discover essei photo

写真 プリントはこわい 画面上では見えてない欠点が紙焼きすると如実に

投稿日:

パンタナルの風景なんだけど、イヤハヤまいったまいった…

電子書籍で出版した
「そら空宇宙」
のペーパーバック版を
「豆しば書房」さんがやってくれているんだけど、
「校正刷りだしたら
この写真
真ん中の方に
得体の知れない縞模様のようなものが出てくるんだけど…」
そんな連絡が来たので
探し出して
大型のモニターで見てみたら
「確かに」
なんなんだろうと思って
さらに拡大して気がついた
「イケネェ これサムネイル用にスキャンしたデータ」
だったというのが判明して修正かけたのだけれど、
ダメだね、
手抜きすると、
すぐばれる…(トホホ)

エッ どういうこと…

そうだよね
いきなり結果だけ言われてもわからないよね…
実はね、
この時
大量にフイルムをスキャニングする必要があったので
ポリのフイルムをかけたままやっちゃったの
これも分からないよね…
説明すると、

フイルム時代の写真の保管方法

フイルム時代の写真は、
ポジ(リバーサル)というフイルム(スライド)で僕たち
「印刷を前提に撮影するカメラマン」は撮影していたの。
で、
お気に入りの写真は
一枚づつハサミで切りだして
それに埃がつかないように
ポリエチレンのフイルム(カバー)をつけて、
マウントしているの。
だから、
本来ならば、
スキャンする時に、
そのカバーは外さなければならないのだけれど、
大量にスキャンする、
あるいはサムネールをつくるの時には
外さないで
そのままやっちゃうの
そう、
作業時間を短縮するために…

拡大するとアラが出てくるよね

この写真(アップした写真)は
そうやって作ったデーターだったから、
B6サイズ位の写真集なら分らないんだけど、
今回はそれよりさらに大きくしたから、
ポリエチレン特有の(乱反射模様)が、
顔を出したんだね…
手抜きスキャンということはスッカリ忘れてしまったから
知らない豆しばさんは慌てるよね…
で、
「これなんんだろう」
ということで連絡してきたのだが…
そのためにもう一度
校正刷りをださなければならなくなってしまったの…
校正刷り有料だから、
何回もは出せないんだよね…(にが笑い)

本番で、アチャよりはいいけれど…

でも、本番前に気が付いてよかったよ、
まぁ、そのための校正刷りだからね…
で、急遽 
怪しい写真のデータを送りなおしたのだが、
グーグルドライブの共有の仕方忘れていて四苦八苦…

コンピュータ高齢者には本当に難しい

理屈は分かっていても、
実際に動かすのは本当に大変
高齢者は
努力をする前に
頭(精神)が拒絶してしまうから
ますます大変なんだけど
やるっきゃないのである…

 

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 枯れてなお美しく咲くユリの木花(か)

写真っていいね、
記憶の中にあるいろんなものを思い出させてくれる
これこそまさに、
無意識と現実の一致ではないか…
なる程、
そういうことか…
撮って書いて、本当に楽しい
まさにまさにまさに…
究極 本当に楽しい…

カメラを愉しむ かぶと虫 皂莢虫とよばれけり

夏だねぇ…
タライに井戸水を入れ、
その中に、スイカとかマクワウリ、
キューリ、トマトなどが冷やされているの…
そういう情景…懐かしいねぇ…

スマホカメラを愉しむ キャンデッド(フォト)気が付けば青春の影

茶とあんに言ったら知り合いの青年がいて
「ガトクさん ポートレート撮りたいですけどどうしたらいいですか」と尋ねられたので、
「理屈でいっても分からないから
僕が今、あなとを撮ってあげよう
そうすれば雰囲気つかめるでしょう」
そう言ってからスマホカメラで
座ったまま
手を上にかざして
「はい この辺を見て…」
そして
「そう そう そう 」
「顔は動かさないで目だけゆっくり左から右へ」
「そう そう うまい うまい… うん そうそう…」
「よっしゃいただき」
「そう言ってお気に入りの写真を」
それをママさんが見て、
「すごい 
 こういう雰囲気どうして撮れるの」
「これ狙ってたの、
パシャパシャパシャッと何枚も撮ったのは、
シャッター音によって気持ちを高揚させて
いい表情をつくるため…
これやるとね
沢山撮れば
なかには一枚位いいのがあるよと思われるんだけど
そうではなくて、
この表情を撮るために、
シャッター音を響かせていたの」
そんな説明をすると

とんでもないところからオープン講座をすることに
「ここで日にちを決めて1時間位
講座やってくれない」と(ママさん)
僕も調子いいから
「それ面白いやりましょう」と
「お喋りを楽しみながら写真はコツでうまくなるをさりげなく」
なんてね…
そうしたらそこにいた女性が、
「あっ それ私 参加します」と
「じゃぁあなた広報マンね」
(写真を撮った青年に)
こうして、3月か4月に実行と…
面白いね…
人前で喋るの久し振り

武蔵関公園(練馬区)では、ハート石探しが話題(ブーム)とか

なんでもないことでも発見は楽しい
面白いね、
「ハートの石がある…」
そう思って
下を見て歩いていくの…
集中力が結構いる、
時にはそういう散歩もいいよね…
鳥を撮る
花を撮る
風景を撮る
そんな時に
「あれ、これもしかしてハート石…」
なんだか嬉しくなるよねぇ…
ハプニング、
うん、
そう…

小さなハプニング…
それだけで幸せになれるんだよね…

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマは足、そう、先日二瓶龍彦さんのイベントに参加して発見した新しい視点

足には意志が現れている

パフォーマンスでは行動(アクション)をする以前に、
足がすでに動く方向性やら、
どのようにという形を作っていて、
その形にのっとって上体が動いているということを今回発見したのだが、
人の行動、
動きには一連のメカニズムがあって、
それで
表現というのがなりたっているのだということを発見してて、
それがいいたくてもう一度、
写真に登場願ったのだが
こんなことをゴチャゴチャ考えているのも楽しんだよね…

イベントに行ったおかげで
ここに行かなければ出会えなかった人たちと、
友達にもなれて本当に楽しかった
そして大きな刺激を与えられた…
イベントいいね、
本当に楽しい…
齢はとっても知らないことだらけ…
大いに勉強しなければ…ね

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます