コラム 写真エッセイ 雑記

秋陽(しゅうよう)に照らされ キラリと光る カラスウリ

投稿日:

しゅうよう(秋陽)か、いい言葉だな

雑木林の中で、この紅い実を見ると、なぜか嬉しくて、写真を撮るの。
木漏れ日のスポットライトに浮かび上がる紅色が秋を象徴しているように、僕には思えるのである。
「この紅い実の中にはね、大黒様がいっぱいいるの」と教えてくれたのは母だった。
母が勤めていた「青年の家」(県の研修施設)は、吉備の中山という山の中にあって、夕方になると、途中にある知り合いの家に自転車を置かさせてもらって、山道をテクテクと歩いて、よく迎えに行ったの。
カラスウリの紅い実、その山道の何処かで見ていたんだね、
この実を見る度に、何か、懐かしさを感じると同時に、その頃のことを思いだすのである。

郷愁とは、多分、そういうのを言うんだろうね…

でも不思議なんだよね、
自分が思っているのに、なぜか思いだすシーンには、母と連れ添って歩いている自分の姿が見えるのである。
そう、ちょっと俯瞰する位置から、ドキュメンタリーの映画を見ているように…
そう言えば、その頃の友達との色んなシーンを思いだす時も、同じように、友達といる自分が見えるのである。

思い出というのは、もしかしたら、頭の中で編集された記憶…

「しかし」というべきなのか「ただ」というべきなのか、その接続の使い方がよくわからないのだけれど、
その映画に出てくる人たちは、みんな若くて、
「嗚呼」とつい、思い出にふけったりするのである、
そういうのって、ちょっと特異体質なのかなぁ
そして、そういう映像を思いだせば、その時話した言葉までも蘇ってくるからテレビなど見ているよりも余程か、楽しいのである。
でも、そうした人たちもだんだんといなくなってしまった。
寂しいね…

いつまでも忘れられないおばちゃんとの別れ

「アッ そうだそうだ、おばちゃんにちょっと言とかなきゃ」
時々、そんなことをフッと思うことがある。
だがすぐに
「ああ、そうか」と。
一昨年の今頃だった。
東京から岡山の病院に帰って、荷物を整理していたら、
「ありゃ、帰ったん」
そういって手を差し出してきたので
「あら 起きたの」
そう言って手を握り返したた直後にはまた眠りについて、それが永遠の別れとなってしまった。
「あれは、ひと声のために僕を待ってたんだな」と思うと、つい涙が出てしまう。
「忘却とは忘れ去ることなり」
「…」
というけれど、
やっぱり思い出、大切だよね…
ブログを書きながらそんなことを思うのだった。

-コラム, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

島桜 咲いている姿がすでに生け花…

目次忘れていた大切なものを思い起させてくれた花「シマサクラ」タオ(道)まさに「花道」だとつくづく思う…やっぱり芭蕉の575 凄いんだ 忘れていた大切なものを思い起させてくれた花「シマサクラ」 シマサク …

イロハモミジはなんでいろはなの…

目次最近覚えた、タブレットの検索が便利でとても素晴らしい タブレットで写真を撮ればなんでも教えてくれる 片方で便利さを享受しながら、片方で、その便利さを酷評している。 自分でも可笑しいと思うが、そうな …

自然界 最強の王者と言われるベンガルトラ この美しい毛皮が、絶滅危惧の原因かも

目次スッゲェー迫力「トラのパンツは」なんて言ってられないよね…ベンガルトラそうか、科とは、同じ性質の仲間ということか。なる程、ネコの数の方が圧倒的に多いから、その仲間に入れたということなんだね…トラは …

吾は菊也、そんな感じ

目次結構、主張してるよね、この花カメラマンと写真作家、何が違うのでは、写真作家というのは、どういう人ということで、通常は、 プロとして写真を撮って口を糊しながら、同時に作家としてという方法を取るのであ …

列車いいね、

目次電車オタクではないけれど、なんとなく、心を惹かれて…線路を眺めていると、列車を眺めていると、まだ見ぬ遠くの世界にさえ繋がって、本当に楽しい。 ワゴンリーの最後のオリエント急行の旅も、忘れ得ぬ貴重な …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます