discover

英会話の勉強、これなら上達するという方法を見つけた

投稿日:

英会話 やっぱり憧れるよね

でも、高齢になってやろうと思っても大変で、これまで幾度となく挑戦しては、挫折してきたの。
でもやっぱり身につけたいという気持ちがあるんだね…
その気持ちが、これならという方法に導いてくれたのだと思う。
まだ始めたばかりだが、これならという確信を得ているのである。

どんな方法
簡単だよ、でも相手がいることだから、そこが難しいかも知れない

じれったいなぁ ストレートに言えよ
まてまて、物事というのは、そう単純ではないんだ。形は単純だけど(笑い)

エッ じれったいなぁ

じゃぁ言うよ、
実はね、最近知り合った女性なんだけどね、英語が喋れて、演劇をやっていた経験があって、沢山本を読んでいて、アートセラピストで、朗読などもやっているから、ボキャブラりーが実に豊富で、聞き上手だから話しているととても楽しいの…
その女性にお願いして、インスタグラムでのコミュニケーションを、英語でやってもらうことにしたの。

英語で会話するたって、お前、できないんだろう
そこだよポイントは…

わかんないねぇ

マァー聞けよ…
インスタグラムへの投稿だから、電話のように聞きながらではなく、チャットでやるわけだから
その写真に(彼女の投稿写真に対して)素晴らしいね…というのを翻訳機にかけて英語にしてもらうの

It's a wonderful photo I like that kind of photo

そう、こんなように、
すると、これに対して、英語で返事をくれるわけ。
それをノートに書きとめといて、例えば仕事(警備)で立っている時、思い出しては反復しているの。

やっぱり現実で使ったものでなければお覚えられない

これまで、これだけ覚えておけばいいというフレーズ集などいろいろ貰ったけれど、そのフレーズを覚えるというのは、やってみて大変なの。
でも、スマホでのやりとりは、自分の言った言葉であり、彼女がいった言葉だから、現実だから、心にドーンと響くわけ。
すると、記憶力もよくなってね、やっているうちに、段々と英語脳になっていくのが分るの。
スマホという、コミュニケーションツールがあるからできることだね。

写真をマスターしたい彼女と英会話をマスターしたい僕のギブ&テイク

ウン そう、彼女は写真をマスターしたがっているし、僕は英会話をマスターしたいから、お互いの利益のためのギブ&テイク。
「こういうやりとりをして、会った時に英語で会話できるといいね」と言っているの。

昔から、英会話を身につけるには、英語の喋れる人を彼女にと言うじゃない

いいでしょう、この方法、やっぱり、簡単なフレーズでも現実の中で覚えないと、なかなか覚えられないんだよね。
でもこの方法だと、実際の会話だからね…
それにしても、勉強している人は凄いね、彼女はライターでもあって、詩を書くし文章も書くから共通点がいっぱいあって、コミュンミケーションすることが一層楽しいものになっているのかも知れない。
ああ、早く、翻訳機を使わないで会話できるようになりたいな(笑い)

意味不明の写真でも、使い方によって生きてくる

写真は、チューリップ もしかしたら季節はずれかも知れないけれど、男と女 コンバーセーション、そんなものが感じられる写真はないかと思って探したらこれが出てきたので、アイキャッチ画像として、やっぱり写真がないと淋しいから(笑い)

 

-discover

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブドウ 商店街を歩いていると ブドウかとつい目に留まるけど買ってまでとはねぇ

長男が産まれる時など、
カミさんは岡山に帰っての出産だったから
新婚ホヤホヤの友達夫婦のところに数か月も居候したりしてね…
今思えば無無茶苦茶な生活だったけど、
よくやってこれたなと、
つくづく思う(笑い)
通常なら、
こんな生活だとドロップアウトのパターンなんだけどね、
巡り会った人が良かったのか、
余程ラッキーな星の元に生まれてきたんだろうねぇ、
奇跡につぐ奇跡が次々に起きて、
気がつけば雑誌社をやり、
編プロ、
プランニング会社をやりと、
「俺の人生 いったいどうなっているの」という位いろいろ変化して、
気がつけばやっぱり元の世捨て人(笑い)…
でも、
その間には何冊も本は出したし、
写真集も何冊か出したりして、
普通ではなかなか体験できないこともいろいろさせてもらった…
しかし、
考えてみれば自分自身で
「こうしよう」と思ったものはなにもなく、
ただただ流れに乗って生きてきただけ…

スマホカメラを愉しむ 菩提樹の実だそう 美味しそう 食べられるのかなぁ

「見ているだけでは壁に穴は開きません」
凄いね…

そうだね
やっぱり腹…
覚悟だよね…
いろんなものがそうやってひとつの形になっていくの
本当に楽しい…

なんだかよく分らない、分からないということは魅力なんだ

朝起きて、
Googleドライブの共有に入れようとするのだが、
長いこと使ってないから、
やり方がわからない
おまけに、
原稿を、
使い慣れたXPのWordで書いて、
それを10に持ってきてと思っていたのに、
なんとWordがPDFに勝手に変換されてしまうという状態になって、
結論としてメモ帳にコピペしてなんとか送ったのだが、
Googleドライブがまだ解決していない、
それをなんとかしなければ、
作ってくれる人も困るよね…
そう思っていたら、
「写真来てるよ」という連絡が…

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマ 何なんだろう 「光と影のコンポジション」なんてね…

潜在意識が撮れ撮れと言ってきたので
素直にその声にしたがってシャッターをきったんだけど
絵としてなんとなく形になっていたのでアップしたの…

これまさに潜在意識とのコラボレーションだね…
で、何を書こうと写真を眺めていたら
指が勝手に動いて
「光と影のコンポジション」と…いうタイトルをつけていたの…(笑い)

写真を愉しむ こんな抽象好きなんだよね、さりげなく楽しい

片方に締め切りのあるものを抱えていると、プレッシャーではあるが、それがまたいい…
精神、気持ちって、本当に不思議…面白いね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます