コラム フォトエッセイ 写真でつくる絵本 雑記

メジロ 目白 めじろ 飛ぶのは覚悟がいるのかね、目つきがちがう

投稿日:

メジロ イメージとしては可愛いという感じなんだけど、この目白、精悍だよね…

飛ぶというのは、やっぱり覚悟がいるのかね
なんか、気合が入っているよねぇ
まさに飛ぶ瞬間
すでに体は空中に…
よく撮れたよね、こんな瞬間、偶然だけど
しかし
ファンタジック路線の絵本のなかに、この写真、入れていいのかねぇ
ちょっとイメージが違う?
でも捨てがたいよねぇ
慌てることはない ゆっくり考えよう…

ところで、メジロというと、つい「目白押し」という言葉が出てくるんだけど、それはどういうことなんだろうね、

例によって調べてみた。

意味は、多人数が込み合って並ぶこと。また、物事が集中してあること。
使い方
○○が目白押しだ。

語源・由来辞典によると
「目白押し」は、小鳥の目白の習性から生じた言葉。

目白は秋から冬に群れをなして木に止まる性質があり、メジロが押し合いへしあい木に止まることを「目白の押し合い」と言っていた━というのが、語源なのだそう。

昔の人の観察眼って凄いね、

昔の人は、自然からそういうのを読み取って、言葉にしていったんだね…
タブレット
調べるには便利だけど、やっぱりメモ必用だね(昭和生まれの高齢者には特に 笑い)
だって、調べたものメモしておかないと、すぐに忘れるもの。
ウン、そう、やっぱりメモは紙と鉛筆(ボールペン)だな。
紙に書くと、手が覚えるのかなぁ、不思議と、覚えられるんだよね(笑い)

 

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

紅いのは百日紅、夏の名残の花なんだけど、やっぱり秋だよね

目次秋の印象上田敏 堀口大学 金子光春堀口大学の秋の歌というのもある 秋の印象 赤と黄色と、更けゆく秋の空気感… 美しさの中に憂い感があって、思わず、 「ああ 秋なんだな」と言ってしまう。 秋と言えば …

友人から、ラインメールで再び仕事の世界へ

目次写真を褒められるより文章を褒められる方が数倍嬉しい足が痛くて治療に通っている整体院からも撮影オファーが女性ライターと打ち合わせ。歳を感じさせないのは、現役だから仕事となると、コンデジ(コンパクトデ …

はぐれ鳥 なんとなくそんな感じ ポーズがそう思わせるのかねぇ

目次この写真見ていると、なぜか、昔見た「ヤクザ映画」思いだすの…ヤサグレルという言葉があるが、この写真、なんとなく、そんな言葉が浮かんくる。こうして調べていると、 言葉こそ最高の文学━と、つい思ちゃう …

渡り鳥のジョウビタキ君 まだいたの 早く行かないと暑くなっちゃうよ

目次渡り鳥のジョウビタキ君ジョウビタキが日本に渡ってくるのは、木々の葉っぱが全て落ちた頃。「人気の冬鳥「ジョウビタキ」がピンバッジになりましたというお知らせ」があった。 渡り鳥のジョウビタキ君 渡り鳥 …

スミレなんだけど ああ、スミレと一言では片づけられないんだよね、本当は

目次ひと花ひと花に表情があるこの発見は、とても嬉しい発見だった。その人にしか言えない、さりげないひと言の名言 ひと花ひと花に表情がある 面白いね、よく見ると、 ウインクしている奴、 怒っている奴、 笑 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます