お気に入りグッズ コラム トレンド

「バーターソース」(ケンコーマヨネーズ)が手軽で美味というので買ってみた。これはいい

投稿日:2021年5月12日 更新日:

目次

バターソース なんだこれ

いつも行く安売りの店で見かけて
「バターソース」
何これ、そう思ってみていたら、顔見知りの女性が
「それ、テレビの話題のコーナーで紹介されていたので買ってみたんだけど、美味しいのよ。蓋をとってかけるだけなのでいいのよ」と教えてくれていたら、その後ろにいた女性も、
「私も買った、パン、野菜、なんでも使ってる」というので買ってみた。

とりあえあず、ジャガイモをチーンしてバターソースをかけて食べてみた

ついでにジャガイモも買って、
一つを、ビニールの袋に入れ、数分間チーンして、
お箸でちょっとつついて、状態を確かめてから、
袋の中に水をいれ、キレイに洗ってから、皮を剥き、お皿に入れて、
バターソースをかけ、フォークで適当な大きさにして口にいれると、
バター程のきつさはないが、塩味の程良いまろやかな味が口に広がって
「美味しい」と思わず。

これは便利がいい、一人暮らしには最高だなと、

だって、これさえあれば、シイタケ、しめじ、玉ねぎ、ブロコリー、パプリカ…
思いつく野菜を「チーン」してバターソースをかければすぐに食べられちゃうものね。
そう、今はコロナ禍で、外食もままならない時だから、こういうのあると、助かるよね。
そう思いながら、検索窓に「バターソース」と打ち込むと

検索結果から

バターソースを使ったレシピ集|ケンコーマヨネーズ

https://www.kenkomayo.com › pro › er-p002
【みんなが作ってる】 バターソースのレシピ 【クックパッド …
https://cookpad.com › search › バターソース
 
バターソースの簡単おいしいレシピ(作り方)が1028品! 「かぼちゃバターソース風味」
「鶏もものバターソースパスタ」「タラのレモン蒸しバターソース」「ひやむぎでレモンバターソース」など.
バターソース(ソース・ブールブラン) | プロレシピブログ 艸 …

https://sou-recipe.com › ソース・ドレッシング
 
2018/02/26   バターソース(ソース・ブールブラン)の作り方です。バターソースは、その名の通り、バターをふんだんに使ったクラシックなフランス料理のソースです。 と聞くと、コテコテでしつこいソースのようなイメージが…
焦げない! 固まらない! 爆売れ中のケンコーマヨネーズの …

https://www.syokuraku-web.com › … › お取り寄せ
 
2021/01/31 — こちらの「ガーリックバターソース」は液体状になっているので、食品にかけやすく、塗りやすいのが特徴です。 … ニンニクが焦げて苦くなるし、弱すぎると大根になかなか火が通らないという、割と神経を使うレシピです。
レモンバターソース レシピ・作り方 by liqueur|楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp › … › その他のソース
 
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「レモンバターソース」のレシピ・作り方ページです。レモンとバターの香りが素材の旨味を引き出す、風味豊かなソースです。詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
5 分
鯛のソテーレモンバターソース 作り方・レシピ | クラシル

https://www.kurashiru.com › recipes
 
「鯛のソテーレモンバターソース」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。鯛をソテーして、レモンバターソースをかけました。レモンの皮を散らすので香りが良く、美味しくいただけます。見た目も良いので …
いっぱいでてきた。


「バターソース」値段は505グラム入りで560円位。

安いし便利だし、僕にとっては、魔法の調味料となったのである。


退屈しのぎ、暇つぶし、気分転換に顔をのぞけるてっちゃんのお店

余談ながら、僕が買ったのは、散歩がてらというか、気分転換にチョコチョコ顔をのぞけては
悪態をついて笑いあっている、安売りの店なんだけど、確か260円だったと思った。
なんで、それは、賞味期限というのが長くないから。
そう、この店は、常時、その商品があるというわけではなくて、仕入れてきたものを売り切ったらそれでおしまいという店だから、お気に入りは、取り置きしてもらってないと、次にいったらもうないということはしばしばなの。
この前なんか、お気に入りの煎餅、昼間見た時は沢山あったのに、夕方、お風呂から帰ったらもうないんだものね…
それも、ゲーム性があってとても好きなの。
そう
買い物はやっぱり、そうやって、楽しく買い物ができるところがいいと、僕は思っているのである。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

-お気に入りグッズ, コラム, トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラゴンフルーツ

目次 外見からは想像できない美味しい果実だった 「なんだこれは」 最初見た時は、色からくる衝撃の方が強く、さらに、実についているごま塩をふったような模様が、美味しいものという僕の概念からかけ離れていて …

クリオネが流氷の天使なら、この花は森の妖精だ。

目次 クリオネが流氷の天使なら、 この蘭は、森の妖精… この花を見た瞬間、そう思ったので、そういう雰囲気を狙って撮ったのだが、どうだろうか… 透きとおった羽に、ちょっと肩をすぼめたポーズがなんとも可愛 …

何をどう撮る 肉眼では見えない世界を創りだす魅力 

目次 今日は、久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」にお越しいただき、ありがとうございます。 今回は、私が師事した石津良介先生に教わった、心に残るものを書いてみました。 等々力不動明王院 …

サボテンの花って可愛いよね、長刺白珠丸という名前なんだけど、名前と花とのイメージが合わない

目次 「長刺白珠丸」と書いて 「ちょうしはくじゅまる」と読むのだそう。 これは、サボテンだよねぇ。でも、多肉植物とも。 「サボテン」「多肉植物」 言い方がちがうということは、やっぱり理由があるんだよね …

多聞(確か、よく分らないけど)カリン(花梨)の実だと思う、

目次 いいね、ありのまま、見た物、感じた物を楽しむ… なんてことはない写真なんだけどね、捨てがたくて(笑い) おそらく、花梨、 木についたままドライフラワーになったんだね… なんとなく、なんとなく惹か …