基礎知識 機材

ワイドレンズをうまく使うと面白い写真ができる

投稿日:2019年3月18日 更新日:

今日は久保雅督です。

「写真はコツでうまくなる」
にお越しいただき、ありがとうございます。

今日はワイド(広角レンズ)について説明します。

ワイド(広角)レンズというと、狭い部屋などで集合写真を撮る時に使うレンズと思っている人が多いのです。が、

ワイド(広角レンズ)には、広角レンズの魅力というのがあって、その特徴を知れば、表現の幅がより広がります。

ということで、今回は、ワイド(広角)レンズの特徴について説明します。

それでは始めます

ワイドレンズの特徴1

ワイド(広角)レンズは狭いところが広く撮れるので、狭い場所で、大勢の集合写真を撮るのに便利がいい。

ワイド特徴その2

ワイド(広角)レンズはパースペクティブ(遠近感)を強調するので、道とか線路を撮ると、
どこまでも続く道とか線路が強調されて、情緒的な写真が撮れます。

ワイドレンズ特徴3

ワイドレンズには、近くのものを強調する効果がある。

犬の写真で、鼻デカ写真といのが人気になっていましたが、あれこそまさに、ワイドレンズの特徴といえます。

余談ですが、私は昔、ある雑誌に、
土塀のある道があって、そこに月見草が咲いている写真を掲載したことがあります。

本当はそんなに高くない土塀。
なのですが、

カメラを地面に置き、石で安定させ、
適当(目見当で)に角度をつけ撮ったところ、

そんなに長くない道なのに、奥行が強調され、
なおかつ、下からあおっているから、

低い土塀が高く写り、そこに月見草が咲いているという、
叙情感あふれる写真ができました。

雑誌を見た友人が、
その風景見たさに、旅行にいきました。

ところが、現実は…です。

「あれには、騙された」と、

後々まで、何度も言われました。

ワイドレンズには、そのように叙情感を演出する効果もあるのです。

ワイドレンズで人物を撮るのが流行った時代がありました。

ワイドレンズで人物を撮ると、個性が強調されて、素晴らしい写真になります。

有名な写真家に「ワイドの忠さん」と言われる人がいました。

この人は、人物の顔写真をワイドのレンズで撮って、個性を強調したのです。

ワイドレンズにはデフォルメ(変形、歪曲、強調 美術用語)効果というのがあって、
自分の意図するところを強調する時に使うと、効果的です。

ワイドレンズの特徴4

ワイドレンズは近寄ってとれるので、パーティーの撮影などの撮影に便利です。

私もよく使いました。

依頼されてパーティの写真を撮る時は、VIPに付いて周り、そのアクションを撮っていきます。

例えば、立ち止まって握手をする。談笑するという状況を撮っていくのです。が、
長いレンズだと、間に人が入って、思うように撮れないので、
ワイドレンズで近寄って撮るのです。

こういう場所では、遠慮していたのでは、
いい写真は撮れません。
どんどん前に出て狙ったものをキッチリ撮っていくのです。
カメラマンは結果が全てです。
だから、ドンドン、前に出て行くのです。
「写真の撮影態度がおとなしくてよかった」
などと言って誰も褒めてくれません。
評価されるのは結果だけです。
だから、遠慮などしていられないのです。

ワイドレンズ特徴5

ワイドレンズはピントが深いので、安心して撮れます。

外国のレンズメーカーのワイドレンズに素晴らしいのがあって、ついに、
レンズにフイルムマガジンをつけただけという<単純なカメラをつくったのです。

このカメラにはファインダーもありません。
ノーファインダーで、写したい方向にカメラを向けて撮ればいいというものなのです。

フイルムサイズが6cm×6cmと大きいから、
後でいかようにも処理できたので、とても人気になったのです。

慣れるまでは、本当にピント大丈夫なのかなぁという心配がありましたが、まったく大丈夫だったのには驚きました。

公園などで、そのカメラを持った人を見かけると、
「いいですね」とつい、声をかけてしまいます。

と、いうように、ワイドレンズはピントが深いので、撮影がとても楽です。

このレンズを使って風景など撮れば、神秘的な写真が撮れるので、多くの人が使っています。

興味があったら、試してみて下さい・

以上がワイドレンズについての説明でした。

いかがだったでしょうか。

最後にポイントをまとめておきます

今日のポイント

  • ワイド(広角)レンズは狭いところが広く撮れるので、狭い場所で、大勢の集合写真を撮るのに便利がいい。
  • ワイドレンズは、遠近感が強調されるので、叙情感が出しやすい。
  • ワイドレンズには、近くのものを強調する効果がある
  • ワイドレンズは近寄ってとれるので、パーティーの撮影などの撮影に便利です。
  • ワイドレンズはピントが深いので、安心して撮れます

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

-基礎知識, 機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シャッターチャンス赤ちゃんの写真も運動会も写真はこれで決まる

目次人物写真(顔写真)は手の動きよりも目の動きにシャッターチャンスを合わせるべき良い写真と評価される写真は、「今でしょう」という瞬間を捉えた写真ばかりです。今日のお話のまとめ 今日は、久保雅督です。 …

100均で買ったスマホ用「広角&マクロレンズ」が面白くて、楽しい

ダイソーで見つけたスマホ用のクリップオンタイプのレンズ、いいね。 100円でこの凄さ、驚いてしまった。 使い方は、クリップ式なので、スマホカメラのレンズの上に被せるだけ、とても簡単。 取り付けて、カメ …

自分の撮った写真でポストカードを自分で作る楽しみ

目次自分の撮った写真でポストカードをつくろう写真+文章でフォトエッセイ写真さえあれば、ポストカードは簡単につくれるポストカードは、作品(きちっとした形の発表物)です自分で作れば、自分の写真の欠点(反省 …

カセットテープ販売 そんな専門店があって人気に

目次思わず欲しくなる、カセットテープのウォークマンやラジカセ Waltzワルツの店内店内は結構広いんだけど、商品も多くてなぜだか最近ハマッているダサイファッション持ち歩きに便利がいいので、アクセサリと …

桜だよねこれ、へー、ということは、もうスッカリ春なんじゃん

目次桜、もうこんなに咲いてんだこれ(桜の写真)スマホで撮ったの、必用な機能、全部揃ってるんだそれにしても驚いた、否 驚きの連続である電子写真はレタッチ(明るさ調整、トーンの調整など)必需品だね、 桜、 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます