discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 乗る人の思いを乗せて行く列車

投稿日:

乗る人の思いを乗せて行く列車

 

乗る人の思いを乗せて行く列車

様々な人が様々な思いで乗る列車
そんなことを考えながら…
この列車は京急「梅屋敷」から出てゆく列車
僕はこの駅で降りたのだけれど、ホームを歩いていたら丁度入ってきたので…
ホームに入ってくる直前の緩やかなカーブの線路と列車の色に心惹かれて…
この時 素早く書いたメモ帳には
夢を乗せ 希望を乗せて行く列車
なにかしら思いを乗せて行く列車
そしてタイトルに使った

乗る人の思いを乗せて行く列車
が走り書きされていた
ちょっぴり寂しくて ちょっとレトロでなんか嬉しい
多分そんな思いで撮ったのだと思う…
僕は「鉄男」ではないけれど、
チャンスがあれば撮っている
スマホだからできるコレクションだよね…
そう、これまでにも何度も書いているけれど、
仕事でなければ
この駅には来ることもないし、
この電車には乗ることもない…
そういう意味では、毎日、知らない街に出かけているのである
旅費を貰って仕事に行って チャンスがあったら写真を撮る
写真を愉しむには最高だよねぇ…
だって毎日が旅行気分だもの…
警備の仕事はそれが楽しくて…
「知らない街を歩いてみたい…」
写真好きにとっては、理想の仕事だよね…(笑い)
あそこの漬物美味しいよ
あそこの蕎麦屋いいよ
あそこのラーメンいいね…
仲間内からそんな情報も入ってくるし…
そういう意味では、毎日がイベントのこの仕事、結構気に入っているのである。
話変わって
今日はアパートの契約
ポンと飛び込んだ不動産屋さんで
値段を言ったら
「これ と言って勧められた物件」
値段の割には広くて気に入ってすぐに申し込みをしたら、
すぐに審査が通って、本当にラッキーだった。
今度の住まいは杉並
御苑前の便利さに比べれば田舎
仕方がないよね段々と…
「流れ流れて落ち行く先は…」
そんな気分だけどとある女性にlineを送ったら
「それでいいのよ」
そう言って慰められて
「そうか そうなんだ それでいいんだよね…」
なんだ気持ちがホッとして…
行く雲 流れる水…
今を愉しむ そんな心境に…
しかししかししかし…
それでもやっぱり
「窓は夜露にぬれ 都すでに遠のく…」と、そんなフレーズの歌が思わず口からこぼれる…
起きて半畳寝て1畳…
レトロな売れない文士の成れの果てという雰囲気のアパートだけど、今の僕にはこれがいい…
そんなことを思っていたらまた別の女性からlineが来て
「住めば都よ」と
そしてまた別の女性からは
「いい住所だね…」と
みんな優しいね、
そんな言葉に救われている今の心境…
それでも、
行く場所が決まってホッとしているのである

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単料理 ビーフシチュー 僕の得意料理なの

目次これは僕の得意料理だから…簡単だからね…ワインを飲みながら絵や写真を愉しみ、 お洒落な会話を愉しむ そんな素敵なギャラリーができていたビーフシチュウー用意した材料この会僕好きなの これは僕の得意料 …

スマホカメラを愉しむ 妖し色 牡丹の花のその色香

今や習慣になってしまった毎朝のこの行事
連続投稿300回をすでに候えてもうすぐ一年…
それがどうした…
なんだけど
なんとなく嬉しい
だって毎日継続して何かをやることって今までなかったもの…
撮って書いて…
それだけのことだけど、
今や歓びになっているの…
内容なんか問題ではない…
やることに継続することに意味があるのだ…
(どういう意味かわからないけど)
…(笑い)

梅漬けの 果実の味の 美味しさよ 梅干しではないよ干す前の状態だから

エッ なんで隠遁してたかって
それは内緒…
(武士の情けというやつで…笑い)
放浪癖のある男が多少稼いで自由奔放に生きてれば
いろんなことがあるんだよ人生には…
そういうことがあったから
「楽し人生だった」とも言えるんだけどね、
でもね、
逆に全てを失ってホッとした部分もあってね…
いろんな勉強させてもらったよ…(笑い)
そういう意味では本当に本当に本当に
僕にとっては楽しい人生だった…
でも、
もう一度
この人生をやるかといったらいやもう結構です…(笑い)

スマホカメラでちょっと一枚 ジンギスカン こういう撮影 難しいね

ジンギスカン中野に有名な店があるの
先生曰く
中野駅の南口に、
有名なジンギスカン鍋の有名な店があるの、
「今日はそこに予約入れてるから」と
そのお店 知ってたけれど
「ああ そうですか、それは楽しみです」と言うしかないじゃんねぇ(笑い)
駅こ行くと
先生主宰の「グルメ会」のメンバー一人(男性)が加わっいて6人で
行ったのだけど
うん、
とっても美味しかった。
男性メンバーの説明によると、
このお店の肉は厳選された高級ラム肉で、
臭いがそんなにきつくないのが特徴とか…
札幌でも食べているけど
臭いは僕は気にならないし…
しかし、

スマホカメラを愉しむ 春の道 初めてなのに懐かしい

スマホカメラ本当に楽しい…
これさえあれば
いつでもどこでも写真撮れるし…ね
そういう意味では
スマホは僕にとって究極の玩具…
これさえあれば、
いつでもどこでも楽しめる…
スマホ
本当に本当に本当に楽しい玩具…(笑い)
すっかりハマったね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます