「 photo 」 一覧
- 
											  
- 
				
				
				素晴らしい写真展を見せてもらった 
 昨日 時々行く 花屋でギャラリーでワインバー
 (新宿御苑前 花園通り)
 に立ち寄ったら
 写真家の“こいけちぐさ”さんの作品が展示されて、大勢の人が来ていた。
 「FadingMemory]~うすれゆく記憶 というテーマの作品は、写真に独自の加工を施したもので、その手法が作品をファンタジックにしてとても素晴らしい
 作者自身が優しい感じの素敵な女性なのだが、作品と見事に調和して…
 そうか、これらの作品は、この素敵な女性の心象風景なのだと…
 僕としては、珍しく感動と刺激を受けた展覧会だった
 そして思った
 作品づくりは
 自分の独自の世界をつくらなければと思ったのだった。
 10月13日までとか、
- 
											  
- 
				
				
				御苑前の便利さに比べれば田舎 
 仕方がないよね段々と…
 「流れ流れて落ち行く先は…」
 そんな気分だけどとある女性にlineを送ったら
 「それでいいのよ」
 そう言って慰められて
 「そうか そうなんだ それでいいんだよね…」
 なんだ気持ちがホッとして…
 行く雲 流れる水…
 今を愉しむ そんな心境に…
- 
											  
- 
				スマホカメラを愉しむ 彼岸花 曼殊沙華 リコリスと呼名はいろいろあるけれど きょうは住民票取りに行って 
 顔写真撮りに行って
 やっぱり散髪してネクタイしといた方がいいのかな
 イメージ(雰囲気)大切だものね…(笑い)
- 
											  
- 
				
				
				銀行不愉快極まりない 
 アパートの契約料金を振り込もうとメインバンクの
 「きら星吟行のATM」に行って操作すると、
 「このカードは10万円を超える振り込みはできません」と
 「何 1日に10万以内 遊びやってんじゃないんだよ
 ふざけんなよ」とつい
 期限までにはまだ日にちがあるからよかったけれど、
 なんでそんな制限を
- 
											  
- 
				
				
				アパート 
 「審査が通りました」という嬉しい知らせが、
 で、7日に契約することになったのだが、
 友達に話したら
 そんな風に「即リ一発」というのはなかなかないらしい
 「やっぱりもっている」ワ
 (意味がちょっと分からないのだけれど)
 感心された。
 おかげで随分楽になった。
 強行断捨離もこれで楽しくなってきた…
- 
											  
- 
				
				
				部屋が決まったら、今度は心の終活だね… しかししかししかし… 
 それもまた楽しだね…
 ちょっとセンチなこの季節…
 そんな雰囲気に浸るのが亦好きなのである…
 チョッピリブルーなこの気持ち…
 センチメンタルな心模様…
 なかなかいいよね…ハハハ
- 
											  
- 
				
				
				昨日 ある町の不動産屋さんにいったら、 
 ちょっと古いが安くて広い手ごろな物件があったので、申し込み書を…
 そうしたら、
 高齢者だから保障会社と、身内の緊急連絡者及び連帯保証人をと言われ、
 娘に電話して 必要項目を聞き出してこちらで記入しようと思ったら
 「そういう書類は目を通さなければサインできない」
 そういわれて今日会うことにしたのだが、
 娘、結構厳しい…
 しかしこればかりは社会の仕組み、
 頭を下げてお願いしなければならないのは仕方ないよね…
 老いるとは、こういうことなのかと、思わずにはいられなかった…
- 
											  
- 
				スマホカメラを愉しむ 偶然の出会いに感謝 昨日大崎駅の近くで 警備の仕事、 
 必死で隠していたが、今は胸を張って
 「僕は警備員です」
 「趣味は写真です」
 「雑文も書きます」
 「本もつくります」と、言っているのである
 達観すれば、
 人生 なにをやってもすべて楽しい表現の世界を愉しむ これこ 
 
									