コラム フォトエッセイ 思いつき 雑記

ハクセキレイ、生きるを愉しむというのは、もしかしたら究極の贅沢…

投稿日:

暖かいね、春だねと思う心の中で心配する異常気象

清流に鳥
春だねぇ
それにしても異常、暖か過ぎる
2月だよ…
本来ならば、最も寒い時なのに…
天変地異の災害が来なければいいが━と願うばかりである。
それにしても、行く処はない(公園など)食べるところがない(夜7時以降)お金はない(給付金)
一体…と、つい思ってしまう。
仕方ないから、自己防衛として最先端のネットを駆使しようと思うんだけで、やればやる程難しい…

端末 法人契約の不都合でトホホ

昨日、ラインに送られてきたIDを、ラインの検索窓に貼り付けたら、年齢確認、何度やってもエラーが出るので、NTTのドコモショップに行って相談したら
「お客様、この端末は法人契約なので、そういうアプリは使えないんです」と。
「そうなの…」
法人契約の場合は、誰が使うか分からないから、個人情報に関わるアプリは入れられないということらしい。
初めて知った。

解決策は個人契約に切り替えること。

解消するためには、法人契約を止めて個人契約にするしかないのだ。
法人契約にしていると、いろいろ不都合があるから変えようとは思ってたんだけど、謄本をとったりしなけれだならないのが面倒くさくてつい…(笑い)
今日、仕事が早く終わったら、行ってこよう。

それにしても会社、作るのは簡単だけど、閉めるとなると、いろいろ大変で困ってしまう。
ハハ、結婚も一緒、
結婚するのは簡単だけど、離婚するのは大変なんだ(経験しなければ分からない)。

後始末というのは、本当に大変なんだ。

生き死にだってそう、
生まれてきた事情は何にも知らなくても、死ぬ時は、キチンとした道筋をつけておかなければならないという不都合…
なんでこんなに、生きづらい仕組みを作っているのだろうと、つい思ってしまう。
「俺は野垂れ死にでいいんだ、死んだらドブに捨ててくれ」
若い頃は粋がってそんな台詞を平気で吐いていたが、そんなこと、とても許されないことなのである。
「生きるも地獄、死ぬのも地獄」とはまさにこのこと。
地獄をみんな恐れるが、もしかしたら、地獄とは、この世のこと━と思ったりするのだけどね…
こういう世界で風流を楽しむ…
ある意味それは、極めて贅沢なことなのかもしれないね(笑い)

 

-コラム, フォトエッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これ楽譜?いろんなことを空想して遊ぶ遊びこそ楽しい

目次天才はどこからでも閃きを感じる音楽ではないけれど、確か、「ビューティフルマインド」という映画だったと思う。を、この写真から連想したのだった見よう見まねでつくった僕の発想法バカで暇人でなけれはできな …

第28回 国際平和美術展に出品したインスタグラム友達の作品「慈心」

会場で漏れ聞こえてくる話に耳をそばだてると、
この展覧会はこの後、ニューヨークに行くのだとか、凄いね、
廣野さんのSNSだと、その後、この桜、お室の仁和寺(京都)に展示されるのだそう。
確か、昨年の作品は「お買い上げになった」と記憶しているけど。

ファッションショー 好きだったな、行くかと言われると、すかさずハイと答えていた

目次なんとなくファッションショー、そんな感じ。こんなキレイなショーを見させてもらい、おまけにギャラ、最高じゃん君の席はそこではない。案内されたのは、なんとなんとなんと、VIP席だった、そんなこともあん …

列車いいね、

目次電車オタクではないけれど、なんとなく、心を惹かれて…線路を眺めていると、列車を眺めていると、まだ見ぬ遠くの世界にさえ繋がって、本当に楽しい。 ワゴンリーの最後のオリエント急行の旅も、忘れ得ぬ貴重な …

八重咲ピカケ

目次綺麗な花だねえ、まさに美形。神秘的で美しい白いこの花、八重咲ピカケというのだそう。しかし植物って、本当に不思議だよね、四季折々、時期がくれば、キッチリと花を咲かせてくる。嬉しい時、悲しい時、おめで …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます