discover essei photo

思いつき料理を愉しむ オニオングラタンスープをつくるつもりが でも 美味しかった

投稿日:

オニオングラタンスープ食べたいな

フッとそんな衝動が来て
ヨシと頑張ったんだけど、
最後オーブンで焼くの面倒になって…ハハハ
でもこれは美味しかった…(笑い)

集めた材料

玉ねぎ
ベーコン
ニンニク

とろけるチーズ
パルメチザンチーズ

作り方

玉ねぎをスライスして
バターで炒め

コショウ
をして
適当なところで水を入れ
本出汁を1本
固形コンソメを数個
これで煮詰め
そこに
とろけるチーズを数枚
本来はここでオーブンに入れて焼くのだと思うんだけど
それはハショッて
墨の絵のパンを焼いて
その上にスープをかけ
さらにパルメチザンチーズをバサバサっと
想像していたものとは異質なものになったけれど
これはこれで美味しかったよ
別に形なんかどうだっていいよね
美味しければ…(笑い)

写真を撮りながら思った

パセリ買っておくべきだったと…(笑い)
本当は野菜嫌いなのに
パセリとか
 セロリは好きなんだよね…

そして食べながら思った

これにはゴルゴンゾーラがよく合うと
そしてさらに思ったのが、
これだったら
ニッシンのブッコみ飯
(チキンラーメンの味で作ったインスタント食品)
をベースにして
そこに炒めた玉ねぎを入れ、
コンソメで味を調整すればいけるかもと…
うん
ヨシ
今度はそれでやってみようと
そうだよね
料理なんて、
自分の思いつきで
思うようにやって美味しければ
それでいいんだものね…
そう言えば 
つい先日聞いたんだけど
阿佐ヶ谷に生姜ラーメンを食べさせる店ができて
人気になっているのだとか…
一度食べてみたいね…
今日も愉し
明日も愉し
思いつきを作って食べて…
(気が向いた時だけだけど)
料理って本当に楽しい…
まさにまさにまさに
クリエイティブの楽しさだね…(笑い)
写真撮って
雑文書いて
料理作って
やりたい放題だもの
そりゃ楽しいよね…(笑い)

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ランちゃん空を飛ぶ、そんな想像をして観るのも楽しい 

スマホカメラって本当に楽しい…
僕の心の遊びなんてね…(笑い)
でも、この遊びには、
貴重な何かがありそうな、
そんな気がしているのだけれど…
どうなんだろうか…(笑い)

合わせ柿 発酵すすみ もはやスイーツ 秋のもてなし これ僕大好きなの

西条柿
家にも(岡山の母の実家)にも
門を入ったところに大きな柿の木があって
子供の頃は
長い竹竿の先端を割り、
そこに落ちか小杖を挟んで口を広げて
狙いを定めて真っ赤に熟した柿の実のついた枝を挟んで
クイっと廻して採るのだけれど、
竿をたくっている途中でポトンと落ちて2割か3割くらいしか
まともには採れないだけどね…
その頃の情景が思い出されてつい目頭が熱くなってしまった

スマホカメラを愉しむ 銀杏を炒りて味わうその美味さ

銀杏をチンして食べる その美味き
僕の場合は、そうなんだけど、や
っぱりチンでは風情が…
だから炒りてとしたのだが…(笑い)
スマホカメラって、本当に楽しい

写真を愉しむ 美しいね黄葉 そして清々しい…

美しい風景は、
時にこうして、
生き方さえも教えてくれるの…
それがまた愉しい…

スマホカメラで楽しむ「茶とあん」(阿佐ヶ谷)もうひとつの顔 筑前琵琶を楽しむ

どこか儚くて
なんとなく物悲しい琵琶の音色
それはもしかしたら

「祇園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、
ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者もつひには滅びぬ
、ひとへに風の前の塵に同じ」
というのを聞いたことがあって、
それが耳にこびりついていて、
そういう思いを持っているから
何か含みをもったあの音の中にぼくは、
そういう感情をいだいているのかもしれない

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます