コラム フォトエッセイ 思いつき 雑記

白菜の漬物とアンチョビの相性が抜群にいい 僕の思いつき料理

投稿日:

目次

フットした思いつきで、意外な発見

アンチョビの缶詰めのいいのが手に入ったので、思いつきで、それを叩き、
アーモンドがあったのでそれも叩き、
アンチョビと混ぜて、オリーブオイルを少しさし、
それを、写真のように白菜の漬物に乗っけったら、これが、とっても美味しいの。
パン(フランスパン)によし、
ご飯によし、
お酒の友にも最高だね。

アーモンドいれたけど、効果はよく分らなかった

今回ぼくは、アーモンドをいれたけど、アーモンドは別になくてもいいみたい。
その場合は、オリーブオイルもいらないと思う。

たまに気晴らしで、料理を

たまに思いついて料理するの楽しいよね。
気晴らしにもなるし…
でも、僕の住いはガスが使えないので、
電熱のグリルだと、電気がすぐに消えなくて危ないから、そこの電気は切ってもらっているから、調理器具は、電子レンジしかないので、料理らしきものは作れないのだけれど、時々 思いついたときだけ、試しているの。

それをブログに書くと、必ず、それを真似る人がいて、
「もっと書いてよ」と(笑い)
いろんな人がいるから、本当に、面白いよね、そして楽しい…

美味しというのは、あくまで僕の主観だからね…

ただ、この、美味しいというのは、あくまで僕の主観なので、信頼できるかどうかは分かりません(笑い)
そこのところ、よろしくです… 

表示を縮小

-コラム, フォトエッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

止まっているカワセミは 撮り方テクニック気にしなくても簡単に撮れる

目次 鳥の写真を撮るようになると、やっぱりカワセミにいっちゃうよね。 だって、キレイだもの。 コロナで公園が閉鎖されて、川に行けば撮れる鳥の写真を撮り始めたのだが、とても楽しい。 そんな分けで、僕にと …

バラ プレイボーイというのだけれど、ちょっと黄昏ている。それもまたいいね

目次 黄昏のプレイボーイ プレイボーイというバラなんだけど、もう、峠を越えて、黄昏ている。 そうだな、人間の年齢で言えば60歳後半から70歳位か。 いわゆる咲き残った花なんだけど、僕は、その咲き残りの …

脳にも休養必用なんだってね、君にはいらないと言われそうだけどね

普通の人は、休みというと、寝る、ボーとするという人が多いようだが、スポーツ選手の休日は、積極的休日といって、例えば、マラソン選手であれば、タイムを設定しないで、リラックスして走るを楽しむなどして、ノンビリと過ごすのである。
だって、経験あるでしょう、グッと休んでしまうと、休み明けの出勤がきつくてつらいよね、あれと一緒。だから、出来る限り僕も、積極的休日という形をとることにしているの。

鳩も居眠り 春ですね、春眠暁を覚えずだねハハハ…

目次 ポカポカ そよ風 気持ちいいもんねぇ それにしても、春はなんでこんなに眠いんだろう(僕の場合は年中だけど) ちょっと調べてみた。 睡眠はどうやら、光刺激とメラトニン(ホルモン)が連動してコントロ …

歌は楽しい、もはやそれは、古き良き時代の思い出か

目次 歌は楽しい いいねぇ こういうのを見て、そういうのを連想するの、もはや古き良き時代の思い出なのかねぇ こんなのアップすると、そのうち、非国民なんて言われたりしてね… 僕は「戦争を知らない子供たち …