コラム フォトエッセイ 思いつき 本の紹介 花ものがたり 雑記

ヘリオトロープ 前にこの写真、一度出しているのだけれど、ちょっと気になることがあって、再び

投稿日:

ヘリオトロープ

前にこの写真、一度出しているのだけれど、ちょっと気になることがあってね、それが書きたくて、再び登場願ったというわけ。

いったい、何が気になったのか?、
それは、漱石の小説「三四郎」のクライマックス、
美禰子(みねこ)の結婚が決まって、三四郎に別れを告げる、その場面で、ヘリオトロープの香水を浸み込ませた白いハンカチを、三四郎の顔の前に差し出して、
「ヘリオトロープ」と、あえて言ったという、その心理が、なぜと、気になったのである。

ヘリオトロープの香水は、二人の出会いのところで使われた、小道具だった

そう、出会いのところで、どの香水にしようかと迷っていた美禰子に
「これなんかどう」
そういって三四郎が勧めた香水だった。

去っていく女が、なぜ、別れのところに、その香りを持ち出してきて、あえて、嗅がせる…
その心理が、僕にはどうにも分からなくて、
前にヘイオトロープを書いたとき、姉が再び、「三四郎」を読み返していたところだったようで、
「ヘリオトロープは、三四郎の中に出てくる香水よ」と、メールしてきたのを思い出して、
「なぜ、あの場面で、あえて残り香を」と、電話したら、
「そこが、女の微妙な心理で、多分、あなたのこと、好きだったのよという、メッセージなのでは」と。

難しいね、男とと女の言葉にできない心の綾…

言い換えれば、この小説は、そういうことを言いたいがために書かれたものだったのか…
ウーン、時代が時代だからねぇ…
しかし、しかし、しかし…
もしそうだとしたら、却って後が辛くなるんじゃぁないのかねぇ…
僕も、いろいろ別れを経験したけれど、分からないね、この心理…

こういうことを書くと、
「そういうデリカシーが分からないから、女が去っていくのよ」と、言われそうだけど、
「去っていく男」よりも「去られていく男の方がなんとなくいい」などと言うと、これはもう、完全な顰蹙ものだな(笑い)

「嗚呼…あ いくつになっても分からないね男と女…」
とうとう、最後まで分からずして人生を終えていくのか…
「男と女の間には、深くて暗い河がある…」
いつの間にか、そんな歌を思い出して口ずさんでいた。

 

-コラム, フォトエッセイ, 思いつき, 本の紹介, 花ものがたり, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

チョウチョの名前 すぐ分るよ スマホ タブレットで写真を撮ればすぐわかるよ

やり方

最初に、検索窓(ボックス)をタップすると、検索履歴が出てくるよね。
その履歴を上にスクロールしていくと、一番下に、黄色、赤ブルー緑で米と書かれた大きな字が出てくる。
その横に太字で、Discoverで、興味や関心に関連する情報をチェックと書いてある。
そうそう、そこそこ、そこにあるでしょう、派手な配色で描かれた米という字が。
それをタップするの(クリック)すると、最初に出した検索窓(検索ボックス)にカメラのマークが出てくるの。
出て来た? そう、それそれ、それを押すとカメラになって、
大きな四角の枠が出てくるでしょう。
その四角い枠の中に、調べたいものを入れて、シャッターをおすと、今回の場合いは、「アメリカンタテハモドキ」と出てくる。

枝垂れ櫻には、簡単には表現できない女の色香があると思うのは僕だけ

目次なんとなく、何処とく、粋筋の女性を思わせる花枝垂れ櫻の花言葉は、円熟した美人やっぱり、写真は心のビジュアル化それにしても、この風景、いいよね… なんとなく、何処とく、粋筋の女性を思わせる花 上から …

コロナ解除 公園もオープン 桜は満開 やっぱり公園いいよね 早速行ってみた

目次久々 公園に行ったら、桜 満開年間パスポート 持っててよかった公園はまさに桜一色見てくれる人がいないと、桜も張りあいがないのかもね70過ぎてのもう勉強、高齢者でも「明日はあるのか」 久々 公園に行 …

さがり花

目次夜咲く花なのに、咲き残っていたディスタンスを考えないと、そう思ったので、ついお節介をしてしまった撮り方に法則はないので、自由でいいんだけどね 夜咲く花なのに、咲き残っていた 昼、結構遅い時間だった …

知り合いと雑談していて、「それ企画としていけるんじゃない」と言われたことがヒントで生まれた目的

目次写真を撮りながらしている心の会話心の声、聞こえるんだ…そうか、そういう考え方もあるなぁ狙いはやっぱり広げた羽の美しさだよね翌日も頑張ったが、なかなか難しい 写真を撮りながらしている心の会話 本当の …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます