essei event

スマホカメラを愉しむ 孫のリハーサルの1場面から 

投稿日:

4年程前から
なんでドラム…
そう聞くと、
「僕はドレミが弱いから」と
それで、ドラムは楽譜でないことを初めて知ったの
それにしれも、やっていれば、それなりに恰好ついてくるもんだね


それにしても緊張したのはこちら…
ちゃんと写ってなければ、何を言われるか分からないものね…(笑い)
シャッターを切った以上、
「スマホだから」というい言い訳は言えないものね…
でもやっぱり、僕の、
キャンペーンで貰った5000円のスマホでは難しい…

 

-essei, event

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 何となく大人の女の魅力を感じるバラの花

想像の世界では、どんな自分にもなれる
それが楽しい…

台湾風カステラ芋というのだそう 

感覚にも時代感とか世代感とかあるのかもね…
それに
感覚には
いい悪いの基準がないのだから難しいよね…
そう
これこそまさに人は人
自分は自分んじょ世界なのだから…

望遠レンズを愉しむ 風の形 水がそれを見せてくれる

アドセンスに挑戦したのは
将来
病院に入院することになっても、
ベッドの上でも稼げるようにという準備だったのだが、
ハハハ…
稼ぐという思いは崩れたけれど、
おかげでいろんな副産物をいっぱいもらったから
そういう意味では、
目的を果たしているのかも知れないね、…
そう考えるとまた楽しいよね…

写真を愉しむ ランタナ 七変化 なんとなくサンゴの細工物をみているみたい  

昨日 3日ぶりに表に出て、お気に入りのレストランで食事をした後、パール街で買い物をして、約20分 歩いて帰ったのだが、
大分 体調は整ってきた。やっぱり風邪だったんなね
明日からまた仕事 頑張らなければなのである

写真を愉しむ 古いフイルムの整理をしながら思い出の旅を楽しむ

写真があれば、記憶を辿ることも、
あらたな物語りを付け加えることも、自由にできる
それが楽しくて…
やっぱり写真 コレクション大事だとつくづく思う
ゆっくりノンビリと愉しみながら…
そんな暮らしがとても楽しい