コラム フォトエッセイ 撮影テクニック 雑記

ガラスについた水滴がつくり出す幻想の世界

投稿日:

外は雨、ガラスについた水滴が…なんとなく幻想的

「今日は雨だからいるだろう、そう思ってきたんだけど」
「雨だから写真を撮りに行ったのよ」

僕の写真の先生、石津良介先生の奥さんから聞いた話。
そう、悪条件の中で写真を撮れば、それらしく作品を作るのにいいと、よく先生が言っていた。

雨、霧、雪、夜、逆光…一般的に悪条件と言われるものが、作品作りには好条件になる

一般的には、こういう日には写真は撮らないが、逆に、こういう条件を利用すれば、幻想的であったり、印象的であったり、詩情的であったりして、心に響く写真が撮れるのである。
僕も若い頃、夜に写真を撮っていたが、闇がいろんなものを隠してくれるので、印象的な写真が撮れるのである。

写すのも写真だけど、余分なものをいかにして消すかというのが、写真の面白いところでもあるのだ。

ああ、詩心があったらなぁ

僕に詩心があれば、この写真から素敵な詩が書けると思うんだけど、残念
「曇りガラスの向こうは…」とか「曇りガラスを手で吹いて、あなた明日がみえますか…」
うまいことつくるよねぇ。

そうだな、詩は書けないけれど、せめてタイトルでそれらしく…

「雨とガラスと花の創り出す幻想の世界」なんてのはどう。
なんだそれ、情景をただ説明してるだけじゃないか。
そうだよね…

「雨に咲く花」
「水中花」
なんか、聞いたことのあるものばかりだな…
「秋の気配」
「雨の秋」
少し響いた
「…」

今日はもう無理…諦めた。
「雨を愉しむ」
アッ、これいいかも…
「休日の秋、独りぼっちで雨を愉しむ 幻想的な花の蒼に心惹かれて」
おっ これ結構気に入った、これにしよう 何を言っているのかわからないけれど…

とりあえず、メモしておこう

-コラム, フォトエッセイ, 撮影テクニック, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ムクドリかわいいのに今や街の嫌われ者 群れる習性が原因らしい

かつて農家でじゃムクドリは有難い存在だった。
ところが環境が変わって、今は害鳥
環境問題難しいね

「私たち もう ダメなのね」別れのシーンを演じるサルなんてどう

目次「映画撮ってんの なんとなく、そんな感じ」あれ なんの話しだったっけ実いうとね、ある人に言われたのやっぱりね、その道にはその道のやり方というのがあるんだ。 「映画撮ってんの なんとなく、そんな感じ …

デンドロキラム・マグナムという花なんだけど、「マグナム」という名前に反応して

目次ちょっと時期外れかもしれないけれど花の形もお気に入りだが、 「マグナム」という名前にちょっと、反応したの。 植物とはまったく関係ないのだけれど、ちょっとだけ…僕は特にユージンスミスのフォトエッセイ …

ライカ 素晴らしいね 見るとつい引き寄せられる

目次ライカがなかったら…コンテンポラリーフォトグラフィーの魅力若い頃に覚えた歌、やっぱりいいね 今日は 久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」 にお越しいただきありがとうございます。 ラ …

椿の実を見て、連想された思いで

目次ヘー 自然は天才芸術家あるがままにがいいね思い出された子供の頃の行事お袋の祭り寿司最高だった 今日は久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」 にお越しいただきありがとうございます。 今 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます