コラム フォトエッセイ 雑記

いつまで見ていても飽きることがない水の流れ、川のある風景、好きだな

投稿日:

ゆく河の流れは絶えずして…

そういう、出足の部分しか知らないのに、つい言ってしまう。
そうなんだよねぇ、川を眺めていると、
生きてきた人生の諸々を、つい思い浮かべてしまうのである。

「遠くにきたな」と、つくづく感じる。

結果から見て、それは、予想もしてない人生だった。
地図のない旅、まさにそうだった。
薄汚れた、人生というキャンバスに残された色彩や軌跡…
なんの秩序もなく、その時々を思いつきで生きてきたワヤな絵だけど、結構、気に入っている。

ついに、親父の人生の二倍を生きることになる

親父の残した日記帳の最初のページに
「おお、竜骨よ散り砕けよ、嗚呼 われは海にゆかん━アルチュールランボー
引き裂かれた心を持って白紙のキャンバスに望もうとする覚悟。
少々文学的いいまわしになってしまったが、今、私は、再び放浪の旅に出ようとしているのである…」
この書き出しが好きで、記憶の中に残っているのだが、
親父は36歳で死んでいるので、今年で僕は親父の丁度2倍生きたことになる。
ということは、あの日記帳は20代のものか、
叔母の話では、中学の頃、懸賞小説に応募して賞を取ったことで人生を踏み外したと言っていたが、親父は僧侶で、爺さんが高僧だったから恵まれてたと思うけどね。
本当に好き勝手やってるんだもの(笑い)

お父ちゃん、早く死んでてよかったのかもね

先日、姉とも話したんだけど、
「私たちは父親を知らないから、いろんな話を想像して偶像としての父親像をつくっていたけれど、生きていたら、もしかしたら━と考えると、早くに亡くなっていてよかったのかもね(笑)」と、姉
「そうだよね、で、お袋の実家で暮らしてきたのが、環境として良かった、そんな気がするね(笑い)」

やっぱり、現実が正解なんだよね

最初に出した
「フォトジャーナリストへの道」(東京書店)、その後書きに、親父の書き残した一文を紹介して、
「この日記帳を親父と思って僕は生きてきた…」
そんなことを書いたら、
「子供に理想の父親像を残すには、若死にするのがいいらしい。なぜなら永遠に超えることができなくなるから」と。
なる程と、感心したのをよく覚えている。
しかし、しかし、しかし…
実際のところ、どんな親父だったんだろうね…覗いてみたいが、恐い気も。
やっぱりそうだよね、現実が正解なんだよね(笑い)

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

休日の朝食を楽しむ時間が最近では一番の至福の時間なのである

目次安くても贅沢な僕の朝食あまりにも美味しかったから、あわよくばを狙って尋ねるとカマンベールに似てるけど、カマンベールではないみたいハム、豚のもも肉の塩漬けなんだけど、すっかり惚れた「なんだこれは」思 …

どこか神秘な森の妖精、御嶽山のレンゲショウマと丹三郎そばこそ夏のトレンド

丹三郎蕎麦は、古里駅から10分程歩いたところ。

藁葺き屋根の古民家(写真参照)
三間流れの座敷で、冷たい水で絞られた御絞りが、なんとも気持ちがいい。
上がり框を上がって、黒光りのする板の間をちょっと歩くと、そこがお座敷。

11時開店なのに、すでに満席、なくなると売り切れ御免
注文するのは、蕎麦がきと、稚鮎の天ぷら、舞茸の天ぷら、時に鮎の塩焼き、澤乃井の「超辛口」セイロ蕎麦、デザートに冷たいおしるこ。
おしるこは別にして後の品書きは、すべて一人前を二人で食べて丁度いいくらい。
やっぱりいいねぇ、天然のクーラーで、座敷に座って食べる、蕎麦屋の雰囲気。

欄って本当に面白い。今日の写真は怪傑紫頭巾、僕が勝手に命名した

目次写真のタイトルは紫頭巾頭巾をつけた侍映画が多かったのは、僕の記憶だけ?事が終わると、とぼけた顔で二枚目が、いつも、そういうパターンだった 付録の人生をこうして楽しめる環境にいることに感謝して 写真 …

チョウチョの名前 すぐ分るよ スマホ タブレットで写真を撮ればすぐわかるよ

やり方

最初に、検索窓(ボックス)をタップすると、検索履歴が出てくるよね。
その履歴を上にスクロールしていくと、一番下に、黄色、赤ブルー緑で米と書かれた大きな字が出てくる。
その横に太字で、Discoverで、興味や関心に関連する情報をチェックと書いてある。
そうそう、そこそこ、そこにあるでしょう、派手な配色で描かれた米という字が。
それをタップするの(クリック)すると、最初に出した検索窓(検索ボックス)にカメラのマークが出てくるの。
出て来た? そう、それそれ、それを押すとカメラになって、
大きな四角の枠が出てくるでしょう。
その四角い枠の中に、調べたいものを入れて、シャッターをおすと、今回の場合いは、「アメリカンタテハモドキ」と出てくる。

美しく老いる、そんなタイトルをつけてみた

目次老いを美しく…ワンウエイの人生では、老いていくのは、当然のこと「おいくつですか」「ハハハ 幾つにみえますか」昨日、団子屋であった女性も明るくて素敵なひとだった気持ちも大切だけど、ケアも大事を知る …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます