コラム フォトエッセイ 思いつき 雑記

ブルーキャッツアイ 青い瞳の中に遠い昔の思い出が甦ってきた

投稿日:

ブルーキャッツアイというのだそう。
澄んだ瞳が美しい。
瞳で思い出したのが、小説「四季夏子」(五木寛之)の扉に書いてあったロシアの詩人の詩。
「君はボスボラスの海を見たか、君の青い瞳の中に僕はボスボラスの海を見た」
いいね。そしてボスボラス、懐かしいねぇ。

イスタンブル、
初めて行った外国。

西洋と東洋の狭間の海峡。

船のデッキで、キャビアの大きな缶詰にスプーンを突っ込み、ビールを飲みながら、ガボッとそれを食べるの。そう、ワイルドに。
遠い昔話。
そんなことを思い出した。

今回の連休は、とても有意義だった

金曜、土曜、日曜と三日連休。
金曜日は、午前中、部屋の片づけをして、コインランドリーで洗濯。
その間にブログを書いて、午後中野新橋でマッサージ(400円)。
帰り、
「これから笹塚に行ってお風呂」
そういうと
「栄湯ですか」とスタッフの男性がすかさず。
「なんで知ってんの」
「僕もよく行きますから」
「あそこいいよね、キレイだし、温泉だし、露天風呂、ワイン湯だとか、ロイヤルハニーとか、濁り酒湯とか…ね」
そんな話をしてると
「いいなぁ、僕も行きたくなっちゃった…」と。

 

銭湯に行くのに電車を乗り継いで、結構高いお風呂代だよね。

電車を乗り継いでお風呂に行って、再びジェットバスでマッサージ

「ああ、天国天国」
と、昔の年よりと同じことをやっぱり言っている(笑い)

新宿に出て、お気に入りのステーキハウスで、小さなフィレでお腹を満たす。
そして、昨日も同じパターン。
ただ、昨日は、時間にゆとりがあったので、かねてより頭の中でゴチャゴチャしていたものを、コンピュータでアウトプット。

これが僕の思考法。こうしていろんなアイディアをひねり出してきた

これは何か。
これは、NOTEというSNSのサービスを使って何をするかを考えたもの。

もう、一か月くらい前になるかな、
知り合いが、僕にはNOTEが相応しいといって、情報をくれたのだが、よく分からないので放っておいたのだけど、まめしば書房さんからメールで
「NOTEはいいかも」と押してくれたので、ちょっと勉強してみようと思ったの。

しかし、パットみただけではよく分らないので、昔からやっている思考法で、ゴチャゴチャの頭の中を描きだしてみたの。

図を作って眺めていると、心が落ち着くんだよね

なんか、よく分らないけれど、こんな図をつくって、眺めていると、妙に落ち着くんだよね。
それを思いだしてやってみたのだけれど、うんなる程…
なんとなく楽しくなりそう、そんな気がしてきた。
でもやっぱり最終的には電子書籍だな。
やっぱり本にするというのは、気持ちがいいもの。
だから、NOTEは、そういう方向の企画を考えなければと思っているのである、

-コラム, フォトエッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

光と色のコラボレーションで深まる秋の印象

目次秋は光が面白い.スポットライトに照らされる華やかな生活もいいが、やっぱり俺は 自由気ままな生き方がいい「秋…」たったこれだけでいい。写真に理屈はいらない。そこにある風景を素直に撮れば、それでいいの …

鳩も居眠り 春ですね、春眠暁を覚えずだねハハハ…

目次ポカポカ そよ風 気持ちいいもんねぇ脳のメカニズムで睡眠を捉えると春眠不覚暁 処処聞啼鳥 夜来風雨声 花落知多少眠りたい時は眠り、起きたい時は起きて仕事をする、いいねそれ ポカポカ そよ風 気持ち …

ムクドリ

目次やっぱり、鳥には梢がよく似合う。ぼくらが子供の頃に覚えたのは確か、数量を表したりする時には「つ」に点だった。むくどり、なぜ椋鳥?野川公園 野鳥ウォッチングする人の間では有名な公園なのだとか やっぱ …

まるで挿花

目次華道、生け花、挿花今回、「挿花」をタイトルに使ったのは、そういうイメージがあってのことなのだけど、写真は読むもの。アッ これはまるで挿花の世界うん、やっぱり写真はムード、雰囲気、アトモスフィアとあ …

何をどう撮る 肉眼では見えない世界を創りだす魅力 

目次今そこに人がいたんだよ、そういう気配が感じられる雰囲気、アトモスフィアが大事なんだインスタグラムにアップした記事に寄せられたコメントに感激「フォトジャーナリストへの道」を読み返して人物を入れないで …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます