね、夜の荒木町、寒い夜は湯豆腐がいいね

ゴールデン街で店内に囲炉裏を切った店
一度しか行けなかったけれど、ゴールデン街にあった、店内に囲炉裏があって、高齢のママさんが三味線を弾いて遊ばせてくれるの、素敵なママさんで、とてもお気に入りだったのだけれど…
その時も、いきなり電話が来て
「あの時撮った写真、プリントしてくれ」と。
昨夜行ったこの店のママさん(こちらは若い)も、ゴールデン街のママさんを知ってたみたいで
「えっ、あの写真を撮った人…あれはいい写真…」と
嬉しいね、初めて会った人が、僕の撮った写真を見ていて、驚きと同時に褒めてくれるの…
その言葉に感激してしまった。
というわけで、荒木町のこの店、スッカリお気に入りに(笑い)

マン・レイ展を見てきた。ちょっと異質な感動、衝撃で背筋がゾクとした

失敗からうまれた表現手法
ポスターになっているこの写真は、助手がプリン中に、あやまって電気をつけてしまったの。
電気をつければ感剤だから反応するよね、
どういう反応をするかと言うと、白い所が黒くなり、黒いところが白くなったりするの。

吉祥寺 さとうのメンチ 舌鼓 知らなかった買えない程行列ができるんだってねぇ

念という字は
“”今の心“と書くの 
だから今を思いっきり愉しめばいいのよ」と
なる程と納得させられた

写真を愉しむ 輝いて生きる姿の美しさ

楽しい会話、笑顔 笑い声 弾む心…
生きる喜び…
本当に楽しい…

古本屋、古書店、なんとなく惹かれて、つい立ち止まってしまう

今の時代、ネットで調べれば、ほとんどのことは出ているから、ありきたりのことをありきたりに書いても、なんの感動も与えないよね、
しかし、しかし、しかし、
見せ方、読ませ方を工夫すると、それはまた、楽しい世界になってくる(笑い)
古本屋には、こういう発見があって、とても楽しいのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます